プロフィール
武士俣瑞生
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 湘南チニング
- 湘南メッキ
- 湘南シーバス
- 横浜アジング
- シーバス
- チニング
- アジング
- メッキ
- 湘南カマス
- ライトゲーム
- カマス
- アピア
- アイマ
- 湘南アジング
- 湘南メバリング
- 湘南ライトゲーム
- ランカーシーバス
- 湘南ランカーシーバス
- メバリング
- 湘南ハクパターン
- 鶴見川シーバス
- 明暗
- 湾奥シーバス
- ティクト
- TICT
- APIA
- anglersutopia
- ima
- amsdesign
- アジ
- アジスタ
- ぶり
- ブリリアント
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ボトムチニング
- チヌパラドッヂ
- パンチライン60
- 自然
- ブラックバス
- グランデージLITE76
- 横須賀チニング
- サイトチニング
- トップチニング
- ラムタラバデル105
- バチコンアジング
- イナダプラッキング
- ボートフィッシング
- セイゴング
- ランカーセイゴ
- ナイトトップ
- チャッピー80
- 伊豆メッキ
- Dコンタクト
- フィジットヌード
- ガシリング
- カサゴ
- ガシラ
- 初釣り
- エコギア
- カサゴ職人
- バグアンツ
- 高校生アングラー
- ギョピン
- ウィード
- 反省点
- 今年の反省点
- パンチライン45
- 泣き尺
- 尺メバル
- Sasuke50SS
- Dover46SlowSinking
- APIAギャラリー
- イベント
- 大阪
- フリーリグチニング
- アーバンクローラー
- グリパン
- リトルスパイダー
- グリパンオレンジ
- グリパンチャート
- ドライブホッグSW
- グリパンPP
- プガチョフコブラ60
- ARGO69
- エアラコブラ60
- カラシSW
- YOICHI70Diet
- APIA 試投会
- 鉄板VIB 鉄板VIB 3g
- バチ抜け
- ハイドロアッパースリム100
- ノガレ120F
- LuckVGhost
- UPRIZING59
- mebakosuke35F
- HYDROUPPER55S
- SNECON50S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:178
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:165147
QRコード
▼ 湘南ハクパターン2025 まとめ
- ジャンル:style-攻略法
こんにちは!
お久しぶりです!!
今回はハクパターン2025まとめです!
だいぶ投稿が遅れてしまいました笑
来年のための記録するために一応投稿しておきます。笑
お久しぶりです!!
今回はハクパターン2025まとめです!
だいぶ投稿が遅れてしまいました笑
来年のための記録するために一応投稿しておきます。笑
〜パターン振り返り〜
僕の2025最初のハクパターンは大阪から完全帰還となった日の二日後の3月17日。
ヒットルアーはハイドロアッパー55だった。
流芯でボイルはあるもののなかなか反応が得られない!
とりあえず一本がほしかったのでインレットにハイドロを通すと一発で応えが返ってきた!
なかなかに良いサイズ!
去年と同じ様にハイドロが強い。そう思った。
だが違った。ここまで苦労するとはこの時微塵も思っていなかった。
ただ1週間くらいはハイドロが強かった!
ハイドロにJuicyをつけたことによって新たな引き出しが増えた。
流心でのボイルがあるけどこいつらが中々口を使ってくれない!!
こいつらを食わせるには何か足りない思い大阪でメバル用に買ったやつを使ってみようと考えつく!!
これが一発目で答えが出た。

テンションフォールでドン!
気持ち良すぎる魚だったー!
その後二日間同じ釣りをするもバイトなし
何かが違うと思い大阪に行く前にやっていたスネコン50のパターンを思い出したのでジョイクロ70でやってみる。
壁際の下流側にキャスト。(ボイルしたところ)
トゥイッチさせて止める。
その止める時に川の流れを利用してルアーをふらふら〜とさせる。
するとガツーンとバイト!!

たまたま食ってきた可能性もあるので再現性を求めて移動!!
今度はボイルはないが雰囲気的には居残り組いるなと思った。
これもおんなじ釣り方で!
すると二投目でピックアップ寸前でドゥン!

