プロフィール

寺岡 寿人

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:141
  • 昨日のアクセス:176
  • 総アクセス数:241470

QRコード

山あり谷あり!?密で濃いショア真鯛釣行!

  • ジャンル:釣行記
最近は色々と忙しく
夕マズメの時間を使えないでいました



久しぶりに5時にタイムカードをつくと
直帰で即出発が可能なことに(^^)d

ありがたや〰(*^^*)

て、事で

どうせなら密に濃く時間を使いたい!

そう思いこの日の釣行を
激務と暑さでクタクタの体に
ムチを打ち

      山越え地磯1時間勝負

にする事に

なぜ1時間かと言うと…
いくら直帰と言えど着替えて準備して
PM5:30出発~山の駐車場到着~山越え
そしてポイント到着がだいたい40分くらいは
時間が必要

そして暗くなる前には山を登らないと
暗くなって山道を歩いてると
イノシシが迫ってくるので
日没前には車へ行きたい…

なら
実質1時間くらいしか釣りができない

そんなん
むっちゃ好き

どうせカメラのバッテリーも1時間分
しか残ってないし
動画はヒットする前から残すのを
意識してるからちょうどいい

とにもかくにも
ポイントまであと少し下ったらいい
所まできた

mxh4rbkw58c7gtnw2vz2_480_480-5bc4e123.jpg

落ちたら
即死(笑)

しかも慌てて家を出たもんだから
スパイクシューズを忘れ
スニーカー…

滑る滑る(笑)

そして
いい潮目を目の前に置いた立ち位置へ

時間がないので早速キャスト

ny7puxc3rb6i729ipgri_480_480-e602ebce.jpg

今日のタックルはmidnightmonsterの
サブロッドとして
試験的に買ってみたロッド
   18ディアルーナ106MH
   11ツインパワー4000XG
   PE1.5号 リーダーフロロ5号
そしてルアーはお決まりの
ブローウィン140S

そして狙うポイントは
目の前の潮目
とゆうか潮の動き始めで地形変化以外で
狙うポイントは今の所ここしかない

でもこの潮目がすごくいい潮目
本流の向きによってドンドン潮が入ってくる
そして満ち潮 魚はその潮で一緒に入る
もしくは居ついた魚がやる気をだす

そんなイメージで撃っていきます

足元から水深が6m以上あるので
最初っからブローウィンのジャークで
魚を浮かしにかかります

ジャークしては
巻いて
ジャークしては
巻いて

反応がありません

数投程すると潮の入ってくる量が増えてきてます


「釣れそうやなぁ」


雰囲気ムンムン(*´艸`)

そしてこのタイミングで立ち位置を
数メートル変えてみる

そして立ち位置変えて一投目

ジャークジャーク
ゆっくり巻いて
ジャー

ガツン!

喰った!

超金属的なバイト!
そして全く浮く気がない特徴のある引き
この引き
個性ありすぎ(笑)
間違いなく

真鯛♥

大好きですw




wfmyu3rn22h4buxb8igh_480_480-ee0cf999.jpg


バットに余力をかなり残しながらも
いい曲がり
でもまだまだ曲げれるな〰
このロッド80cmの真鯛も全然獲れる

とか考えながら
ファイト!

強い突っ込みを耐えて寄せれば
今度は右往左往

かなり元気な真鯛

そしてショア真鯛のよくある
リアフック一本ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙

フック回す為に魚をふりながらファイトして
ランディングポイントまで誘導

    ★キャッチ★

rs4hntgcm2u583majb5i_480_480-b312cfc9.jpg


twoecrrxfbmmcnowkvb4_480_480-1b707a94.jpg

ブローウィン140Sで狙って釣れるショア真鯛!




小さいですがNiceファイター!
存分に楽しめて
ロッドの性能もわかったし
密に濃い釣りができました!

そして
明るいうちに帰路へ…

満身創痍
疲れたけど
楽しかった〰

それでは今日はこのへんで
お読み頂きありがとうございました

コメントを見る