プロフィール
鎌田智輝
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- #月下美人MX78MML
- #月下美人MX2004H
- クロソイ
- メバル
- ライトロック
- アピア
- ハイローラー104ML
- 16セルテート3012H
- シーバス
- アジング
- 青物
- エイ
- 危険
- 悲しみの
- 藪漕ぎ
- brutehr
- harborversatile77mx
- grandagelite82
- ハーバーバーサタイル77MX
- グランデージライト82
- APIA
- ゲーリーヤマモト
- 源流
- ネイティブトラウト
- パンチライン
- ドーバー46s
- ヴァンクール 92H
- パンチライン95
- ネイティブトラウト
- 源流
- イワナ
- ヤマメ
- ジャクソン
- カワセミラプソディ 502L
- メガバス
- gh50fs
- 雄物川
- 小場所
- ラムタラバデル105
- ラムタラバデル130
- エルドール115f
- ドーバー99f
- 秋田運河
- キジハタ
- レッグワーム
- アルゴ105
- パンチライン80マッスル
- ブリガンテ160sw
- ラムタラジャイアント177
- 落ち鮎パターン
- 子吉川
- 米代川
- 磯マル
- プリスポーン
- megabass
- 風神ADバンカー111MX
- マリンギャング空海140S
- タックルハウス
- フィードシャロープラス
- 秋田県
- 男鹿半島
- パンチライン130
- ドーバー82s
- ジョインテッドクロー70S
- パンチライン45
- パンチライン60
- 磯メバル
- メバリング
- ブルーバック
- ウェーディング
- パンチラインカービィ70ss
- ハイドロアッパースリム100s
- ko130s
- Hベイト
- 青龍hyper20g
- 山鱸
- エイ
- 増水
- 雨後
- APIA
- ハイドロアッパー90s
- 4インチグラブ
- ドーバー70FSR
- パンチライン95マッスル
- アップライジング59
- バレーヌ125f
- ユニフォース100f
- ラムタラ
- ポジドライブガレージ
- スパンクウォーカー133f
- 子吉川
- ドーバー120fリーヴァ
- ドーバー99s
- すすめ!アピア広報室
- サーフ
- ハタハタパターン
- チヌパラドッヂ
- ロックフィッシュ
- アイナメ
- ファットイカ
- ヘビープープ
- ブルフラット
- ハイドロアッパー55s
- ポデローサ102M
- 藻着き
- パンチラインスリム90
- アルゴ160
- ビットブイ12
- APIAアンバサダー
- 風神RS
- デザイア95MH
- バレーヌ125F
- パンチラインスリム90
- ラムタラジャイアントバデル177
- アピアギャラリー
- ゲテモノ系クロソイ
- ゲテモノ系カサゴ
- ティムコ
- 野良ネズミ
- アミパターン
- 宮城県
- 磯マル遠征
- 青森
- 十三湖
- 凄腕
- バレーヌ160F
- 釣りフェスティバル2024
- 横浜FS
- 勝手にワークショップ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:296
- 総アクセス数:217987
QRコード
▼ トラウトマンへのみち。
さて、予告通り今回はトラウト編。
ゲキハマり中のイワナ・ヤマメ釣りでございます✌︎
前日ちょろっと雨も降り、こりゃあいいんでないかとまずは朝一の藪漕ぎ。
大体いつもこんな感じ。
片手に釣り竿、片手に現地調達の木の枝。
これで藪をかきわけ、蜘蛛の巣をぐるぐるし、突き進む訳であります。
んで、入渓。
この景色がたまらんですねぇ〜
今年の春から始めたこの釣り。
前々からやりたかったものの一人で始めるにはあまりにも心細く危険が危ない笑
仲間とも時間があわず中々手が出せずにいましたが案の定ガッツリはまり、徐々に道具も増えてきました(^^)v
さて釣り開始。
初めて入った沢ですが魚影がとにかく濃いものの、ルアーの着水音で逃げてしまうほど警戒心マックス。
ルアーへの反応はいいですが、追う距離が短い…。
日陰の範囲を抜けると一瞬で岩の下に隠れてしまい、2度と出てこない。そんな感じ。
大体見える魚は
こんなサイズですけどね笑笑
いつも付き合ってくれる相棒がいてラッキーです☆
(この後コケに足を取られて足首殉職)
この日の最大サイズもあと少し尺には届かず。
落ち込みの真下にいたイワナ。
下流からアップクロスでキャストし追ってくるもののチェイスの範囲が狭く、食わない!!
だったら落ち込み直撃!!
上流からダウンに入れてやると一撃でした、
試しにやってみるもんですね〜勉強になりますv(^o^)
こちらも無事ヤマメを捕獲して一安心。
パーマークの濃いきれいな魚でした〜♪
(この後ヒルの餌食になり太ももが優勝)
この後も釣り上がりますが、サイズは出ないものの景色と数に満足して退渓!!
この時期はゲーターじゃないと暑くて厳しいですね〜。
ゆうてもウェットソックスですけど。
ん〜〜ゲーター買わないと。
どこのゲーターを準備しましょうかね〜✌︎
連日気温は30度オーバー!
"真夏の渓流"はどうなるものか!
楽しみですね〜
熱中症に気をつけて、ぼちぼち遊んで行きましょう!
おしまい✌︎
- 2020年6月19日
- コメント(0)
コメントを見る
鎌田智輝さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 3 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 14 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント