プロフィール

寺岡 寿人

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:28
  • 昨日のアクセス:249
  • 総アクセス数:261187

QRコード

お手軽簡単たのしい夕まずめ

この日は夕まずめのタイミングが、満潮にむけて潮位が高い日。

干満差の大きなしまなみ界隈は潮位が高いと、私が普段立ち回ってる地磯が沈んでしまいます。

実は私はこんな時はあまりやる釣りがないんです。

防波堤に立ってシーバスや真鯛を狙う事もほぼしないし、他の魚種を狙う事も基本しません。

そしてこの日は夜にYouTubeの編集やアパレルの準備があり釣りにはいけない日。

アパレルに関してはお客様が待ってくださっているので、状況によっては釣りより優先順位が高い訳でして。

「んー、でも夕方は少し時間あるし釣りしたいしなぁ…」

なんて考えていたら、ふとカサゴが食べたくなったりして。笑

というか「久しぶりにライトゲームでもやるか」的なノリです。

正直なところあまり好きなジャンルの釣りではありません。

理由としては繊細すぎて性に合わないといいますか…。

ただ数年前に【海と青の物語】に出演する際に、番組の構成上ライトゲームを練習する必要があったのでやってみたのですが…

これが案外おもしろくて。

まぁライトゲームが上手な方々のような釣りはもちろんできませんが、小型のジグを使えばこんな私でもコンスタントに釣れたりするんです。

今回使ったジグはシーライドミニ6g。

ポイントにつくなり早速落としてみると…。

着底したと思えばカサゴ食ってました!笑

しかも二投連続!
3t2erbuse47ka2jryrpm_360_480-e36dede9.jpg
いいサイズのカサゴ。
zesyj4grztxyjtn3y25r_360_480-ba2724c3.jpg
何かわからない魚も釣れました。

カサゴはしっかり夜ご飯とした訳で。

今回ポイントに選んだのは防波堤の内側で、1番根本の水深5m程のエリア。

これは定点カメラで楽に映像にできそうなので、また撮ってきますね。

本当に簡単に釣れますから。

コメントを見る