プロフィール

SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:236
- 昨日のアクセス:298
- 総アクセス数:370733
QRコード
▼ 連休初日のシャロムの森 ~勝負は午前中!~
ゴールデンウィーク初日となる4月29日
闘猛さん、虎君、ISSAさんとでシャロムの森へ
新緑の森で癒されに行ってきました。
今回、小生とISSA氏は翌日仕事や家庭の事情で日帰り
闘猛さんと虎君は一泊し翌日もやる2デイズ
連休初日ということもあり、渋滞を避けるため早めの出発
朝7時前には現地へ到着できました
沢入駅の待合室
雰囲気あって良い感じでしょう~![]()
シャロム人さんとも無事に合えてしばしの談笑
朝っぱらから大笑いする我々一行
気温は10度ちょい
この日は昼過ぎから雨になり気温低下
晩春の山岳渓流にとっては最悪な状況![]()
なので、勝負は午前中スコアを伸ばせるかどうかでした
(何でも東北では積雪もあったとか
)
闘猛さんと虎君ペア
ISSA氏と小生ペアで二手に分かれ入渓
中~下流部は前回の傾向からパスし
一気に上流部へIN
周囲には晩春~初夏の渓流を代表する
ミドリカワゲラ、モンカゲロウ、
ヒゲナガカワトビケラと虫達も活発に飛び回り
生命感溢れ期待も膨らむ状況でした。
入渓してファーストポイント
一投目で距離感を調整し、二投目で本命ポイントへ
でいきなりフライが吸い込まれイワナゲット
(撮影前に逃走)
「これは期待が持てますな」
ISSA氏と交互に釣り上がり
イワナ、ヤマメと戯れていきます
サイズは小さいけれどサビの抜けた
パーマークのキレイなヤマメちゃん
「ん~カワイイなぁ~
」
フライは14番のアダムスパラシュート
(もちろん自作)
イワナも顔を見せてくれ、大物ではなく
一匹へのプロセスを楽しむフライフィッシングを堪能します
この日、まだシーズン盛期でないからか
フライへの出方も超ゆっくり
フライ発見~浮上~「ジ~」っと観察
~フライの流れるスピードと自分との相対速度を合わせるイワナ
~ゆっくりフライを食べる(この間7、8秒)
しかも、フライを突っつくだけで咥えないのもいるので
フライがしっかりと口の中へ消えてから
反転、頭を下げる所まで待ってからアワセを入れる
このジレッたさが超萌えます![]()
サイトでの魚はこんな感じでスローな釣り
でもすごい楽しい
正午前に昼食を取り釣り再開
渓流で食べるオニギリはいつも最高です
正午すぎてすぐにポツリポツリと空から落ちてきました
すぐに雨脚は本降りとなり、レイン装着
それとともに気温も急降下![]()
気温低下によりハッチした虫達も
雨宿りし始め周囲から生命感が無くなっていきます
やはり自然は正直です
(気温も10度以下、吐く息も白かったです)
そんな中でもポツリポツリとフライには出てくれて

ISSA氏、小生とも2~3匹追加した時点で
二人とも満ち足りてしまい、帰りの渋滞も考慮し
予定よりも早く退渓
二人で15~6匹かな
サイズもそこそこのが揃い新緑の渓流で癒されて帰ってきました
シャロム人さん、闘猛さん、ISSAさん、虎君
今回も楽しかったね~
また宜しくです
釣りは色々なシチュエーションでそれぞれ楽しみがあり
本当に奥が深いと思います。
次はガラッとタイラバ便
メンバーも黒い四連星勢ぞろいなので爆笑必至
teruki船長、宜しくお願いしま~す!!
- 2022年5月1日
- コメント(0)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 8 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 19 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 27 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント