プロフィール

鎌田智輝

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:72
  • 総アクセス数:223299

QRコード

『小物釣り』

さて本日も真冬の「小物釣りネタ」でございます!!
色々組み合わせを試し中のチヌパラドッヂと、もはや安定の釣りになってしまったファットイカのノーシンカーリグにて。
ファットイカも最初はよく分からない釣りでしたが、やればやるほどハマる釣り!
テンションが抜けているラインが、スーーーーーッと走る。
お、持っ…

続きを読む

『チヌパラドッヂ×ロックフィッシュ』

毎日よく荒れますねぇ〜。
おまけにモサモサと積もり続き、家でも雪かき会社でも雪かき…
そこは秋田県人なもんで雪自体は慣れっこですが、運転も普段の倍以上時間がかかるし、どこの道路もギチギチの渋滞!
何をするにも、どこに行くにも効率の悪〜いカンジとなっております。
こればっかりは、しょうがないですねぇ-_-
明…

続きを読む

『シーバスラスト釣行…かな??』

※12月17日
一気に雪の気配が強まったこの日。
会社を出る時点では積雪も無く、今年のラストにかなり近いハズの1匹を求めて海へ。
理想は冬のベイトパターンにハマって大型が連発。
ですが、なんとなく分かる、自分の中でその群れを掴めていない感じ…。
なんとか1匹出せれば、そんな心情でした。
風表面は立っていら…

続きを読む

『ハタハタ着きスズキ探し』

この冬、アピアさんから待望の『ラムタラジャイアントバデル』がリリースされ自分の手元にも到着。
たまたまタイミングよく受け取れたので、即効でボックスへ詰めて海へ。
この日のテーマは『ランガン』
確実に手遅れの段階まで来てしまっていますが、磯マル、ナイトの回遊、ハタハタ着きの魚に関しての釣果で言えば、今季…

続きを読む

『BIGBOSSとハタハタパターン』

ご無沙汰となってしまいました…。
秋田の鎌田です。
例年通りに、とはいえ想像以上に荒れ続いた11月を抜けて早くも12月も半ば。
秋田の短いシーバスシーズンもいよいよいつ終わってもおかしくない時期に差し掛かっています。
釣りには通っています。
こりずに。
しかしまぁぁ〜〜〜釣れない。
いわゆる「釣れない時の…

続きを読む

『11月のまとめとワカサギパターン』

今日で11月も最終日。
明日から12月ということで。
いったん区切りとしてブログにまとめたいと思います。
大した魚は釣れてませんが…笑( ̄  ̄)
個人的に11月〜雪が積もりきるまでの釣りは「磯」がメインのフィールドになります。
狙い方は2つ。
デイのいわゆるサラシ着きの個体を狙う釣りと、
ナイトで産卵行動の絡…

続きを読む

『釣れない男と新作パーカー』

最近は横でパイセンにいい魚を釣られ続けております…笑
シーズン終盤に絶賛急ブレーキ中な、秋田県鎌田です。
いかがお過ごしでしょうか。
さてさて。
平年通りに荒れ続きの11月ですが、先週末の若干落ち着いたタイミングで男鹿磯へ。
すぐそこまで来ている天気予報の「雪マーク」に備えて、午後からはタイヤ交換の予定…

続きを読む

『ナイトサーフ×メタルジグ』

さてさて、またもや1週間ほどブログ更新が滞ってしまいました( ̄  ̄)
時期的に考えると例年通りといったところでしょうが、にしてもしっかり荒れ過ぎな。
荒れ、続き過ぎな!!!!笑
そんなシーズン超終盤に差し掛かった秋田県からお送りしております。
鎌田です✌︎✌︎
連敗続きからなんとか脱出した前回から、
再び連敗中…

続きを読む

『砂マル』

10月いっぱいをもって、個人的に終了とした今年の川鱸。
その振り返りは真冬の冬眠期間にでも、ブログにしてみたいと思っております。
まだ釣れそうな、でもそろそろ海の釣りも…
少し後ろ髪をひかれながら10月最終日、仲間とわちゃわちゃ釣り納めを行い、川シーズン閉幕としたところでありますd( ̄  ̄)
そして、11月…

続きを読む

『落ち鮎×ラムタラジャイアント 』

この日は週末。
前日かなりの土砂降りが降り、川の増水がようやく落ち着いたかな?
どうかな?
ってなタイミング。
ちなみにこの日の前日、絶賛増水中のタイミングで増水パワーに期待して雄物川に入ってみたものの、濁りと枝などの流下物がひどく、毎投ゴミ拾い状態で即撤収でした…( ̄  ̄)
この日の目的地は米代川。
先々…

続きを読む