プロフィール

あきんど@仕置屋
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:562591
QRコード
▼ ハンドメイド:ダイペンのシェイプ♪
さて、木材のシェイプは約1年ぶり(笑)
かなりサボってました。
まずはサイドを落とす。


今回は、ジイちゃんの形見の電動ドリルに、円盤型の砥石(?)をセットしてやってみた♪
めちゃくちゃ時間が短縮出来るわけでもなかったけど、楽だし、手にマメが出来ないのが良い(笑)
そして、ここからは全てハンドシェイプ。
まずは、4つ角を落として8角形に。


更に角を落として、16角形に。


そして120番のペーパーでならして完成♪

現在の重量は50グラム。
(ちなみにルアーサイズは180ミリです)
始めたばかりの人が、必ずぶち当たる壁…
「左右が合わない」と言う問題。
ナイフで角を落として行く段階で、合わせておくことで解消出来ると思います。
ペーパーで合わせようとすると絶対無理。
ペーパーはあくまでも、角を丸くするためにかけるもの。
何にも考えてなかったけど…
下地の溶剤は何使おう(笑)
かなりサボってました。
まずはサイドを落とす。


今回は、ジイちゃんの形見の電動ドリルに、円盤型の砥石(?)をセットしてやってみた♪
めちゃくちゃ時間が短縮出来るわけでもなかったけど、楽だし、手にマメが出来ないのが良い(笑)
そして、ここからは全てハンドシェイプ。
まずは、4つ角を落として8角形に。


更に角を落として、16角形に。


そして120番のペーパーでならして完成♪

現在の重量は50グラム。
(ちなみにルアーサイズは180ミリです)
始めたばかりの人が、必ずぶち当たる壁…
「左右が合わない」と言う問題。
ナイフで角を落として行く段階で、合わせておくことで解消出来ると思います。
ペーパーで合わせようとすると絶対無理。
ペーパーはあくまでも、角を丸くするためにかけるもの。
何にも考えてなかったけど…
下地の溶剤は何使おう(笑)
- 2016年10月11日
- コメント(2)
コメントを見る
あきんど@仕置屋さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 20:00 | 「あれっ!?」ウェーディング中にまさかの出来事 |
|---|
| 16:00 | やっと今年初のランカー |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 15 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 16 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント