プロフィール

寺岡 寿人

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:136
  • 昨日のアクセス:176
  • 総アクセス数:241465

QRコード

淡路島でヒラメと遊んだプチ遠征

  • ジャンル:日記/一般
早いもので僕がBlueBlueのサポーターとして
お手伝いを始めて一年が経ちました

なんだか…

あっとゆうま
の一年でこざいました

2年目も自分らしい釣りを
自分らしく楽しみながら
お手伝いさせてもらおうと思っています✴︎


さて、そんな2年目は…
僕がシーバスを狙い始めて約10年
これまではひたすらホームに拘って
シーバスを探してきましたが
自分の釣りに少し変化を…と思い

すこしづつ無理なく可能な限りアウェイの釣りを経験していこうと思っています


僕自身まったく遠征に行った事がない
とゆう訳ではないのですが

釣りを全力で遊ぶ為に決めた自分ルールといいますか何といいますか


ホームでひたすら練習して
満足な釣りが再現できるまで
アウェイで自分が釣った魚に
出逢える訳がない
それまではホームでひたすらに

と、そんな自分専用のルールの中
ずっと釣りをしてきてました

でも、そろそろ…ね?
いっかな✴︎
外を知りたいし経験を積みたいし
と思い

どんどん外の釣りを勉強してみよう!
満足な釣りなんて再現できてないけどw

となった次第でございます



て事で早速行ってきました



淡路島





軽自動車で今治から下道で行ってみましたが
なかなか遠いw
5時間以上かかりましたw
次からは絶対に下道では行きません
ちなみに僕は愛媛県今治市在住でございます

とりあえずまぁ
まずは腹ごしらえ

道中とりあえず目についたラーメン屋さんへ

淡路島ラーメン   東大

淡路島ラーメン…
初めて聞きましたが…
どんなん?
気になるなー







へー
うまそー

ラーメン中心の白い大根おろしのような物は
玉ねぎおろし

混ぜて食べてみましたが
こりゃうまい
チャーハンは微妙

気にいっちゃいました✴︎
リピート決定

さてさて…
替え玉したし腹はいっぱい

今からどうしよっかな



そうなんです

いつも通り
初場所ノーガイド
ネットで情報も調べないパターン

フィールドを見るまで何も情報を持たないので
グーグルアースだけが頼りです
あのグーグルアース見てイメージしてる時ワクワクしますw


とりあえずは

鳴門の流れの恩恵がありそうなサーフ

ここへむかうことに

夜中に数十分走り無事に到着

とりあえず闇に目が慣れるまで待ってから
サーフに立ち観察

ん、しっかり流れあるし
岬側は特によさそうな気がする

よし
とりあえず寝ようw!

そう

眠気限界でした


少し仮眠をとって
夜明け前に岬側のサーフに立とう

そう決めて車に戻りました



ガヤガヤ…
ガタガタ…

なにやら色々騒がしい


目を覚まし外を見ると…



明るいやん!
めっちゃ人いるやん!
岬側までいっぱいやん!

盛大に寝過ごしましたw

まじかー
やらかしたー

急いで準備し入れる所に入りましたが
やっぱり入れない岬側が、気になる

行きたい

行けない

むー



こうなると

ココ…やーめた!

とりあえずサーフで朝の歯磨きですw
口の中も気持ちもリフレッシュw
「オイオイ…あいつ歯磨きしてるよ…」的な
好奇な目で視線をくれる方複数

そんなに見ないでください
照れちゃうからw

さぁて
どうしよっかな…

今日の午後には帰らないといけないから
とにかく時間がない
だから行動範囲は限られる

悩むが
とりあえずは動こう…と海岸線を走る事数十分


おっ

なんだか良い雰囲気のサーフ

車を止め観察してみると
イメージと勘がこのサーフに立てと言うw

遠浅な地形で程よいカレントと反転流
沖には大きなシモリとカレントの複合
更には潮位が下がり水こそ切れてるが
背後には川があり河口域はサンドバー

イメージは、ブレイク(カケ上がり)を
攻めるより流れの際と遠くのシモリの際を狙いたい

なら、しっかり飛距離が出て深く潜らないルアー
を遠浅の地形に合わせていこうと

ならやっぱブローウィン165Fだなと

立ち位置は極力水面から高い位置を選び
ロッドは起こし気味で更にルアーが潜らないよう意識してアプローチ

開始2投目
イメージしてる流れの際よりも沖にキャストし
流れの際にルアーが入るまでにアクションや
レンジを整えて巻いてると

ゴンっと



小さいけどアウェイの魚は嬉しいです✴︎

次は沖のシモリへフルキャストして
際を巻くと

ドンっと

これまた小さいw



ブローウィン165Fの
飛距離が生きるポイントでした✴︎

この後すぐに雰囲気は無くなり
フォロワーさんに挨拶して僕は移動

ですが、この後は魚からの反応は得られませんでした


釣果こそ良くはなかったですが
魚と人と出会いありの良い遠出になりました

ただ次回はもっといい釣りができそうです
また、遊びにきます
淡路島











コメントを見る