プロフィール
いわじー@いわした
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ニューリール購入
- NEWリール購入
- 地磯
- 青物
- 共食い
- ボラ
- ツインパワー
- レバーブレーキ
- バスライズ
- BB-Xデスピナ
- 16デスピナ
- スタジオコンポジット
- グレート鱒レンジャー改
- メッキ
- 月下美人
- シンフォニア
- ゴールデンミーン
- キントキダイ
- ニューロッド購入
- シーバス
- シマノ
- ダイワ
- ラグザスLBD3000XH
- クロダイ
- 12トーナメントISO 3000HLBD
- カルカッタコンクエスト300
- スコーピオン17113R-2
- ハートランド832MRB-AGS カワスペシャル
- アーリー103M
- ソルティーシェイプダッシュ
- テイルウォーク
- スティーズCT SV TW 700XH
- ヤマガブランクス
- テンリュウ
- SWAT932LML
- 天龍
- TENRYU
- ブルーブルー
- ガボッツ150
- モンスタースライダー
- モンスターウェイク
- ジョイクロ178
- ダウスイ220
- バーストアッパー
- アピア
- ラムタラジャイアント
- ボイル打ち
- 17BB-XハイパーフォースC3000DXG
- アピア
- バグラチオン
- ピットブル8+1.5号
- 耐摩耗ショックリーダー25lb
- ヤマトヨテグス
- ファメル
- メガバス
- ドッグX
- ディアマンテSW
- エイチベイト
- ポジドライブガレージ
- DKシードッグ
- 湾奥
- 川ヒラスズキ
- LEGARE
- レガーレ
- SHIMANO
- YamagaBlanks
- ユニフォース100F
- fimoベストフィッシュ2022
- fimoフィールドモニター
- SWAT
- SWAT SW 922S-M
- Over ambitious
- fimoフィールドモニター
- ブツ持ち写真
- 湾奥シーバス
- 鹿児島シーバス
- 鹿児島湾奥
- 錦江湾奥
- スネコン90
- Blue Blue
- ポップシークルー
- バンク82S
- ジグザグベイト
- 増水パターン
- カブトムシリール
- ヒラスズキ
- 増水
- ベイト
- 釣れるカラー
- 釣りたいカラー
- 釣れないカラー
- foojin‘RS
- DESIRE95MH
- サメ
- 弱肉強食
- fimoフックMHRB
- fimoフック
- レバーブレーキシーバス
- ダイワ
- DAIWA
- エックスブレイド
- アップグレード8
- ウェーブギア
- オーシャンプレミアムフロロショックリーダー
- 17インパルト2500HLBD
- PR
- 21銀狼LBQD
- アングラーズパーティーin薩摩川内2024
- 根掛かり外し
- ルアーキャッチャー
- PR
- モンスタースライダー
- スラムドッグモンスター
- イマカツ
- フィンバックミノー
- アミパターン
- LONGINモニター2024
- LONGIN
- LONGINプレミアムモニター
- fimoプライヤー
- バチ抜け
- ヤマトカワゴカイ
- カルカッタコンクエストMD300XGLH
- モンストロ710RM
- ツララ
- PR
- 干潟
- 志布志湾
- fimoベスト
- fimoオリカラ
- スキッドスライダー95S
- ポジドライブガレージ
- ギャラルグリーン
- PR
- 川内川シーバス
- トップウォータープラグ
- ヒフミクリエイティング
- シェリー125SS
- ミヤマキリシマブラックベリー
- ミヤキリBB
- モンスターキス
- 蜃気楼
- ONE-SITE
- 69///80MHC
- オンサイト
- Shinkirow
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:120357
QRコード
▼ ご報告
- ジャンル:日記/一般
- (fimoフィールドモニター)
あ、ども。イワジーこと岩下です。
この度、fimoフィールドモニターとして活動させて頂くこととなりました。
小学校の頃から釣りをしていましたが、大学を出て働き出すと釣りどころでは無いほど忙しく....
なぜかというと元々高校教員をしてました。
1年目は喜界島という鹿児島県奄美大島の隣にある小さな島で車で一周40分もあればできちゃうぐらいの島。
その頃はカスミアジやオニヒラアジ、中GTぐらいをシーバスタックルで相手して貰っていました。
2年目以降は宮崎県の私立高校で働き、部活も見ることになって休みはほぼ無く、仕事が充実していたので釣りからどんどん離れて行ってました。
やってもたまーに御池とかでするバスぐらい。
なぜ、また釣り熱が復活してきたか。
大学の部活の大先輩と初めて一緒に釣りをし、川内川や湾奥河川等で釣りをしていく中で学ぶものがかなり多く、今まで1人でやって蓄えてきた知識技術をあっという間に超える量の知識技術、写真の撮り方などをその先輩から学んで行きました。
こばっちさんや、LEGAREの黒瀨くんとも一緒に釣りをしていく中で、もっと自分も真剣に楽しく釣りをしてみたい、そう思うよになったタイミングで実家の事情で教員を辞めることになり、帰ってきて今では釣具屋の店員をしています。
たまたま、fimoのフィールドモニター募集しているのをみて、応募し、選んで頂きもっともっと高いところに登っていけるように精進していきます。
高校時代、部活で全国優勝をした経験がある事もあり、好きなことは誰よりも上手くなりたいという思いがとても強いです。
そのせいで失敗もたくさんあります。
けれど失敗を怒ってくれる先輩が周りにいてくれることを感謝して、自分の成長に繋げ、
釣り=自身の成長
釣り=楽しい遊び
を広げていけたらと思います。
どうか、よろしくお願いします!
- 2023年4月4日
- コメント(1)
コメントを見る
いわじー@いわしたさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント