プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:198
- 昨日のアクセス:261
- 総アクセス数:329942
QRコード
▼ 赤いサソリの衝撃!そして遂にビックベイト開眼!!
今年は陸っパリの一本が本当に遠い
昨秋が出来すぎというのもありますが、
ここまで釣れないのは、初めて1年目~2年目の頃以来か・・・
超スランプが続いております
今回も、そんな状況を打破すべく
翌日のボードシーバスを控えた前夜
五味さんと合流し、内房小河川へ出撃
15時頃自宅を出発し、現地17時頃着
本当に近くなりましたね~房総半島
五味さんと合流し、潮位も下がってきていたので
待ちきれずにイン
先行はチヌ師1名のみ
聞くと全然ダメとの事
ただ、流れはあるのでチャンスあるかとキャスト開始
(ベイトっ気は皆無でした)
大きいルアーも持って行ってましたが、
この日は小さいエンヴィーでの表層からスタート
徐々にレンジを下げつつ
ルアーもアクション、カラー、シルエットを変えてローテしてきました
何もなし!!
五味さんも必殺のルアーを投げるも無反応
水面を見ていると、時々海からの流れが入ってくるように見え
小生は、今まで投げていないルアーとして
小型のバイブレーションをセット
投じたミニエント 江戸前パールカラー
こいつが何かを引っ掛けました
ギャギャ~ ブンブン
とエラ洗いはありませんが、首を降る引き
で、寄せてくるも手前の蛎瀬でラインブレイク
続いてモアザンソルトバイブ(シリコン)で
同じように攻め、またも何かを引っ掛けました
先ほどと同じ引き
上がってきたのは

ヒラメ!
(五味さんの撮影が上手だったので、大きく見えますが
実はソゲサイズw)
それでも久々の陸っパリでの釣果(エイ、フグ以外)
そして、ようやっとマイティスラッガーの入魂完了の瞬間でした
この1枚が良い流れに持って行ってくれればいいんですがね。。。
もうしばらく待てば、潮が変わるので粘りたかったんですが、
この日はケイジさんとの待ち合わせがあったので
ソコリ間近で撤収となりました
五味さんありがとうございました。
色々話しながらの釣りは楽しいですね~
また宜しくお願いします。
待ち合わせ場所に向かう途中、風呂で冷えた体を温め
ケイジさんとの待ち合わせ場所へ
そこで受け取ったのは
メガドック

遂にこの巨大ルアーを入手しちゃいました
市原のコンビニにてボート待ち合わせまで仮眠し、
ボートで一緒の戦友ISSAと合流
浜野マリンにてteruki1997さんとボートシーバスチャレンジとなりました
この日はオープンチョッピリ穴撃ちメインのレシピ
そして、小生この日の為に新しいアイテムを導入したのが
題名にもなっている「赤い蠍」

今までダイワ派でダイワに拘りつつけていたのですが、
見た目がメタリック調かブラックのみなので
イマイチ面白くなく、個人的にかっこよくは思えなかった
そんな中、terukiさんが使っていたのをみて
「カッコいい」
と思い印象に残っていました
前回のブログのように
右巻きでもう一台欲しかったので、
初シマノベイトリース
初遠心ブレーキ
を導入することにしました。
蠍VS蜘蛛
小生の来年のバトルがここに勃発する予感がします
ダイワさん、もう少し派手目な色のベイト出してね
(カッコいいやつ)
出船後、とあるオープンエリアにて
早速メガドックをシイラロッドで投げてみます
「重い!!」
一応投げられはするけども
全然ドッグウォークしてくれません
折角ケイジさんに譲ってもらったのに
最初のポイントで断念
シイラロッドでも問題なく使えるダヴィンチで
初のビックベイトフィッシュ
ダヴィンチフィッシュを狙います
スナップではどうも動きが気に入らなかったので、
今回からコンビリングに変更
交換が面倒ですけど、
泳ぎは良い感じに泳ぐようになりました
続くセカンドポイント
ここで遂に開眼するときが来ました!!
ダヴィンチをフルキャスト
(シイラロッドでのダヴィンチキャストもだいぶなれてきまして、
空中を「く」の字で曲がりながら飛んで行くようになり、
あとはただ巻き、時々ストップ、ジャークを入れること数投
突然やってきました
「ドカン!!」
物凄い重さのバイトと共に絞り込まれる我が愛刀
遂にダヴィンチへヒット
「ダヴィンチふぃ~っしゅ!!」
と叫ぶ小生
ようやっとビックベイト(ハード系)でシーバスをキャッチできました

嬉しいのでさらにもう一枚(笑)


ついでに顔アップ
ビックベイトへのバイトって物凄く重いですね
まさに
ドカン!
サイズは60くらいでしたが、
あのバイトは病みつきになるの分かりました
何よりも、あの大きなルアーに食いついてくる
これも凄い満足感あって、メチャメチャ嬉しかったですね~
一方ISSA氏も
開始早々ダウズスイマーで一本

こんな雰囲気で一日釣りをできました
そして、もう一つの重要なミッション
赤い蠍への入魂
その前に恐る恐る投げる小生
セットした遠心ブレーキは2個
ブレーキも4に設定してラパラCD9にて釣り開始
穴を撃っていくウチに、二日前にみた村田基さんの動画
の真似をイメージして強めのキャスト
バックラッシュなし!!
これぞ赤い蠍の衝撃!!
なんてすごいリールなんだ~
じつは、結構力入れて投げたほうが遠心ブレーキも
しっかりと効くらしく、近場でホワッと投げるほうが
バックラッシュしていたような気がしました
何かのサイトでありました
フルキャストは遠心、近場のピンはマグネットが良いと
入魂についてはというと、

無事入魂完了
しかも、この子(実は2尾目でしたが)

ざ!ハーモニカ!!
って感じの喰い方
この一本は嬉しかった~
その後、船中で穴撃ちを満喫
60アップを筆頭にセイゴ以上とサイズも揃い
超楽しい
赤い蠍もすこぶる調子がよく
魚も釣れたので超嬉しい~みたいな
その後もとあるタンカーにそって
ダヴィンチのバイブレーションモードで
ちょっと下のレンジを狙ってみて
再びやってきました
ドカン!!

二本も釣れっちゃった
小生すっかりビックベイトに開眼
恐らく来年には新しいロッドを購入しちゃってるかも!?
ビックベイトも開眼し、超濃密な時間もあっという間
船中50本位かな?
帰りに日曜午後渋滞を避けつつ
昼過ぎに上がり自宅へと帰りました
terukさん、ISSAさん
今回もありがとうございました。
また行きましょうね!!
ランカーは出ませんでしたが、
サイズ以上にビックベイト、赤い蠍の入魂は
スリリングで満足度が超高い釣りができました
次回は来週
同じ市原でのランカー便!!
けんのすけ船長、宜しくお願いしまっす!!

昨秋が出来すぎというのもありますが、
ここまで釣れないのは、初めて1年目~2年目の頃以来か・・・
超スランプが続いております
今回も、そんな状況を打破すべく
翌日のボードシーバスを控えた前夜
五味さんと合流し、内房小河川へ出撃
15時頃自宅を出発し、現地17時頃着
本当に近くなりましたね~房総半島

五味さんと合流し、潮位も下がってきていたので
待ちきれずにイン
先行はチヌ師1名のみ
聞くと全然ダメとの事

ただ、流れはあるのでチャンスあるかとキャスト開始
(ベイトっ気は皆無でした)
大きいルアーも持って行ってましたが、
この日は小さいエンヴィーでの表層からスタート
徐々にレンジを下げつつ
ルアーもアクション、カラー、シルエットを変えてローテしてきました
何もなし!!
五味さんも必殺のルアーを投げるも無反応
水面を見ていると、時々海からの流れが入ってくるように見え
小生は、今まで投げていないルアーとして
小型のバイブレーションをセット
投じたミニエント 江戸前パールカラー
こいつが何かを引っ掛けました
ギャギャ~ ブンブン
とエラ洗いはありませんが、首を降る引き
で、寄せてくるも手前の蛎瀬でラインブレイク

続いてモアザンソルトバイブ(シリコン)で
同じように攻め、またも何かを引っ掛けました
先ほどと同じ引き
上がってきたのは

ヒラメ!
(五味さんの撮影が上手だったので、大きく見えますが
実はソゲサイズw)
それでも久々の陸っパリでの釣果(エイ、フグ以外)
そして、ようやっとマイティスラッガーの入魂完了の瞬間でした
この1枚が良い流れに持って行ってくれればいいんですがね。。。
もうしばらく待てば、潮が変わるので粘りたかったんですが、
この日はケイジさんとの待ち合わせがあったので
ソコリ間近で撤収となりました
五味さんありがとうございました。

色々話しながらの釣りは楽しいですね~
また宜しくお願いします。
待ち合わせ場所に向かう途中、風呂で冷えた体を温め
ケイジさんとの待ち合わせ場所へ
そこで受け取ったのは
メガドック

