プロフィール
寺岡 寿人
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:257597
QRコード
サヨリパターンと増える疑問
今日もまた夕まずめに絞った釣行をしていく。
本業を17時に終えた後、素早く釣りの準備を済ませて車を走らせる。
春になり陽が少し長くなったから、17時に本業を終えても夕まずめまで少し時間がある。
だから、今日もあえて遠回りをした。
ゆるりと海沿いを走りながら、魚の雰囲気を見ていく事に。
少し車を走らせては止ま…
本業を17時に終えた後、素早く釣りの準備を済ませて車を走らせる。
春になり陽が少し長くなったから、17時に本業を終えても夕まずめまで少し時間がある。
だから、今日もあえて遠回りをした。
ゆるりと海沿いを走りながら、魚の雰囲気を見ていく事に。
少し車を走らせては止ま…
- 2024年4月5日
- コメント(0)
春の真鯛をたくさん反応させるには
もうしっかり春らしくなってきたしまなみ海道エリア。
気温が上がり過ごしやすくなったからか、釣り人も増え賑わってきたように感じる。
一方で海の状況はというと…
これまたしっかりと春の模様。
春の風物詩であるイカナゴがちらほら出てきていて、それを追うフィッシュイーター達も挙ってショアラインに寄ってきてる雰囲…
気温が上がり過ごしやすくなったからか、釣り人も増え賑わってきたように感じる。
一方で海の状況はというと…
これまたしっかりと春の模様。
春の風物詩であるイカナゴがちらほら出てきていて、それを追うフィッシュイーター達も挙ってショアラインに寄ってきてる雰囲…
- 2024年4月4日
- コメント(0)
雨の日の90アップと耐えたfimoフック
ここのところ雨が降る事が多かった。
今の季節は雨が降るとまだ少し体が冷えるし、雨と風がセットになる事が多くて釣りに行くのが少し億劫になる。
あと私の商売道具であるデジカメが使えないから(私のデジカメは防水機能がない)せっかくの魚を綺麗に撮れないってのも雨の日にあまり釣りに行かない理由の一つ。
私は【釣…
今の季節は雨が降るとまだ少し体が冷えるし、雨と風がセットになる事が多くて釣りに行くのが少し億劫になる。
あと私の商売道具であるデジカメが使えないから(私のデジカメは防水機能がない)せっかくの魚を綺麗に撮れないってのも雨の日にあまり釣りに行かない理由の一つ。
私は【釣…
- 2024年4月2日
- コメント(0)
ロッドアクションとfimoフック
最近の釣りはナイトゲームは抑えて、夕まずめに絞った展開がメイン。
理由としてはアパレルの発送作業を夜にしないといけない事と、今のメインベイトがサヨリとイカナゴだと想定して釣りをしているから。
今の時期はポイントによってメバルの稚魚やカタクチイワシなどもメインベイトとなってたりするけれど、ベイトによっ…
理由としてはアパレルの発送作業を夜にしないといけない事と、今のメインベイトがサヨリとイカナゴだと想定して釣りをしているから。
今の時期はポイントによってメバルの稚魚やカタクチイワシなどもメインベイトとなってたりするけれど、ベイトによっ…
- 2024年3月27日
- コメント(0)
オフシーズンとは?
しまなみ海道エリアで鱸釣りを始めてかれこれ長くなってきたけど、いまだにオフシーズンがわかっていない。
いや…【釣りにくい時期】はもちろんわかってる。
それはわかってるし、その時期は本当に釣れないから【オフシーズン】と解釈していいとは思っているんだけど…
どうしても頭の中に「もしかしたら…」が浮かんでくる…
いや…【釣りにくい時期】はもちろんわかってる。
それはわかってるし、その時期は本当に釣れないから【オフシーズン】と解釈していいとは思っているんだけど…
どうしても頭の中に「もしかしたら…」が浮かんでくる…
- 2024年3月7日
- コメント(0)
fimoゲームベストを忖度なしにインプレッション!
https://www.youtube.com/watch?v=D8p7ufdu46k今回fimoさんからご提供頂き、実際に私が使用した感じを忖度なしにインプレッションしました。
結論から言うと、とても扱いやすく良い商品でした。
多少改善して頂きたい点はありますが、それ以上に作り込まれた性能と気に入った点が多いので今後も重宝すると思います。
個人…
結論から言うと、とても扱いやすく良い商品でした。
多少改善して頂きたい点はありますが、それ以上に作り込まれた性能と気に入った点が多いので今後も重宝すると思います。
個人…
- 2024年2月19日
- コメント(1)
ハンドルを逆転して魚を釣るルアーフィッシング
fimoブログ用YouTube
先日のブログで語ったアウトスターを使って、フルキャストから1分30秒かけて真鯛を食わしてみた。
ハンドル逆転アプローチ。
流れを読み解き、海を面で捉えるのではなく3Dで頭に描く。
前後の移動距離を出来るだけ抑えつつ、横と上下の動きを加えていく。
このアプローチじゃないとダメって言いたい訳…
先日のブログで語ったアウトスターを使って、フルキャストから1分30秒かけて真鯛を食わしてみた。
ハンドル逆転アプローチ。
流れを読み解き、海を面で捉えるのではなく3Dで頭に描く。
前後の移動距離を出来るだけ抑えつつ、横と上下の動きを加えていく。
このアプローチじゃないとダメって言いたい訳…
- 2024年2月12日
- コメント(0)
最新のコメント