プロフィール
武士俣瑞生
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 湘南チニング
- 湘南メッキ
- 湘南シーバス
- 横浜アジング
- シーバス
- チニング
- アジング
- メッキ
- 湘南カマス
- ライトゲーム
- カマス
- アピア
- アイマ
- 湘南アジング
- 湘南メバリング
- 湘南ライトゲーム
- ランカーシーバス
- 湘南ランカーシーバス
- メバリング
- 湘南ハクパターン
- 鶴見川シーバス
- 明暗
- 湾奥シーバス
- ティクト
- TICT
- APIA
- anglersutopia
- ima
- amsdesign
- アジ
- アジスタ
- ぶり
- ブリリアント
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ボトムチニング
- チヌパラドッヂ
- パンチライン60
- 自然
- ブラックバス
- グランデージLITE76
- 横須賀チニング
- サイトチニング
- トップチニング
- ラムタラバデル105
- バチコンアジング
- イナダプラッキング
- ボートフィッシング
- セイゴング
- ランカーセイゴ
- ナイトトップ
- チャッピー80
- 伊豆メッキ
- Dコンタクト
- フィジットヌード
- ガシリング
- カサゴ
- ガシラ
- 初釣り
- エコギア
- カサゴ職人
- バグアンツ
- 高校生アングラー
- ギョピン
- ウィード
- 反省点
- 今年の反省点
- パンチライン45
- 泣き尺
- 尺メバル
- Sasuke50SS
- Dover46SlowSinking
- APIAギャラリー
- イベント
- 大阪
- フリーリグチニング
- アーバンクローラー
- グリパン
- リトルスパイダー
- グリパンオレンジ
- グリパンチャート
- ドライブホッグSW
- グリパンPP
- プガチョフコブラ60
- ARGO69
- エアラコブラ60
- カラシSW
- YOICHI70Diet
- APIA 試投会
- 鉄板VIB 鉄板VIB 3g
- バチ抜け
- ハイドロアッパースリム100
- ノガレ120F
- LuckVGhost
- UPRIZING59
- mebakosuke35F
- HYDROUPPER55S
- SNECON50S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:232
- 総アクセス数:157184
QRコード
▼ 湘南スーパーランカー降臨
おりゃあ!
今期二本目のランカー!
86㎝
あと、4㎝!
惜しい。
でも、ランカーだからよし❗笑
最高だぜえ!
17:30にポイントIN
先ずはパイロットルアーの
ドーバー99F!
一投目は明るいところに
キャスト❗
しかし、反応なし。
次に明暗の境目のちょっと明るい側。
しかし、反応なし。
最後のトレースコース
橋脚の際。(影側)
ダウンでドリフト❗
クンッ!
鋭いあわせを決めると、
凄い引き笑
そして重い笑
上がってきたのは、
86㎝の湘南ランカー!

今期二本目笑
こんなに早く二本目が
くるなんて笑
そして、その後に
コスケ85Fで、60㎝UP


20:30に納竿。
状況
水温 不明
水質 クリア
水位 低い
風 なし
気温 12℃
気候 晴れ
流速 遅いから普通が繰り返し
水位が低い方が、大型が
出やすい。ベイトは明るい方にいて、全然にげまどってなかった。
レンジが低かった。
表層にベイトが居なかったからだと思う。
表層にベイトがいたら、レンジが上がり、ボイルが発生するはず。
流速が早くなったときに反応が良かった。
タックル
グランデージ STD.90ML
ストラディック C3000M
ジーソウルX8 PE1.2号
シーバスショックリーダー
使用ルアー
ドーバー99F
コスケ110F
ドーバー120F RIVA
コモモSF85counter
コスケ85F
ハニートラップ70S
ハイドロアッパー55S
ソマリ90
シュナイダー13


今期二本目のランカー!
86㎝
あと、4㎝!
惜しい。
でも、ランカーだからよし❗笑
最高だぜえ!
17:30にポイントIN
先ずはパイロットルアーの
ドーバー99F!
一投目は明るいところに
キャスト❗
しかし、反応なし。
次に明暗の境目のちょっと明るい側。
しかし、反応なし。
最後のトレースコース
橋脚の際。(影側)
ダウンでドリフト❗
クンッ!
鋭いあわせを決めると、
凄い引き笑
そして重い笑
上がってきたのは、
86㎝の湘南ランカー!

今期二本目笑
こんなに早く二本目が
くるなんて笑
そして、その後に
コスケ85Fで、60㎝UP


20:30に納竿。
状況
水温 不明
水質 クリア
水位 低い
風 なし
気温 12℃
気候 晴れ
流速 遅いから普通が繰り返し
水位が低い方が、大型が
出やすい。ベイトは明るい方にいて、全然にげまどってなかった。
レンジが低かった。
表層にベイトが居なかったからだと思う。
表層にベイトがいたら、レンジが上がり、ボイルが発生するはず。
流速が早くなったときに反応が良かった。
タックル
グランデージ STD.90ML
ストラディック C3000M
ジーソウルX8 PE1.2号
シーバスショックリーダー
使用ルアー
ドーバー99F
コスケ110F
ドーバー120F RIVA
コモモSF85counter
コスケ85F
ハニートラップ70S
ハイドロアッパー55S
ソマリ90
シュナイダー13


- 2021年1月20日
- コメント(0)
コメントを見る
武士俣瑞生さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 8 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 19 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント