プロフィール
あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:557499
QRコード
▼ リリースが生んだ悲劇(?)
始めに言っておきますが、リリース問題とか、そんなシリアスな内容ではありません(汗)
私は基本、魚はリリースすることが多いです。
それは可哀想だとか、将来の資源とか、そんな小難しい理由からではありません。
だからリリース派もイート派もどっちでも正直良いと思うし、どうとも思わない。(無駄に殺すのはどうかと思いますが)
私の場合、湾奥や河川で釣れるマルスズキは臭くてあまり食べる気がしないから逃がします。
だって湾奥のボラが臭いって言うけど、マルスズキだって似たようなもんですよね(笑)
マルスズキはフィッシュイーターで、カッコ良いから好かれるけど、ボラは絶対あのヌケた顔で損してる気がする(笑)
話がそれました(汗)
じゃあ綺麗な海域のマルスズキは?
私の場合で言うと、磯マルなんかはそれに該当します。
確かに臭みも少なく食べたら美味しいと思うんですが・・・
サイズがそれなりに大きいことが多いので逃がしちゃいます(笑)
オフショアを一切やらない私は、そんな大きいクーラーボックスもなければ、せせこましい台所で小さいまな板・・・
とても持って帰る気にならないのです(笑)
じゃあヒラスズキは?
食べたこともあるし、とても美味しいと思うのですが・・・
釣るとあまりにも神々しい格好良さに惚れ惚れして、感動し過ぎてしまい、ついつい気がつくと逃がしちゃうんです(笑)
じゃあイカは?
女房子供が大好きだし、食べ終わるまでがゲームと思っているので、小さい奴以外は持って帰ります♪
しかしこれが悲劇を生むことに・・・
先日、幼稚園年小の息子の作品展があり、家族みんなで見に行きました♪
海のと言うテーマで、画用紙に絵が書いてありました。
まだ小さい子達の作品ですから・・・
それでも、何とか魚に見える絵をみんな書いてるわけですよ。
でもうちの子の絵・・・
第一印象は・・・
「何だコレ???」
息子に何を書いたのか訪ねると・・・
嫌な予感は的中しました(汗)
「イカだよパパ♪」
なんでイカを書いたのかたずねると・・・
パパがよく釣ってくるからだと(汗)
確かに、イカを捌いている所は興味津々で横でみてる。
逆に魚は私は持ち帰らないし、嫁は捌けないから切り身しか買わない(汗)
水族館には連れてったことあるが遠い昔。
海に住む生物で、一番最初に思い浮かんだのがイカなんだろう。
でもさぁ・・・
イカだよ・・・
普通は魚だよね(笑)
百歩譲っても・・・
イカに行くなら・・・
タコか貝だよね(笑)
イカを書いたのはうちの子だけでした(汗)
こりゃあ~
たまには父親として、魚も持って帰らないといかんなと・・・
つくづく思いましたよ。
子供って怖いですね(汗)
キャッチ&リリースも考えモンだなと、考えてさせられた、あきんどでした。
・・・つうか釣りばっか行ってないで、子供を遊びに連れて行けか!?
(自爆)
私は基本、魚はリリースすることが多いです。
それは可哀想だとか、将来の資源とか、そんな小難しい理由からではありません。
だからリリース派もイート派もどっちでも正直良いと思うし、どうとも思わない。(無駄に殺すのはどうかと思いますが)
私の場合、湾奥や河川で釣れるマルスズキは臭くてあまり食べる気がしないから逃がします。
だって湾奥のボラが臭いって言うけど、マルスズキだって似たようなもんですよね(笑)
マルスズキはフィッシュイーターで、カッコ良いから好かれるけど、ボラは絶対あのヌケた顔で損してる気がする(笑)
話がそれました(汗)
じゃあ綺麗な海域のマルスズキは?
私の場合で言うと、磯マルなんかはそれに該当します。
確かに臭みも少なく食べたら美味しいと思うんですが・・・
サイズがそれなりに大きいことが多いので逃がしちゃいます(笑)
オフショアを一切やらない私は、そんな大きいクーラーボックスもなければ、せせこましい台所で小さいまな板・・・
とても持って帰る気にならないのです(笑)
じゃあヒラスズキは?
食べたこともあるし、とても美味しいと思うのですが・・・
釣るとあまりにも神々しい格好良さに惚れ惚れして、感動し過ぎてしまい、ついつい気がつくと逃がしちゃうんです(笑)
じゃあイカは?
女房子供が大好きだし、食べ終わるまでがゲームと思っているので、小さい奴以外は持って帰ります♪
しかしこれが悲劇を生むことに・・・
先日、幼稚園年小の息子の作品展があり、家族みんなで見に行きました♪
海のと言うテーマで、画用紙に絵が書いてありました。
まだ小さい子達の作品ですから・・・
それでも、何とか魚に見える絵をみんな書いてるわけですよ。
でもうちの子の絵・・・
第一印象は・・・
「何だコレ???」
息子に何を書いたのか訪ねると・・・
嫌な予感は的中しました(汗)
「イカだよパパ♪」
なんでイカを書いたのかたずねると・・・
パパがよく釣ってくるからだと(汗)
確かに、イカを捌いている所は興味津々で横でみてる。
逆に魚は私は持ち帰らないし、嫁は捌けないから切り身しか買わない(汗)
水族館には連れてったことあるが遠い昔。
海に住む生物で、一番最初に思い浮かんだのがイカなんだろう。
でもさぁ・・・
イカだよ・・・
普通は魚だよね(笑)
百歩譲っても・・・
イカに行くなら・・・
タコか貝だよね(笑)
イカを書いたのはうちの子だけでした(汗)
こりゃあ~
たまには父親として、魚も持って帰らないといかんなと・・・
つくづく思いましたよ。
子供って怖いですね(汗)
キャッチ&リリースも考えモンだなと、考えてさせられた、あきんどでした。
・・・つうか釣りばっか行ってないで、子供を遊びに連れて行けか!?
(自爆)
- 2013年2月20日
- コメント(8)
コメントを見る
あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント