プロフィール

いわじー@いわした

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:138294

QRコード

ハネモノを使ったチヌトップゲーム!

あっ、ども。イワジーです。
8月7日
夕方仕事から帰るとかなりの大雨と雷
雷に関しては、
夕方時点で桜島より北部から宮崎南部にかけて雷の帯
これ、線状降水帯にならん?
と思っていた次の日の朝
全国ニュースになるほどの大雨災害で職場の隣を流れる河川は護岸がこのように崩落し、この橋は通行禁止に。
他にも
駐車して…

続きを読む

流行りとロングセラー

  • ジャンル:日記/一般
  • (PR, fimo)
あっ、ども。イワジーです。
釣具屋から転職し、若い子達のパワーを貰いながら久々にやる仕事内容に戸惑いながらやっと慣れて来た最近。
仕事に追われ過ぎて、ブログがすっかり疎かになっていて夏休みに入ってようやく再開。
fimoに加入しているのにこんなんじゃダメだ!もっと頑張れと自分に喝を入れるキッカケが寺岡さん…

続きを読む

インプレが無いロッド〜蜃気楼オンサイト〜

あっ、ども。イワジーです。
ぼくの考案したシェリー125SSのfimoオリカラ「ミヤキリBB」
沢山のご応募ありがとうございます。
当選し、ご購入下さった方は是非使ってじゃんじゃん釣っちゃって下さい!
さて、つい先日釣具屋店員を卒業し、また以前の職種に戻る事にしました。
記念に何か買おうと思い、ずっと気にはなって…

続きを読む

鹿児島の県花「ミヤマキリシマ」〜fimoオリカラへの思い〜

あっ、ども。イワジーです。
シェリー125SS
当選されましたでしょうか?
鹿児島の県花、ぼくのよく行く錦江湾奥エリアに位置する霧島市の市花に認定されている
ミヤマキリシマ
鮮やかなピンク色の花に緑色の葉、そしてツツジ科の花の蜜に含まれる
グラヤノトキシンという毒
そんなミヤマキリシマの花言葉には「情熱」とい…

続きを読む

fimo ORIGINAL COLOR 『ミヤキリBB』〜2〜

あっ、ども。イワジーです。
fimoフィールドモニターをさせて頂いて2年が経ち。
ヒフミクリエイティングさんのシェリーでオリカラ考案
前回、軽ーく紹介しましたが、今回サンプルが届いてからの事について
lファーストサンプル
ファーストサンプルを見た感想は、初のオリカラを考案して届いたモノを見てまず感動
だけども…

続きを読む

fimo ORIGINAL COLOR 『ミヤキリBB』

あっ、ども。イワジーです。 
2024年夏頃からfimoオリカラの話があり、内心メチャクチャ心の中で喜んでました。使いたいカラー、シチュエーション、fimoらしさ。そしてぼくと言えばどんなカラーなのか。
 
悩みに悩んで....とも行かず。
案外パッと浮かびました笑
 
今回はヒフミクリエイティングさんの「シェリー125SS…

続きを読む

アングラーズパーティーin薩摩川内2024

あっ、ども。イワジーです。
10月末の熊本で行われたシーバスパーティーに続き、11/16〜17に鹿児島で開催された
シーバスパーティーin薩摩川内2024
に参加してきました!
大学の時から出ており、ウェイインした事が無い本大会。
しかも!!
熊本から帰って来た次の日から風邪を引き、拗らせ、まさかの釣りに出たのが2,3日…

続きを読む

熊本シーバスパーティー2024〜初参戦〜

あっ、ども。イワジーです。
実はぼく、鹿児島に住んでおりながら熊本で釣りをした事は無く....
「今年は出てみよう。」
そう思って熊本であるシーバスパーティー2024に参加
ポイントは全く知りません。笑
事前にGoogleマップの航空写真を見て良さそうなポイントにピンを打ち、エントリー前日の仕事が正午過ぎに終わったの…

続きを読む

fimoベストVer.2とVer.3の比較インプレ

あっ、ども。イワジーです。
fimoさんよりfimoベストの新作、fimoベストVer.3が届いたので実釣前にVer.2との比較インプレ!
使用しているVer.2はオリーブなので写真での見分けはつけやすいと思います
まず第一にぼくが気にするのがフロントポケットの容量なのですが
Ver.2、3共にコーデュラ生地を採用しており、Ver.2は芯…

続きを読む

錦江湾最大の干潟で遊ぶ、そこでわかる干潟の重要性

あっ、ども。イワジーです。
鹿児島を襲う台風10号(サンサン)
とんでもない威力で家が揺れ、窓ガラスが風圧で割れ、工場のシャッターが壊れ。
台風は慣れっこな鹿児島県民も28年近く生きてきて初めて怖いと思いました。
台風で仕事も行けず、毎日行ってる釣りも行けず、fimoログも書きたい事、書いてる途中のものが溜まっ…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