プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:330127
QRコード
▼ 退職前の有休消化釣行 その2、3、4
退職前の有休消化釣行
リミットである11月末までに
あと何回行けるのだろうか
今回は・・・
内房小河川~teruki1997さん号~内房小河川
と豪華三本立(笑)
~その2~
金曜午後に出発し、南下
明るい内に現地着し、既にウェーディング可能な潮位
だったので、ウェーダー履き出陣
まずは期待のアマゾンペンシルからスタート
な~んも無し
大き目の?(最近メガドック投げてるので、
どこからがビックベイトか分からなくなってます)
ルアーを次々投入するも何も無し
ルアーを通常サイズに下げ
上から下まで探るも何も無し
冬用ウェアを持参しなかった今回
だんだん寒くなってきました
反応が無いのも寒さに拍車を掛けます
他のアングラーさんも来てはすぐに帰る状況
水面も静かなもので、生命感皆無が続いたので
21時頃撤収
かずさの湯にて体を温め車中泊
翌朝の出船に備え爆睡
(ちょっと寒かったけど、車中でのシュラフは最高)
~その3~
翌朝
現地で闘猛さんとその息子さんがすでにスタンバイ
terukiさんも合流しました
天気予報が外れた前回とは打って変わって
予報通りの強風
出船を1時間ちょい遅らせ出るも
物凄い波でした
すぐにトリヤマ発見し、メガドック投入するも
波が凄すぎて二投で断念
ダヴィンチ、アマゾンペンシル試すも
全然だめ。
その間、ジョルティでナナマルのシーバスをヒット
させるteruki船長
ビックバッカーで次々セイゴ、フッコをヒットさせる
闘猛親子
小生は大きいルアーしか投げなかったので沈黙
タチウオを狙い始めたこともあり
ダイワのジグ「ファントム」をキャストすると
一発でフッコがヒット
何とかボ逃れ
続いてラパラポイント
取り合えずブレードと隙間へ放り込むと
当たる当たる
ブレードが沈みません
一度重いバイトあったのですが、
途中でフックオフ
(ミノー含め今使っているフックは
バレが物凄く多いのでスタメン落ちを決意した瞬間でした)
この後の予報を信じ場所移動を決意したteruki船長
慎重に船を進め目的の風裏エリアへ
ここなら何とか釣りになります
穴撃ちで闘猛息子さんに良型ヒット

(息子さんよりも闘猛さんの方が嬉しそうだった
)
小生もブレード沈め何本かヒット
続いて入ったのが本日のメインイベント
ビックベイトタ~イム
まずは、前回のヒットカラー
慎太郎ナチュラル
天気は晴れ、水もクリアなのでルアーもクリア系をチョイス

これこれ~
秋はこれじゃないとね~
初めて見るメガドックとそのバイトシーンに
闘猛さん息子は叫んでました
闘猛さんも今期初メガドックフィッシュ
terukiさんはコノハでキャッチ

右の手が闘猛さん息子
ナイスアシスト(^^)
続いてこんな状況の中で効果があるのかを試したかった
オリカラ
その名も「SAGE愛好会クリア」

10歳の頃、学校の授業で買った小刀
(今では授業で使わないんだろうな)
でカリカリを削りとったクリアカラー

無事キャッチ成功
これで、頭から海水被りながら頑張った甲斐がありました。
しばらくメガドックを堪能するうちに時間切れ
その頃には風も落ち着き秋の空の下無事帰港
結局船中何本取ったのでしょうかね?
小生はジグフッコ一本、ブレードで数本
メガドックで5~6本だったかな?
誤爆もあり楽しい釣行もあっという間に終了しました
teruki船長、闘猛さん親子、ありがとうございました。
また宜しくお願いします~
その4
木更津でのボートシーバスが終わった後、
前夜のリベンジを果たすべく再度内房小河川へ
現地で五味さんと合流
隣にいらっしゃった上手いオーラ出まくりのアングラー
さんと情報交換をされてました。
何でもここ数日好調との事
小生「・・・ん?」
前夜の人数、常連さんの情報と少し違ってます
ま、こんな情報なんて水もの
小生は釣れてる情報関係なく好きな場所へ行くだけなので、
話半分以下にしか聞いていません
前夜同様アマゾンペンシルからスタートしましたが
これまた前夜同様反応無し
そして、前夜散々投じた大小様々なルアーを投入しても
なにも反応ありませんでした
何回か小さい(セイゴ?)のバイトっぽいのはありましたが
周りのアングラーさんも全然釣れておりませんでした。
今回も17時~21時頃までやりましたが
何も無し。
上げっぱなまで粘れば何か起きるかも知れませんでしたが、
三次会となっている今回にそこまでやる気力が
ありませんでした。
(ていうか、冷え切った体に山岡家のネギみそラーメン
しか頭にありませんでしたw)
こうして内房小河川では二連続の完全ノーバイト
コテンパンにやられてしまいました。
こうしてその2~4の三部作は終了
翌日曜は休竿日
月曜にはどこかへ行ってるんだろうな~
リミットである11月末までに
あと何回行けるのだろうか
今回は・・・
内房小河川~teruki1997さん号~内房小河川
と豪華三本立(笑)
~その2~
金曜午後に出発し、南下
明るい内に現地着し、既にウェーディング可能な潮位
だったので、ウェーダー履き出陣
まずは期待のアマゾンペンシルからスタート
な~んも無し
大き目の?(最近メガドック投げてるので、
どこからがビックベイトか分からなくなってます)
ルアーを次々投入するも何も無し
ルアーを通常サイズに下げ
上から下まで探るも何も無し
冬用ウェアを持参しなかった今回
だんだん寒くなってきました
反応が無いのも寒さに拍車を掛けます
他のアングラーさんも来てはすぐに帰る状況
水面も静かなもので、生命感皆無が続いたので
21時頃撤収
かずさの湯にて体を温め車中泊
翌朝の出船に備え爆睡
(ちょっと寒かったけど、車中でのシュラフは最高)
~その3~
翌朝
現地で闘猛さんとその息子さんがすでにスタンバイ
terukiさんも合流しました
天気予報が外れた前回とは打って変わって
予報通りの強風
出船を1時間ちょい遅らせ出るも
物凄い波でした
すぐにトリヤマ発見し、メガドック投入するも
波が凄すぎて二投で断念
ダヴィンチ、アマゾンペンシル試すも
全然だめ。
その間、ジョルティでナナマルのシーバスをヒット
させるteruki船長
ビックバッカーで次々セイゴ、フッコをヒットさせる
闘猛親子
小生は大きいルアーしか投げなかったので沈黙
タチウオを狙い始めたこともあり
ダイワのジグ「ファントム」をキャストすると
一発でフッコがヒット
何とかボ逃れ
続いてラパラポイント
取り合えずブレードと隙間へ放り込むと
当たる当たる
ブレードが沈みません
一度重いバイトあったのですが、
途中でフックオフ
(ミノー含め今使っているフックは
バレが物凄く多いのでスタメン落ちを決意した瞬間でした)
この後の予報を信じ場所移動を決意したteruki船長
慎重に船を進め目的の風裏エリアへ
ここなら何とか釣りになります
穴撃ちで闘猛息子さんに良型ヒット

(息子さんよりも闘猛さんの方が嬉しそうだった

小生もブレード沈め何本かヒット
続いて入ったのが本日のメインイベント
ビックベイトタ~イム
まずは、前回のヒットカラー
慎太郎ナチュラル
天気は晴れ、水もクリアなのでルアーもクリア系をチョイス

これこれ~
秋はこれじゃないとね~
初めて見るメガドックとそのバイトシーンに
闘猛さん息子は叫んでました
闘猛さんも今期初メガドックフィッシュ
terukiさんはコノハでキャッチ

右の手が闘猛さん息子
ナイスアシスト(^^)
続いてこんな状況の中で効果があるのかを試したかった
オリカラ
その名も「SAGE愛好会クリア」

10歳の頃、学校の授業で買った小刀
(今では授業で使わないんだろうな)
でカリカリを削りとったクリアカラー

無事キャッチ成功
これで、頭から海水被りながら頑張った甲斐がありました。
しばらくメガドックを堪能するうちに時間切れ
その頃には風も落ち着き秋の空の下無事帰港
結局船中何本取ったのでしょうかね?
小生はジグフッコ一本、ブレードで数本
メガドックで5~6本だったかな?
誤爆もあり楽しい釣行もあっという間に終了しました
teruki船長、闘猛さん親子、ありがとうございました。
また宜しくお願いします~
その4
木更津でのボートシーバスが終わった後、
前夜のリベンジを果たすべく再度内房小河川へ
現地で五味さんと合流
隣にいらっしゃった上手いオーラ出まくりのアングラー
さんと情報交換をされてました。
何でもここ数日好調との事
小生「・・・ん?」
前夜の人数、常連さんの情報と少し違ってます
ま、こんな情報なんて水もの
小生は釣れてる情報関係なく好きな場所へ行くだけなので、
話半分以下にしか聞いていません
前夜同様アマゾンペンシルからスタートしましたが
これまた前夜同様反応無し
そして、前夜散々投じた大小様々なルアーを投入しても
なにも反応ありませんでした
何回か小さい(セイゴ?)のバイトっぽいのはありましたが
周りのアングラーさんも全然釣れておりませんでした。
今回も17時~21時頃までやりましたが
何も無し。
上げっぱなまで粘れば何か起きるかも知れませんでしたが、
三次会となっている今回にそこまでやる気力が
ありませんでした。
(ていうか、冷え切った体に山岡家のネギみそラーメン
しか頭にありませんでしたw)
こうして内房小河川では二連続の完全ノーバイト
コテンパンにやられてしまいました。
こうしてその2~4の三部作は終了
翌日曜は休竿日
月曜にはどこかへ行ってるんだろうな~
- 2020年11月15日
- コメント(1)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント