プロフィール
寺岡 寿人
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:179
- 総アクセス数:241036
QRコード
▼ 今後の立ち回りや直近の状況
そろそろ冬らしいシーバスフィッシングができるかな?とホームをあちこち走り回る日々。
2024最後のロケも近々あるから、そのプラもかねて。
そんな直近の状況としては、水温高く肌感ではベストシーズンは程遠いように感じる。
水温に関しては、ナイロンウェーダーで浸かってみるとぬるま湯に入ってるような感覚になるくらい高い。
まぁこの季節外気が体を冷やすからそう感じるのだけど、それでもまだまだ高いと感じる。
まぁ例年通りの進行具合とは言えない状況。
いや、直近の数年を対象とすると概ね例年通りなんだけどシーバスフィッシングの調子がまだ悪くなかった5年以上前を対象とすると…
なんだか本当に海の変化を感じる訳で。
こうもまぁ変化を体感すると、昔を知ってるだけに不安を感じる。
「10年後はシーバスフィッシングできないんじゃないか?」
そんな事を考えたりする。
しまなみ海道エリアは10年後、青物のフィールドとしてたくさんの釣り人に認知されると予想している。
青物の勢いに押されシーバスフィッシングの影は次第に薄れていき、もともと少ないシーバスアングラーも更に減少。
そうなると、私の立ち回りとしても青物は視野に入れていかないと今している活動の継続は困難になるんじゃないかなと。
と、かなり話が脱線してしまった。笑
話を急カーブすると、最近は変わらず夜光虫がすごくて、闇磯に立とうもんなら幻想的なくらい光輝く日があったりする。
そんな時はデイゲームや明暗が調子いいのだけど。
それでも、いるところにはいる訳で。
本当にスローに…
ブローウィン140Sをただただゆっくりと…
大雑把にやってもたくさん釣れる状況ではないんだけど、これから上向く事を期待して引き続きフィールドに立つ訳で。
ROD ミッドナイトモンスター982SR
REEL 20ツインパワーc5000XG
LINE レジンシェラー4 1.5号 フロロリーダー6号
Hook fimoフック
Lifevest fimo オリジナルライフジャケット
Wear RBB
契約メーカー
BlueBlue 山豊テグス Baricraft
寺岡寿人
【apparel shop】
【Instagram】
【twitter】
【facebook】
- 2024年12月12日
- コメント(0)
コメントを見る
寺岡 寿人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
4月23日 | ブリの産卵から読み解く行動と釣行記 |
---|
4月23日 | ビッグベイトは夢物語 また一人…沼にズボッ |
---|
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 6 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 8 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 11 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 19 日前
- タケさん
最新のコメント