再現性ありなのがわかった!!
それでもまだ終わらないのがハクパターン!
次の日もやってみるも同じ釣りは通用せず…
また一からかー。
こうして最終的にたどり着いたのは原点でもあるSasukeSS50だ。
ボイルを追ってようやく魚を獲れたのは3日後だ。
それまでハイドロやパンチラ60を投げて反応が取れず絶望していた。
ふと棚からSasukeが出てきたので試しに使ってみようと考えた。
きっかけは大したことはないんだけどこのおかげで攻略できた。
ボイルが出た所の先(下流側)にキャストしてダウンでボイル地点に流し込む!
すると水面爆発!!

サイズも良いんだけどここまでの過程に苦労したところがあるからめちゃくちゃ嬉しいです。
そしてここからの好調期突入!!
この時期から急に魚が沢山入りシーバス、ハク共に増えてきてSasukeで連発!!

そして遂に70UPをキャッチ!
ここ一週間は60upなどの良型の魚が多かった印象でした。
ヒットルアーはハイドロアッパー55だった。
流芯でボイルはあるもののなかなか反応が得られない!
とりあえず一本がほしかったのでインレットにハイドロを通すと一発で応えが返ってきた!
なかなかに良いサイズ!
去年と同じ様にハイドロが強い。そう思った。
だが違った。ここまで苦労するとはこの時微塵も思っていなかった。
ただ1週間くらいはハイドロが強かった!
ハイドロにJuicyをつけたことによって新たな引き出しが増えた。
流心でのボイルがあるけどこいつらが中々口を使ってくれない!!
こいつらを食わせるには何か足りない思い大阪でメバル用に買ったやつを使ってみようと考えつく!!
これが一発目で答えが出た。

テンションフォールでドン!
気持ち良すぎる魚だったー!
その後二日間同じ釣りをするもバイトなし
何かが違うと思い大阪に行く前にやっていたスネコン50のパターンを思い出したのでジョイクロ70でやってみる。
壁際の下流側にキャスト。(ボイルしたところ)
トゥイッチさせて止める。
その止める時に川の流れを利用してルアーをふらふら〜とさせる。
するとガツーンとバイト!!

たまたま食ってきた可能性もあるので再現性を求めて移動!!
今度はボイルはないが雰囲気的には居残り組いるなと思った。
これもおんなじ釣り方で!
すると二投目でピックアップ寸前でドゥン!

再現性ありなのがわかった!!
それでもまだ終わらないのがハクパターン!
次の日もやってみるも同じ釣りは通用せず…
また一からかー。
こうして最終的にたどり着いたのは原点でもあるSasukeSS50だ。
ボイルを追ってようやく魚を獲れたのは3日後だ。
それまでハイドロやパンチラ60を投げて反応が取れず絶望していた。
ふと棚からSasukeが出てきたので試しに使ってみようと考えた。
きっかけは大したことはないんだけどこのおかげで攻略できた。
ボイルが出た所の先(下流側)にキャストしてダウンでボイル地点に流し込む!
すると水面爆発!!

サイズも良いんだけどここまでの過程に苦労したところがあるからめちゃくちゃ嬉しいです。
そしてここからの好調期突入!!
この時期から急に魚が沢山入りシーバス、ハク共に増えてきてSasukeで連発!!

そして遂に70UPをキャッチ!
ここ一週間は60upなどの良型の魚が多かった印象でした。
そして2週間後には通常のハクパターンも終了した。
~最後に~
中々今年は上手くいかなかった時期がありましたが今までやってきた経験を元にこうではないか?と試行錯誤し最終的にはハクパターンで初めての70UPをキャッチできたのはとても嬉しかったです。
今年はランカーを獲りたいなと思います。
ではまた!!!!
~SNS~
Instagram
https://www.instagram.com/mizuki.bushimata/
Twitter
https://twitter.com/mizuki_lure
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100036333336281
今年はランカーを獲りたいなと思います。
ではまた!!!!
~SNS~
https://www.instagram.com/mizuki.bushimata/
https://twitter.com/mizuki_lure
https://www.facebook.com/profile.php?id=100036333336281
- 19:16
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント