プロフィール

いわじー@いわした

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:119947

QRコード

メーターを超えるまで〜その1〜

あっ、ども。イワジーです。


ブローウィン140Sを拉致され、サメに対して闘争心があるうちに行こうと早速行ってみました。

平日ながらポイントには下げ半分ぐらいで2名ほど入っている状況。

シーバスやチヌなども狙えるようにスピニングタックルも持って入水

今回はアカメをメインに狙う友人を誘い、サメを狙う。


タックルは普段ビッグベイトに使っているモンストロ710RMにカルカッタコンクエストMD300XGLH

それにハードブル8の5号を巻けるだけ巻き、リーダーは50ポンドナイロン

ワイヤーを30cmほど付けようと準備してたのにも関わらず、家に忘れる始末....

錦江湾でよくあがるサメは口がさほど大きく無く、鮫肌にさえ気をつければ大丈夫ではないか?とこのまま出陣

入水して1時間ほど投げるも反応は無く。

ヒュージペンシルをアクションさせていたせいで腕はもうぱんぱん

癒しと休憩をかねてスピニングタックルに持ち替え、普段やる釣りをして体力回復

1回マダイがヒットするも惜しいところでバラし、潮止まりを迎える。

それから数分、周りにいたベイトが騒ぎ出し、ダツもこんなにいたのかと思うほど跳ねて逃げ回っている。

ヤツか?

すかさずベイトタックルに持ち替え、rataさん考案ジョイクロマグナムのイエローボアをフルキャスト

ブローウィンのジャーキングで敗北したことからあまり移動距離を出さずにピンポイントを往復するようなアクションが効くのかと思い、

ロッドを軽く煽って左右に幅広く水中をスケーティングするイメージ

リーリングは極力しない

すると隣でアルゴ200を同じようにリーリングはあまりせず、幅広く横に滑るようにアクションさせていた友人に誤爆

だが乗らない。

そこへ自分がマグナムをキャスト

誤爆したピンを同じようにアクションさせると水面がモワッと盛り上がりフルロックのドラグがジリっと音をたてる

すかさずフッキングをし、ヘッドシェイクをしながら縦横無尽に走るヤツ。

ロッドはさすがツララ

硬すぎるわけではない

ヤツに追従し、耐えてくれる

そこにカルコンのリーリングパワーで寄せて目の前1、2メートルのところで見える魚体

サメだ。

ネットを破かれたくないため、思いっきり陸にズリあげる。

o9mod8e3bwzimouknici_480_360-06101861.jpg

90cm

メーターまであと10センチ

惜しい。

けれど狙い方は間違っていなかった。

初トライ初日でサメを獲る事ができたことに感激。

9xssbnjokmtushii5ehy_480_360-936febfa.jpg

ツマグロ、ハナザメその辺の種類なのか?

見分けがつかない...

dmxvks3gnyr7zwt4ezd5_360_480-7c50aae0.jpg

歯はやはり鋭いが、50ポンドのリーダーならギリギリ耐えてくれていた。


まぁ、鮫肌でザラザラになっていたけれど。


ザラザラになっていた部分をカットし、1頭目

次はトップで出したくてヒュージペンシルで

釣った後でブツ持ちをしてヒュージペンシルでスケーティング

使っているのはウォーカーだが、スプラッシュしながら左右へスケーティングしてくれるのでよし

疲れるけれど。


疲れたなぁと思い、手を止めた瞬間水面を割る魚体

フッキングしてから疲労を隠しきれず、1匹目よりも時間がかかったがランディング成功

93cm

r4uuu54emyvdpzj73fwo_480_360-ed757535.jpg

このクラスの小さめのサメとは言え、どれだけいるんだ...?

そりゃ他の魚種もなかなか釣れなくなるわけだ。


7t48hp4m327dcumae3u8_480_360-7b079f2c.jpg

にしてもデカい。

ルアーがサメの口よりもデカい

1発丸呑みではなく、噛みちぎって捕食するのでルアーサイズは関係ないのであろう。

実は教員時代に離島にいた経験があり、カスミアジやオニヒラアジなどをルアーで狙ってた際に何度もサメにアタックされた

その頃はサメが憎たらしかった

ルアーを何本も持っていかれ、魚も食いちぎられ、いい思い無し


本土に戻ってきて転職して、ブローウインを持っていかれ、鹿児島のサメハンターのインスタを見てやってみるとかなり面白い

背ビレ出しながらトップに飛び出してくる迫力がたまんない

メーターには届かなかったものの、メーターオーバーを狙ってイワジーのシャーキングチャレンジは続く。

----SNS----





コメントを見る