プロフィール

寺岡 寿人

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:195
  • 総アクセス数:240867

QRコード

下積みありきの効率良い釣り

この日は仕事終わりの夕まずめ釣行で、潮位と夕まずめの絡むタイミングがすごく良い日。
確実に魚はいるし着くべき所に着いているタイミングだから、私が立ち位置とアプローチさえ間違わなければ高確率で魚は出せるはず。
という事で個人チャンネルの撮影も併せてやっていく事に。
実釣は1時間くらいしか無くバタバタして…

続きを読む

諦めて帰る前にジョルティ投げたらいい事あるかもよ

いつも通り毎日のように釣りに行き、隙間時間でYouTubeやブログ。
その隙間でアパレルやその他色々と勝手に1人忙殺される日々。
「それの反復がきっと"やりたい事をやれるようになる道標"となる」なんて思いながら何年も手を抜かずブレる事なくひたすらにやってきた。
だけどもう40歳が近くなってきて焦りがないといえば嘘…

続きを読む

徳島の釣り人と最近の釣り

先週末は2泊3日で徳島へ。
初日はブルーブルーテスターの西岡佑一に会いに行ってきた。
今回の徳島旅はただ会うだけじゃなくて、私がカメラを持って彼の釣りを撮影。
その様子はこちら⇩
https://www.youtube.com/watch?v=vzXtHSqqh2U
釣り場所の状況としてはなかなか渋い状況だったらしく釣果としては物足りないところはあ…

続きを読む

スネコン150Sをざっくりと

そろそろ店頭に並ぶであろうスネコン150S。
このルアーもプロト段階で相当に投げ込んだルアー。
結果としてたくさん鱸が釣れたし、流れが強いしまなみ海道エリアでは本当に重宝した。
スペック等は調べて頂くか、パッケージを見て頂くとわかるので割愛。
私のブログではテスト段階ではどんな条件下で投げ込んで、どう使っ…

続きを読む

アウトスター120Sを使った振り返り釣行

前回はアウトスター120Sの撮影前について書いたけど、今回は撮影後の振り返り釣行について。
先週末は状況が厳しい中なんとか無事に?撮影を終えた。
そんな撮影の翌日。
撮影を振り返ってみて引っかかる事を消化する為に釣りに行く事に。
というか、良い魚を出してスッキリしたかった。
当日の天気予報では5mmを超える大…

続きを読む

なかなか厳しい撮影だった

アウトスター120Sの撮影は無事終了。
アウトスターの特徴や使い方など、私の釣りベースで解説実釣させてもらった。
アウトスターの好きな所は?
いつからテストしてた?
どんな位置付けになりそう?
なんて問いに対して答えつつ魚を出していくみたいな。
詳しくはBlueBlue公式でアップされたら動画を見て頂くとして、今回…

続きを読む

春らしく細身と小粒のルアーセレクト

撮影間近のGW。
良い映像を作る為にアチコチ走り回って状況の良いポイントを選別していこうと張り切っていたが…。
どこも人…人…人。
それは多分しまなみエリアが少しずつ注目を浴びてきているという事だとは思うけど、ここまでとは…。
まぁでも、家族でゆったり釣りを楽しんでいる方々もいれば単独でガッツリ一匹を追い求…

続きを読む

大型真鯛の動画をアップしました

少し前の大型真鯛をYouTubeでアップしました。
https://www.youtube.com/watch?v=ECHbLhoghL4状況としては大潮干潮でしか露出しない瀬に立ち狙いました。
ほぼ潮止まりで夕まずめが絡むタイミング。
ベイトはサヨリでした。
本当につくづく思うのは、サヨリを食ってる魚を釣る為に1番大切にすべきは夕まずめに釣りをする事…

続きを読む

撮影に使うポイントを探す日々

今年の春から初夏にかけては例年にないくらい忙しい。
公式や個人撮影、ガイドなどで8月くらいまでは週末が埋まっている。
特に業界関係者のガイドが多く、たくさんの方がしまなみ海道に興味を持ってきたんだろうなと勝手に解釈している。
今まで色々な意味でずっと閉鎖的な釣りをしてきたが、これからは少し変わっていこ…

続きを読む

真鯛と確信したら糸を出す

最近は深夜釣行が減り、本業が終わった後の夕まずめ一本勝負みたいな釣りが増えた。
以前は夕まずめも釣りして、家事や諸々済ませて、深夜また釣りみたいな生活をしていたが最近は歳のせいか体力がもたない。
だって本業と釣りの時間を合わせると、一日12時間くらいは歩き回ってる感じだよ?
そりゃ疲れる。
とは言っても…

続きを読む