プロフィール
atx840
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:1112078
▼ 連休週末 その1
お晩でございます~ ATX840 でございます~
さて、こないだの週末は、久々の3連休。
なので、まずはヨメにサービスである。
NHKのニュースなのだが、遠軽町の公園でコスモスが満開との報道。
道東に行けば、釣りもできるぞ(秘密)、ということで金曜の夜に出発。
家から、300㎞以上走るのだが、事件が2つ。
まずは、暗闇の中、100mくらい前方を走るバイクが、変なラインをとっている。
その前方には、不自然に停車した乗用車が1台。
?と思ったのもつかの間、道路の真ん中にオス鹿が横たわっている!
なんとか回避できた。 くわばら、くわばら。
あれでは、車は全損だったろうなぁ・・・
その後、ただでさえスピードを出さないトレーラー仕様、おっかないので、さらにスピードが落ちる・・・
ほどなくして、なんと、レーダー付きパトカーに捕まっている車が・・・ さっき、僕を追い越していったなぁ。
深夜の2時、まさか、こんなところでねぇ・・・
僕は安全運転なので、大抵大丈夫なのですが。
そして、遠軽町の目的地に到着。
仮眠しながら、開園を待つ。

思ったより駐車場は空いていたので、トレーラー仕様でも楽に駐車できた。
ここは「太陽の丘公園」のコスモス園で、広大な丘にたくさんのコスモスが植えてある。
植え込みや草取り、管理は大変だろうなぁ・・・
ありがたく、見学させてもらった。
ちなみに、入園料は300円、500円でも良いくらいだ。

コスモスにも色々な種類があった。
花びらの形や、色も様々。
「秋桜」と言うくらいなので、ピンクが主体と思い込んでいたのだが・・・

これは、コスモスの近縁種で、チョコレートの匂いがする!
TVでも紹介していたが、まさか?と思っていた。
ホントに、おいしそうな匂いがする(笑)
2時間くらい、コスモスを堪能、本日のキャンプ地に移動する。
トレーラーで晩御飯、十勝の友人を呼びつけて談笑。
かぼちゃの収穫は楽しかったですか?(笑)
で、翌朝は一人だけ早起きして、釣りに。
予定していた本流は、河川改修で真っすぐになり、なかなかポイントが見つからず、支流に入ってみた。
小さいニジマスが釣れて、デコは回避。
二匹目は、多少サイズアップしたものの、小さいのには変わらない(笑)
まあ、2時間くらい歩いて楽しめたので、よかったかな?
金曜の夜から、日曜の午後にかけて走行距離は700㎞以上。
走って、観光して、食って、笑った週末。

帰りの山で見つけた、カワミドリ。
次のキャンプは10月かな?
さて、こないだの週末は、久々の3連休。
なので、まずはヨメにサービスである。
NHKのニュースなのだが、遠軽町の公園でコスモスが満開との報道。
道東に行けば、釣りもできるぞ(秘密)、ということで金曜の夜に出発。
家から、300㎞以上走るのだが、事件が2つ。
まずは、暗闇の中、100mくらい前方を走るバイクが、変なラインをとっている。
その前方には、不自然に停車した乗用車が1台。
?と思ったのもつかの間、道路の真ん中にオス鹿が横たわっている!
なんとか回避できた。 くわばら、くわばら。
あれでは、車は全損だったろうなぁ・・・
その後、ただでさえスピードを出さないトレーラー仕様、おっかないので、さらにスピードが落ちる・・・
ほどなくして、なんと、レーダー付きパトカーに捕まっている車が・・・ さっき、僕を追い越していったなぁ。
深夜の2時、まさか、こんなところでねぇ・・・
僕は安全運転なので、大抵大丈夫なのですが。
そして、遠軽町の目的地に到着。
仮眠しながら、開園を待つ。

思ったより駐車場は空いていたので、トレーラー仕様でも楽に駐車できた。
ここは「太陽の丘公園」のコスモス園で、広大な丘にたくさんのコスモスが植えてある。
植え込みや草取り、管理は大変だろうなぁ・・・
ありがたく、見学させてもらった。
ちなみに、入園料は300円、500円でも良いくらいだ。

コスモスにも色々な種類があった。
花びらの形や、色も様々。
「秋桜」と言うくらいなので、ピンクが主体と思い込んでいたのだが・・・

これは、コスモスの近縁種で、チョコレートの匂いがする!
TVでも紹介していたが、まさか?と思っていた。
ホントに、おいしそうな匂いがする(笑)
2時間くらい、コスモスを堪能、本日のキャンプ地に移動する。
トレーラーで晩御飯、十勝の友人を呼びつけて談笑。
かぼちゃの収穫は楽しかったですか?(笑)
で、翌朝は一人だけ早起きして、釣りに。
予定していた本流は、河川改修で真っすぐになり、なかなかポイントが見つからず、支流に入ってみた。


まあ、2時間くらい歩いて楽しめたので、よかったかな?
金曜の夜から、日曜の午後にかけて走行距離は700㎞以上。
走って、観光して、食って、笑った週末。

帰りの山で見つけた、カワミドリ。
次のキャンプは10月かな?

- 2019年9月18日
- コメント(2)
コメントを見る
atx840さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 12 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント