プロフィール
ファウベー@ぼら吉
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- イワナ
- 尺
- 渓流
- 新潟
- ルアー
- 奥只見
- 銀山湖
- トローリング
- ハワイ
- 石垣島
- パヤオ
- マグロ
- ヤシガニ
- GT
- 屋久島
- 種子島
- Hammer head
- 沖縄
- スペイン
- シーバス
- カンパチ
- 慶良間
- 沖縄
- ジギング
- ギャラハド
- ヒラマサ
- 平戸
- 一栄丸
- 七里
- バラマンディ
- アカメ
- タイ
- 釣り堀
- 日本海
- アシストクラブ
- 白浜渡船
- ナマズ
- ブンサムラン
- タイ
- 怪魚
- 天然
- チャドー
- アマゾン
- ガイアナ
- ピラルク
- ピライーバ
- ピーコック
- カショーロ
- ニューヨーク
- amazon
- Guyana
- Laulau
- Piraiba
- アロワナ
- レッドテールキャットフィッシュ
- フロリダ
- アマゾン
- タックル
- パックロッド
- オフショア
- ミズダコ
- ガンユイ
- ベニアコウ
- 八丈島
- Laulau8.5GT-B
- LateBloomings510+
- Laulau8.3GT-S
- クロマグロ
- クロマグロタックル
- 2017まとめ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:308379
QRコード
小泊クロマグロ釣行記とタックル
- ジャンル:釣行記
- (クロマグロ, Laulau8.3GT-S, クロマグロタックル)
2016年某日。
ずっと憧れ続けてきた青森県竜飛崎でのクロマグロゲーム。
年末のクロマグロ特番に端を発し、自身の中にずっといつかは、と思わせていたクロマグロ。
関東では伊豆大島近海でゲームは成立するが、今まではジギングで5kgのメジまでしかキャッチしていない。
伊豆大島に2回ほど遠征して1本のキャッチ。
他に201…
ずっと憧れ続けてきた青森県竜飛崎でのクロマグロゲーム。
年末のクロマグロ特番に端を発し、自身の中にずっといつかは、と思わせていたクロマグロ。
関東では伊豆大島近海でゲームは成立するが、今まではジギングで5kgのメジまでしかキャッチしていない。
伊豆大島に2回ほど遠征して1本のキャッチ。
他に201…
- 2017年3月21日
- コメント(4)
バラマディ時々ハタと大型ナマズたちinタイ
- ジャンル:釣行記
- (ブンサムラン, Laulau8.3GT-S, Laulau8.5GT-B, パックロッド, LateBloomings510+, Laulau)
仲間とタイに遠征に行こうという話になりタイへ。
今回のターゲットはグルーパー、いわゆるハタ。
そしてジャイアントグルーパー。
30kgサイズのハタの化物。
そしてバラマンディ、メコンオオナマズ、巨大な鯉科の魚であるパーカーホだ。
タイに行く理由はいくつかある。
もともとは仕事で訪れいたタイだが、1番の理由は釣…
今回のターゲットはグルーパー、いわゆるハタ。
そしてジャイアントグルーパー。
30kgサイズのハタの化物。
そしてバラマンディ、メコンオオナマズ、巨大な鯉科の魚であるパーカーホだ。
タイに行く理由はいくつかある。
もともとは仕事で訪れいたタイだが、1番の理由は釣…
- 2017年1月31日
- コメント(2)
八丈島 カンパチ 中深海ジギング!コニファーはエサなのか!?
- ジャンル:釣行記
- (LateBloomings510+, 八丈島, カンパチ, Laulau8.3GT-S, Laulau8.5GT-B)
待ちに待ったこの日が来た。
同じ東京都でありながら豊かな自然が残る島、八丈島。黄八丈などの特産品がある東京都の島である。
1時間ちょっとで行ける都民の楽園だ。
今回のターゲットはカンパチ。眉間に八の字で勘八である。
慶良間諸島でカンパチの魅力に取り憑かれてから八丈島のカンパチを釣りたいと思っていた。八丈…
同じ東京都でありながら豊かな自然が残る島、八丈島。黄八丈などの特産品がある東京都の島である。
1時間ちょっとで行ける都民の楽園だ。
今回のターゲットはカンパチ。眉間に八の字で勘八である。
慶良間諸島でカンパチの魅力に取り憑かれてから八丈島のカンパチを釣りたいと思っていた。八丈…
- 2017年1月30日
- コメント(0)
水深1000mの釣りと熊本大地震とライギョ
- ジャンル:釣行記
- (ベニアコウ)
ガイアナ遠征も終わり、年末を迎え玄界灘遠征を控えていた。
TKCから玄界灘入る前に雷魚行くけど来るかと。
雷魚はほぼ初めてだったので即答。
行く!と。
そもそも雷魚タックルは持っていなかったのでどうしようかなと悩みなが
ら、あるタックルの中から一つのタックルを手にした。
それがYAMAGABlanksのExtremoだ。
恐ら…
TKCから玄界灘入る前に雷魚行くけど来るかと。
雷魚はほぼ初めてだったので即答。
行く!と。
そもそも雷魚タックルは持っていなかったのでどうしようかなと悩みなが
ら、あるタックルの中から一つのタックルを手にした。
それがYAMAGABlanksのExtremoだ。
恐ら…
- 2017年1月29日
- コメント(0)
ガイアナ遠征2015 アマゾン・南米タックル
- ジャンル:釣行記
- (ピライーバ, ピーコック, Laulau8.5GT-B, ガイアナ, ピラルク, パックロッド, Laulau8.3GT-S, LateBloomings510+, アマゾン)
だいぶ時間が空いてしまったガイアナ遠征ログ。
南米ガイアナ。この地に魅せられて2回目の釣行となる今回、ガイアナの最高の魅力は海釣りのように様々な魚がヒットしてくるところ。
上げるまで何があがってくるかわからない。そんな未知の世界が最高に楽しい。
初日はTKCと一緒にナマズ狙いで出船。
ルアーで餌となるブラ…
南米ガイアナ。この地に魅せられて2回目の釣行となる今回、ガイアナの最高の魅力は海釣りのように様々な魚がヒットしてくるところ。
上げるまで何があがってくるかわからない。そんな未知の世界が最高に楽しい。
初日はTKCと一緒にナマズ狙いで出船。
ルアーで餌となるブラ…
- 2017年1月26日
- コメント(1)
2015ガイアナ遠征
- ジャンル:釣行記
- (ニューヨーク, ピーコック, アロワナ, Guyana, アマゾン, レッドテールキャットフィッシュ, カショーロ, フロリダ, amazon , ピライーバ, ガイアナ, Laulau, ピラルク, Piraiba)
今までの人生で最も想い出深い旅は2014年のガイアナへの釣り遠征だ。周りで起きる全ての事象が新鮮で刺激に溢れている。そんなガイアナの地にまた立ちたいと思い、今年も南米の地を訪れることにした。
仕事もまだ軌道に乗らず、金銭的に余裕なんて全く無い。ただ、そんなことは関係ない。人生は一度きりしかないし、楽しむ…
仕事もまだ軌道に乗らず、金銭的に余裕なんて全く無い。ただ、そんなことは関係ない。人生は一度きりしかないし、楽しむ…
- 2015年11月20日
- コメント(1)
メーターオーバーガンユイ【上海遠征2/3日目】/Yellow Cheek in Shanghai
- ジャンル:釣行記
- (ガンユイ, LateBloomings510+)
実釣当日。
スタートは8時30分という朝マズメを無視したスタート時間。
これも中国だからしょうが無いか。。
高湿度の雰囲気の中、ホテルから電気自動車に乗ってポイントへ。
移動中にタックルが結露している。湿度の高さが伺える。
バイザーのゴン不在のもと、役人ガイドで8時30分からスタートフィッシング。
この時で既…
スタートは8時30分という朝マズメを無視したスタート時間。
これも中国だからしょうが無いか。。
高湿度の雰囲気の中、ホテルから電気自動車に乗ってポイントへ。
移動中にタックルが結露している。湿度の高さが伺える。
バイザーのゴン不在のもと、役人ガイドで8時30分からスタートフィッシング。
この時で既…
- 2015年8月1日
- コメント(2)
ガンユイ【上海遠征1日目】/Yellow Cheek
- ジャンル:釣行記
- (ガンユイ, LateBloomings510+)
去年10月以来の海外遠征。海外での釣りはそれはそれで楽しい。今回のターゲットはガンユイだ。
特に人との出逢いだ。英語も喋らなければならないし、トラブルも当たり前だし。それが楽しい。
ガンユイの英名はイエローチーク(Yellow Cheek)。中国にいるコイ科の淡水魚で最大で2mを超え、50kgサイズになる。コイ科と言っ…
特に人との出逢いだ。英語も喋らなければならないし、トラブルも当たり前だし。それが楽しい。
ガンユイの英名はイエローチーク(Yellow Cheek)。中国にいるコイ科の淡水魚で最大で2mを超え、50kgサイズになる。コイ科と言っ…
- 2015年7月31日
- コメント(1)
BlueBlueと行く長崎の旅-3年目-
久しぶりのヒラマサ遠征だ。
ガイアナから久しく魚釣りに行っていない。ミズダコは行ったけど。
今回もブルーブルーに同行しての釣行。
今回のメンバーは村岡さん、たつろ、アトール田中さん、カロリー男爵、山口
さん、タケさん、僕の7名だ。
長崎入りしてゆうすけ君とタケさんと磯ヒラへ。
途中でゆうすけ君の図らいで佐…
ガイアナから久しく魚釣りに行っていない。ミズダコは行ったけど。
今回もブルーブルーに同行しての釣行。
今回のメンバーは村岡さん、たつろ、アトール田中さん、カロリー男爵、山口
さん、タケさん、僕の7名だ。
長崎入りしてゆうすけ君とタケさんと磯ヒラへ。
途中でゆうすけ君の図らいで佐…
- 2015年5月18日
- コメント(1)
秋田ミズダコ遠征 美味い♪
- ジャンル:釣行記
- (ミズダコ)
今年初めての遠征。前から気になってたミズダコ。
世界最大のタコで最大では50kgにもなるらしい。
仲間内でズゴックで釣ったり色んなテンヤで釣ってたからそれを真似
して今回はフジコちゃんでトライ。
セクシー過ぎるぜ、フジコちゃん。。
東京から下道で聖也君と徹夜で仙台入り。
途中で徹夜明けに三平君とスモールマウ…
世界最大のタコで最大では50kgにもなるらしい。
仲間内でズゴックで釣ったり色んなテンヤで釣ってたからそれを真似
して今回はフジコちゃんでトライ。
セクシー過ぎるぜ、フジコちゃん。。
東京から下道で聖也君と徹夜で仙台入り。
途中で徹夜明けに三平君とスモールマウ…
- 2015年4月9日
- コメント(5)
最新のコメント