プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:156
- 総アクセス数:340207
QRコード
▼ ちょっと教育が過ぎたか!?シャロムホタル会
かなり前から企画していた今回のシャロムホタル祭り
これは、いつもお世話になっている「シャロムの森」
にて渓流フライフィッシング~大宴会~ホタル観賞~大宴会
と宿泊しながら大騒ぎする楽しい会
昨年も同じ時期にやった会でしたが、
あまりにも楽しく(ま、宴会はいつも楽しいのですが)
ホタル観賞もできるとあって、二年連続での開催となりました。
朝5時にISSAさんと合流し東北道を北上
闘猛さん、虎君ペアにKAWATOMBO KEN氏と
久々に黒い五連星全員集合し、渡良瀬川水系にあるシャロムの森へ
ISSAさんと小生は上流部L沢へ
闘猛さん、虎君ペアは上流部R沢
KAWATOMBO KEN氏は下流部M沢へイン
ブログにアップしてますが、小生三日前に
同じL沢で釣りをしておりまして、
「ま、本番まで三日空くし、途中雨も降るから
魚はリセットされてるでしょ」
と思ってました。
前回の傾向を踏まえ、L3から入渓
初めて暫くは反応ありませんでしたが、
ようやっと
ちっちゃいイワナヒット
ISSAさんも同じようなイワナをキャッチし
とりあえず一安心する二人
しかし、どうも反応が悪い
というのも、朝の気温は15℃と肌寒い
渓魚は、主食としている虫の動きと活性が連動してる
ことが多く、まだ気温が低い朝の内は虫の動きが悪いので
活性がイマイチだったんだと思います。
その証拠に昼を過ぎる頃、やっと気温が上がって来て
ISSAさんも小生も魚たちがパタパタ~っと釣れだしました。
と思ったのも束の間、
三日前に小生が釣りあがったエリアへ入っていくと
反応が無くなってきました
やばい、三日前に竿抜けがなくなるくらい狭いポイントも
全て叩いてしまったので教育しすぎたのか、
なかなか釣れません
それでもポツリポツリと釣れてくれて
小生とISSAさん二人で二桁いくかいかないくらいで時間切れ
教育しすぎて、前回釣れたポイントでも反応があまり無く
スッキリしない釣りになっちゃいましたね~
R沢、M沢に入ったグループはかなり釣れたというあたり
やはり小生の教育が行き届いていたのでしょうw
夕方になり、シャロム新年会でもお世話になった
「ログキャビン奥渡良瀬」へ
生ビールのサーバーも持ち込み
トントロ、すき焼き、アオリイカの刺身で一杯
日本酒も、開けたて生ビールも最高
ホタルを観る欲よりも、食欲、喉をビールで潤したい欲が
全員勝っていたので、ホタル観賞はせずに
飲んで食べて、騒いで笑って
あっという間に時間が過ぎていきました
日付が変わる前に全員深い眠りへと落ちていく我々でしたとさ
しかし、昔は2時3時まで飲んでいられたのに
今は日付変わるまでもちません。年とりましたね~
一晩過ぎ、全員スッキリして写真撮影
こうしてシャロムホタル祭りは無事終わりました。
ホタル祭りの二週間前、
闘猛さん、虎君が行った北海道遠征のお土産
ありがとうね~
- 2024年6月24日
- コメント(0)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント