プロフィール

atx840

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
電力使用状況お知らせブログパーツ|政府の節電ポータルサイト「節電.go.jp」

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (2)

2020年 2月 (2)

2019年12月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (6)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (2)

2017年 2月 (5)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (4)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (7)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (15)

2014年11月 (20)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (20)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (18)

2013年12月 (24)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (18)

2013年 6月 (20)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (25)

2013年 2月 (21)

2013年 1月 (23)

2012年12月 (26)

2012年11月 (23)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (20)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (28)

2012年 6月 (27)

2012年 5月 (16)

2012年 4月 (23)

2012年 3月 (20)

2012年 2月 (25)

2012年 1月 (20)

2011年12月 (27)

2011年11月 (28)

2011年10月 (19)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (24)

2011年 6月 (18)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (25)

2011年 1月 (21)

2010年12月 (22)

2010年11月 (28)

2010年10月 (29)

2010年 9月 (15)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:87
  • 昨日のアクセス:247
  • 総アクセス数:1060652

ネコ用フック考・・・ その二

お晩でございます~
ATX840 でございます~

厳しい寒さも緩んできたのだが、学校がすべて休みになったり、知事が緊急事態を宣言したり。

早く収束してほしいものです。


さて、本題。

前回書いたネコ用フックなのだが・・・

現在メインで使っているのがマルトの細軸ムツ針、カネリあり。
この、カネリは無いほうがよさそう、って話。

前回も書いたが、カネリやヒネリがあると、フッキングした時に回転する力が働くので、より深く刺さりやすい、ってのがあるという。
ただ、その分針先にかかる力が分散されるので、フッキング力自体は小さくなるはずだ。

ちょっと、その辺を汚いイラストで考えてみると・・・

sevwx8tu8tbxhg7mapat_480_480-e54e4df9.jpg

Θの角度でカネリがあるフック。
F1の力でフッキングを決めると、針が刺さるための純粋な力はF2になる。
式で表すとF2=F1cosΘとなる。
(実際は、もっと複雑に力がからみあっていると思うが・・・)

ちなみに、カネリの角度が10°だとすると、cos10=0.9848だ。

あれっ?
1.52%しか減らない・・・ 

たいして変わらないのであれば、なんらかの利点があるカネリ付きのほうが良いってことなのかなぁ・・・

針屋さんに聞いてみたい。

3nf434raofutajngibfg_480_480-c3c7c818.jpg
上のイラストのフック(ムツ針)で釣れたクロソイ。
冬はやっぱりネコリグ最強・・・

さて、ヒネリについて考えていたら、もうひとつ疑問。

ネットで調べてみたら、カネリとヒネリの違いは、その方向だと書いてあった。

正面から見て、左側にねじっているのと、右側にねじっている違い。

ところがだ・・・

2yj7zm29bvsjjzfeojfi_480_480-a782b368.jpg

がまかつさん=ヒネリ
マルトさん=かねり

pxx7nzf9g4bhkdd7wira_480_480-1cb3144d.jpg

あれっ・・・
どっちも同じ方向にねじれているゾ。
ちなみに、一番上は以前愛用していたスワッキー#0、ストレートだ。

まあ、釣果に影響があることではないけど、なんとなく知りたくなるのが釣り師?

しかし・・・

そんな疑問には関係なく、やっぱり冬のネコリグは良く釣れる(笑)。

r58iso23i6nxumv2srg9_480_480-d711eb6b.jpg
5.5インチのミッドクローラーで釣れた、7インチくらいのクロソイ。
何故か、この時期のいつものポイントでは、魚が溜まっている場所が狭い。

居場所を探し当てれば、入れ食いになる。
ただ、スイミングではアタリは出ず、フォール、それもスローなのでネコが最強ということなのだろう。
こんな5.5インチと、ある程度大きいワームでも釣れるので面白い。


ozx725tsete4xycfzwcr_480_480-4db872e3.jpg

しかし、たくさん釣っていると、時折このようないいサイズに出会えるので油断ならない。
ちなみにコイツは、泣きのサンマル。
ワームは廃盤のワッキークローラー5インチ。
細身なので小さく見える。

​​​​​​​
さて、明日も家で大人しくしていよう。
ヲタク部屋で、ゆっくり釣り具でもいじるか・・・  vv7w23niayzwnfb2fpay-866e4ae9.png



 

コメントを見る

atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