プロフィール

atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:434
- 昨日のアクセス:365
- 総アクセス数:1180634
▼ 本日、花ログ(笑)
- ジャンル:日記/一般
- (お花)
ほぼ1週間ぶりでございます。
先週は余裕がなく・・・
釣りにも行けず・・・
ストレスが溜まる!
本日はそのストレスを癒しに、ヨメと支笏湖に行って来た。
支笏湖と言えば、綺麗なニジマス&ビッグブラウン?
それと、ちょっと目の大きいアメマスとチップ。
なのだが・・・
竿はもって行かない!

エンレイソウ。
ちょっと山に入ると群生している。 ホントは、エンゴサクやカタクリを見たかったのだが・・・
そして、ちょっと遅いが・・・

桜。
標高が高いので、今がちょうど見ごろ。
奥に見えるのは風不死岳である。

満開だ。
予約しているランチまで、ちょっと時間があったので散策。

山線鉄橋である。
その昔、王子製紙が敷設した鉄道の鉄橋である。
苫小牧から支笏湖まで延びていたので、旅客も乗せていたと聞く。
そう言えば、ワタシの親父から聞いた話。
チップ釣りに行くため、山線に乗るのだが、切符の裏に「命の保証はしません・・・」との注意書きがあったそうな。
便所に行きたくなったら、1回降りて、走って追いかけて、また乗ったものだ・・・ など。
のんびりした時代だったのだろうなぁ。

それにしても、製造が1899年って・・・
再生されているとはいえ、凄いものだ。

青焼きの図面なんて、最近は見なくなった。
CAD世代の方には判らないでしょうねぇ・・・
ワタシはT定規&三角定規の世代です(笑)。
そして「水の歌」でランチ。
バイキングだったのだが、まあそれなりに旨かった。
さて!
明日は釣りだ!
積丹方面に出没する予定。
狙いは・・・・ (謎)
先週は余裕がなく・・・
釣りにも行けず・・・
ストレスが溜まる!
本日はそのストレスを癒しに、ヨメと支笏湖に行って来た。
支笏湖と言えば、綺麗なニジマス&ビッグブラウン?
それと、ちょっと目の大きいアメマスとチップ。
なのだが・・・
竿はもって行かない!

エンレイソウ。
ちょっと山に入ると群生している。 ホントは、エンゴサクやカタクリを見たかったのだが・・・
そして、ちょっと遅いが・・・

桜。
標高が高いので、今がちょうど見ごろ。
奥に見えるのは風不死岳である。

満開だ。
予約しているランチまで、ちょっと時間があったので散策。

山線鉄橋である。
その昔、王子製紙が敷設した鉄道の鉄橋である。
苫小牧から支笏湖まで延びていたので、旅客も乗せていたと聞く。
そう言えば、ワタシの親父から聞いた話。
チップ釣りに行くため、山線に乗るのだが、切符の裏に「命の保証はしません・・・」との注意書きがあったそうな。
便所に行きたくなったら、1回降りて、走って追いかけて、また乗ったものだ・・・ など。
のんびりした時代だったのだろうなぁ。

それにしても、製造が1899年って・・・
再生されているとはいえ、凄いものだ。

青焼きの図面なんて、最近は見なくなった。
CAD世代の方には判らないでしょうねぇ・・・
ワタシはT定規&三角定規の世代です(笑)。
そして「水の歌」でランチ。
バイキングだったのだが、まあそれなりに旨かった。
さて!
明日は釣りだ!
積丹方面に出没する予定。
狙いは・・・・ (謎)
- 2012年5月19日
- コメント(6)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ















最新のコメント