プロフィール

all blue三牧

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (3)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (2)

2023年12月 (2)

2023年11月 (2)

2023年10月 (2)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (2)

2023年 7月 (2)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (1)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (2)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (2)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (2)

2021年11月 (5)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (5)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (8)

2020年11月 (3)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (3)

2019年11月 (2)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (10)

2017年11月 (9)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (15)

2017年 4月 (13)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (7)

2016年11月 (1)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:86
  • 総アクセス数:421834

QRコード

ベイトを探してデイゲーム

fimoフィールドモニターミマッキーです。

気温も水温も上がり、ベイトも遡上
春らしく生命感を増してきた徳島県

デイゲームが楽しい時期です。
水温も低く、ベイトも見つからない咋冬を明けた反動で釣りに行きたい欲が爆発してます。
仕事辞めて毎日釣りしたいくらい。笑


 

■3月末から河口や海岸でイワシを探す■

例年の行動パターンとなっている。探索釣行

多方面から情報を探しても、ハシリの時期だと抜ける可能性も高いので潮位や足場などを考慮してポイント選びし足を運ぶ。

初回釣行は、ベイトは見つけたものの反応が悪く時期的にはまだかな?といった感じで終えた。


次の釣行も場所を変えてオープンエリアで朝まずめにベイトを探した。


今回は、大当たり。

一緒に行った友人の言葉が印象的だった。

ルアーをキャストして巻いている際に、ルアーにベイトが当たる。
「当たって、当たって、もう食われる。もう食われる。」
「食ったーーーー。」



もはや泳がせの釣り師の発言。笑


ルアーにイワシが当たる感触っていいですよね。
期待しかない。


僕も、大遠投してベイトの濃い場所を探す。
そして、ヒット。
あまりに強く引くので最初は青物かとも思ったがいいコンディションのシーバスだった。



ao9hyngum2y6jez267y6_480_360-48cc191e.jpg

回遊型の美白個体。


 

■同時に居着きも楽しめるのがこの時期の良いところ■

大体この時期のベイトはイワシだけにこだわる必要はない。

というのもエリア的にハクを食っている居着きシーバスも十分標的になる。

日が上りイワシが射程圏内から離れた際には、丁寧に足元や沈みテトラのよれなどを攻めていく。

河口域であればハクの塊もよく見かけるので、そちらにシフトする。



回遊型の美白個体の後に釣った居着きは黒ギャルでした。笑

7s9z4828hx4anrm2zb6x_480_360-0d9f3797.jpg


 

■まとめ■

時期が時期だけにアングラーも増えてきますが、人が多いところばかりが良い場所とも言えず。事前情報が当たるとも言えない。
ランガンでベイトを探す、また、入ってきそうな場所をしっかり考慮して行動すると楽しめる。
また、特級ベイトのイワシに固執する必要もない。
春の一番楽しい時期。たくさん釣って遊びたいと思います。


 
今回はここまで、以上

コメントを見る