遂にこの巨大ルアーを入手しちゃいました

市原のコンビニにてボート待ち合わせまで仮眠し、
ボートで一緒の戦友ISSAと合流
浜野マリンにてteruki1997さんとボートシーバスチャレンジとなりました
この日はオープンチョッピリ穴撃ちメインのレシピ
そして、小生この日の為に新しいアイテムを導入したのが
題名にもなっている「赤い蠍」

今までダイワ派でダイワに拘りつつけていたのですが、
見た目がメタリック調かブラックのみなので
イマイチ面白くなく、個人的にかっこよくは思えなかった
そんな中、terukiさんが使っていたのをみて
「カッコいい」
と思い印象に残っていました
前回のブログのように
右巻きでもう一台欲しかったので、
初シマノベイトリース
初遠心ブレーキ
を導入することにしました。
蠍VS蜘蛛
小生の来年のバトルがここに勃発する予感がします
ダイワさん、もう少し派手目な色のベイト出してね
(カッコいいやつ)
出船後、とあるオープンエリアにて
早速メガドックをシイラロッドで投げてみます
「重い!!」
一応投げられはするけども
全然ドッグウォークしてくれません
折角ケイジさんに譲ってもらったのに
最初のポイントで断念

シイラロッドでも問題なく使えるダヴィンチで
初のビックベイトフィッシュ
ダヴィンチフィッシュを狙います
スナップではどうも動きが気に入らなかったので、
今回からコンビリングに変更
交換が面倒ですけど、
泳ぎは良い感じに泳ぐようになりました
続くセカンドポイント
ここで遂に開眼するときが来ました!!
ダヴィンチをフルキャスト
(シイラロッドでのダヴィンチキャストもだいぶなれてきまして、
空中を「く」の字で曲がりながら飛んで行くようになり、
あとはただ巻き、時々ストップ、ジャークを入れること数投
突然やってきました
「ドカン!!」
物凄い重さのバイトと共に絞り込まれる我が愛刀
遂にダヴィンチへヒット
「ダヴィンチふぃ~っしゅ!!」
と叫ぶ小生
ようやっとビックベイト(ハード系)でシーバスをキャッチできました

嬉しいのでさらにもう一枚(笑)


ついでに顔アップ

ビックベイトへのバイトって物凄く重いですね
まさに
ドカン!
サイズは60くらいでしたが、
あのバイトは病みつきになるの分かりました

何よりも、あの大きなルアーに食いついてくる
これも凄い満足感あって、メチャメチャ嬉しかったですね~
一方ISSA氏も
開始早々ダウズスイマーで一本

こんな雰囲気で一日釣りをできました
そして、もう一つの重要なミッション
赤い蠍への入魂
その前に恐る恐る投げる小生
セットした遠心ブレーキは2個
ブレーキも4に設定してラパラCD9にて釣り開始
穴を撃っていくウチに、二日前にみた村田基さんの動画
の真似をイメージして強めのキャスト
バックラッシュなし!!
これぞ赤い蠍の衝撃!!
なんてすごいリールなんだ~
じつは、結構力入れて投げたほうが遠心ブレーキも
しっかりと効くらしく、近場でホワッと投げるほうが
バックラッシュしていたような気がしました
何かのサイトでありました
フルキャストは遠心、近場のピンはマグネットが良いと
入魂についてはというと、

無事入魂完了
しかも、この子(実は2尾目でしたが)

ざ!ハーモニカ!!
って感じの喰い方
この一本は嬉しかった~
その後、船中で穴撃ちを満喫
60アップを筆頭にセイゴ以上とサイズも揃い
超楽しい
赤い蠍もすこぶる調子がよく
魚も釣れたので超嬉しい~みたいな
その後もとあるタンカーにそって
ダヴィンチのバイブレーションモードで
ちょっと下のレンジを狙ってみて
再びやってきました
ドカン!!

二本も釣れっちゃった
小生すっかりビックベイトに開眼

恐らく来年には新しいロッドを購入しちゃってるかも!?
ビックベイトも開眼し、超濃密な時間もあっという間
船中50本位かな?
帰りに日曜午後渋滞を避けつつ
昼過ぎに上がり自宅へと帰りました
terukさん、ISSAさん
今回もありがとうございました。
また行きましょうね!!
ランカーは出ませんでしたが、
サイズ以上にビックベイト、赤い蠍の入魂は
スリリングで満足度が超高い釣りができました
次回は来週
同じ市原でのランカー便!!
けんのすけ船長、宜しくお願いしまっす!!
- 2019年11月11日
- コメント(4)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 17 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント