プロフィール

寺岡 寿人

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:80
  • 昨日のアクセス:173
  • 総アクセス数:233061

QRコード

アウェイの洗礼を振り返る①

アウェイの洗礼in宮崎。

ブルーブルー公式チャンネルにて公開されて数日経った。

もうそろそろ裏話をしてもネタバレとはならないかと思うから実際に体験してみてどうだったのかを残すことに。

まず結論からというか、前提として書いておきたいのは…

今回【アウェイの洗礼】に挑んで本当良かった。

名だたるプロの方々が出演してきた超人気企画の演者として自分がオファーを頂いた時は少々ビックリしたし大きなプレッシャーを感じたけど、この機を逃す手はないから「やらせてください!」と即答。

こんなチャンスをくださったブルーブルーとルアマガさんには本当に本当に感謝でいっぱいだ。

撮影の三日間はルアマガ撮影班のディレクターさんが今回の撮影は「2024で一番過酷な取材でした」なんて言っちゃうくらい宮崎県を駆けに駆けた。

私としても過去一番心身共に削りまくった三日間だったけど【アウェイの洗礼】に挑ませていただき本当に良い経験となり、私の釣り人生においてとても印象深い1ページとなった。

なにより暖かく迎えてくださった宮崎県の方々には感謝でいっぱい。

こうやってフラッとお邪魔させていただき、撮影をさせていただき。

企画のテーマ上どうしてもより過程にフューチャーする内容となるから「どんなところで釣りしてんのか見たい」なんて視聴者さんの思いに応える為に風景込みで表現する必要があった。

となると場所バレ問題などもあるし「お叱りをうけるかなぁ」なんて考えていた訳で。

でも実際にはそんな事はなく…

「また来てください」なんて声をかけてくださる方もいて。

その時は正直ウルっときた。

いやぁ…本当に感謝しかない。

さて、本題の裏話というか…経験談なのだけど…

まずアウェイの洗礼のルールについて。
vmodz3y624ou9cwkjnnb_480_221-e502070a.jpg
▫︎撮影は移動も含め合計三日間。金曜日の0時から家を出る事が許され、日曜日の0時までには家に帰るのがルール。

▫︎撮影の三日間で6時間を2回で合計12時間はホテル休憩をとる。

▫︎インターネット等、資料による調査は可。現地でガイドを帯同することは不可。メール等で現地に詳しいからの情報を得ることは不可 。現地で出会った人から情報を聞くのはOK。

今回のアウェイの洗礼の舞台が宮崎県である事は撮影の二週間くらい前に知った。

そして愛媛から宮崎へ飛ぶ飛行機が無い事もその時に知った。笑

鹿児島へ飛び、そこから宮崎へレンタカーで行く事もできたけど、どう頑張っても初日の夕方着になってしまう。

そして実際に宮崎県で撮影していくにあたってただただシーバスを釣ればいい訳ではなく、企画としていくつかのお題があった。
s2acgpszc2do7k9v4rct_360_480-bb47791e.jpg
それを知ったのは撮影初日のオープニングを収録中。
fg7z34mynbijifixe82b_480_360-ed142ae2.jpg
pzu65drxiwic96rjb288_480_274-ea3fac3b.jpgそれまでは全く知らさる事がない。

アウェイの洗礼という企画。

どうやらマジでガチ中のガチのようだ。

つづく…。






コメントを見る