プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:165
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:3323730
QRコード
▼ ランカーを捕らねばならぬ、何故なら入梅したからだ
新潟県の遅い入梅。
沖縄なんかもう梅雨明けだそうだ。
今までさっぱり雨が降らなかったせいで、
川はド減水、干上がりまくってた。
だもんだから、暫くは79ULのテストに勤しんでた。
夕べから少しまとまった降水量があった。
しとしとと、職場の研究室にも雨音が響いてた。
そんな深夜の3時過ぎ。
今日分の仕事の追試を終わらせて外に出ると、
雨雲は薄くなってたのを覚えてる。
今日は梅雨メバルかな…?
79を持って海に行ってみたら、
まーガチンコ潮停まりwww
投げる気も起きないでwww
ならば河口域でジグヘッドでもやる?
…おかしいな、ベイト居ねえ。
つかチーバスのボイルもねえ。
…!!
間違いない、奴らが来た。来た筈だ。
車を一気に走らせ、最上流域に急ぐ。
夜が明けてきた。
チャンスはほんの30分あるなしだ。
ゴーテンLHにK2Rをセットした。
水深は50cm程のガンガン瀬。
戻りヤマメを狙うようなポイントだw
河原を歩き、石や流木で出来たタルミを探す。
い た !
そいつは岩の後ろのタルミに、
悠々とポジションしてる。
捕食体制バリバリだ。
正に一撃必殺、上流から流したルアーを、
ガボォ!
ドラグをジリジリ鳴らしながら10mは一気に下る。
けどそこで留まる。
ゴーテンLHの自然な曲がりは、魚に違和感を与えにくいんだ。
だからすぐに留まる。
主導権を握ればもうこちらのもん。
エラ洗いをいなし、足元に横たわらせる。
キャスト距離、約8mくらいかな。
ファイト時間1分以内。
今年もファーストランカーはBRIST510LHが連れてきた。

88cm。
90の入道には足りなかったけど、嬉しい1匹。
入道に足りねえから、三脚を川ん中に立てて
連写5枚のみw
流れで三脚揺れてピントぼけw
まあ良いさ、次を釣れば良いんだから。
今週末は護美ing新潟、下越編!

みんな、ごみ拾おうぜヽ(=ω=)ノ!
Fishmanが協賛致します。
- 2016年6月17日
- コメント(3)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 14 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント