プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:403
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:1171831
▼ メタルコネクタ
- ジャンル:日記/一般
- (トレーラー)
メタルジグじゃあ、ありませんヨ。
コネクタです。
昨日のログに書いた、バックモニターの結線。
やっぱ、防水のやつで、キャップも無いとダメだな・・・
ってことで、ラブ作さんに教えてもらった、七星科学研究所のコネクタを物色。
七星科学研究所? WEBで調べたら、コネクタの専門メーカーだ。
ダイカストもやっているらしい。
PDFのカタログとにらめっこして、型式を決定。
NJWシリーズにした。
逆芯タイプの♂♀と、防水キャップを注文。
〆て≒¥3,000

車両側。

トーイングしない時の、車両側キャップ。

トレーラー側。
電源になっている、車両側がメス。
まあ・・・ 電源はシガーライターなので、使わない時は外すから、安全ですがね。
防水タイプなので、雨の日も、冬の塩カリもダイジョウブ。
施工する人が失敗さえしなければね・・・・(笑)
久々の半田付けが待ってますなぁ。
コネクタです。
昨日のログに書いた、バックモニターの結線。
やっぱ、防水のやつで、キャップも無いとダメだな・・・
ってことで、ラブ作さんに教えてもらった、七星科学研究所のコネクタを物色。
七星科学研究所? WEBで調べたら、コネクタの専門メーカーだ。
ダイカストもやっているらしい。
PDFのカタログとにらめっこして、型式を決定。
NJWシリーズにした。
逆芯タイプの♂♀と、防水キャップを注文。
〆て≒¥3,000

車両側。

トーイングしない時の、車両側キャップ。

トレーラー側。
電源になっている、車両側がメス。
まあ・・・ 電源はシガーライターなので、使わない時は外すから、安全ですがね。
防水タイプなので、雨の日も、冬の塩カリもダイジョウブ。
施工する人が失敗さえしなければね・・・・(笑)
久々の半田付けが待ってますなぁ。
- 2012年9月10日
- コメント(2)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 4 日前
- hikaruさん
- ジャッカル:デラクー
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 22 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント