プロフィール

all blue三牧

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:83
  • 昨日のアクセス:230
  • 総アクセス数:407387

QRコード

04.ライトゲーム

  • ジャンル:釣行記

1月11日 19時より
大潮 下げ

前回同様魚が居るのは確認してたので同じポイントへ行って食わせの練習に!

風も弱く、満月の釣りのしやすい夜

街頭周りは手元も水面も見やすく、ラインも扱いやすかった( ̄∀ ̄)

3lbフロロで、寒さで手がかじかむとルアーの着脱すら億劫になるのに夜にラインが見えないとなると、アイにラインを通すだけでも一苦労^_^;

ゆっくり座って準備をして

ゆっくり水面を確認するとボイルいっぱい(*゚∀゚*)

さーてなにかなぁと、とりあえずジグヘッド1.5gにアジアダーつけて水面直下をスイムさせると一投目からバシュ!

ミニセイゴが入れ食い!笑20〜25しかない^_^;

30分程続いたミニセイゴボイルは落ち着いたが、違う魚のボイルが始まる( ̄∀ ̄)

なんて、楽な日なんだと思い
食わせの練習、練習!( ̄∀ ̄)

やはり、同じルアーを同じアクションで通すと見事にスレる

でも、ワームやルアーを変えるだけで
次のヒットに繋がったり、チェイスが増えたり

アクション、コース、レンジの変えるタイミングが少し掴めたような感じです。
寒いのであまり変えたく無かったけど、練習なので^_^;

あまりにも表層の反応が良かったのでトッププラグも出したりして

3iud58k4v2zn5s7ftx9s_690_920-92ab90c2.jpg

メバル

7rxsom7tsjke8wk5siax_690_920-10dec134.jpg

アジも?笑

今日のここの魚たちはステイするものに興味がなく、アクション中のバイト率が高かった

しかし、正直アクション中のバイトはフッキングがしっかり決まらない^_^;
ゆら〜ゆら〜ゆら〜ボコっ!

絶対に止めてはならぬギリギリ見切られないスピード、かなり集中してのアクション、、、長時間はキツイ^_^;

でも、トップのあたりはやはり気持ちいい( ̄∀ ̄)
そして、思ったのがトップで出るメバルの方がデカイ( ̄∀ ̄)

ワームだと、小さいのが反応しやすいのかも知れないですね。
その中でもデカイやつを食わせる方法はあるはずですが今回の釣行では分からなかった^_^;

ミニセイゴ→メバル→アジ→タチウオ
このローテーションでぐるぐる同じポイントでしてたのでランガンせずに勉強できました( ̄∀ ̄)

まさか、まだタチウオがイワシ追いかけてるとは思いませんでしたが^_^;
タチウオは釣れませんでしたが、これはボトム付近をちゃんと狙ったらデカイシーバスもやれるような可能性高いかも笑
まぁ、今はあれこれしないつもりですが( ̄∀ ̄)

isouzgji8pcdus84aowu_690_920-92b62773.jpg

今晩は一夜干し鯵で一杯ひっかけまーす笑


では

腕を磨くための修行はまだまだ続く、、、


iPhoneからの投稿

コメントを見る