プロフィール

あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:208
- 総アクセス数:565403
QRコード
▼ 久々のハンドメネタ♪
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド)
ハードウッドの特性…
『より水に近い比重』
と言うのを利用して、今まで『Category-』シリーズを作り、ひたすら釣りしてきました。
しかし様々なフィールドに足を運ぶようになった昨今、ハードウッドのデメリットも目に付くようになりました。
そのデメリットを自分でコントロールして、魚と出会うのも楽しみの一つとしてやってきましたが、気分を心機一転と言いますか・・・
新たなシリーズを立ち上げようと思いました。
まぁ変態ビルダーの気まぐれです(笑)
まず先行して2タイプ。
Booster-M140
Booster-N120


形は似てますが基本的な考え方などは、『Category』とは間逆です。
(M140の方は重心移動です)
詳しくは、そのうち本家ブログで書きたいと思ってますが、差し当たって今日は、昼間にスイムテストをしてきました。
風で水面が騒がしく西日も眩しかっただけに、細かい動きまでチェック出来ませんでしたが、初期プロトとしては合格点ですね。
家の裏の川なのに、わざわざ気分を出すため、またロッドに掛かるテンションを確認するために、10.3フィートのロッドを持ち込みました(笑)

今後の実釣テストがとても楽しみです♪♪
『より水に近い比重』
と言うのを利用して、今まで『Category-』シリーズを作り、ひたすら釣りしてきました。
しかし様々なフィールドに足を運ぶようになった昨今、ハードウッドのデメリットも目に付くようになりました。
そのデメリットを自分でコントロールして、魚と出会うのも楽しみの一つとしてやってきましたが、気分を心機一転と言いますか・・・
新たなシリーズを立ち上げようと思いました。
まぁ変態ビルダーの気まぐれです(笑)
まず先行して2タイプ。
Booster-M140
Booster-N120


形は似てますが基本的な考え方などは、『Category』とは間逆です。
(M140の方は重心移動です)
詳しくは、そのうち本家ブログで書きたいと思ってますが、差し当たって今日は、昼間にスイムテストをしてきました。
風で水面が騒がしく西日も眩しかっただけに、細かい動きまでチェック出来ませんでしたが、初期プロトとしては合格点ですね。
家の裏の川なのに、わざわざ気分を出すため、またロッドに掛かるテンションを確認するために、10.3フィートのロッドを持ち込みました(笑)

今後の実釣テストがとても楽しみです♪♪
- 2011年2月27日
- コメント(11)
コメントを見る
あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月27日 | 村上晴彦氏は別次元 |
|---|
| 11月27日 | シーバスのきまぐれ…棚ぼたヒット? |
|---|
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 9 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN





















最新のコメント