プロフィール

梶原利起

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (8)

2015年11月 (6)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (12)

2014年11月 (7)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (6)

2013年11月 (6)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (8)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (23)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (27)

2012年12月 (23)

2012年11月 (24)

2012年10月 (29)

2012年 9月 (34)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (32)

2012年 6月 (33)

2012年 5月 (35)

2012年 4月 (32)

2012年 3月 (32)

2012年 2月 (28)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (25)

2011年11月 (19)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (23)

2011年 8月 (17)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (17)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (5)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (6)

2010年11月 (3)

2010年10月 (6)

2010年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:377
  • 昨日のアクセス:686
  • 総アクセス数:1319135

QRコード

目指せM点超え!

離島Seabass Part2~自然豊かな大入島~

すっと車の窓から指す光を感じ、僕は目覚めた。
窓の外に目を向けると曇り。
今にも滴が零れ落ちそうな厚い雨雲が上空に浮かぶ。
残念ながら2日目も天気はパッとしない。
朝の洗面を済ませたところで、フェリー乗り場周辺を少し歩いてみる。
ここから見える対岸の景色は佐伯市内。
晴れた時は美しい景色を見ることができ…

続きを読む

離島Seabassへ Part1~in 大分県大入島~

大分県は佐伯湾に浮かぶ離島である大入島を御存知だろうか?
調べれば人口は約1000人~1100人で面積は面積5.66km2の小さな島である。
僕は一度佐賀に引っ越したものの大分に住んで通算4、5年目になる。
その間大分市在住ということもあり、県央エリアが必然的にメインフィールドとなるが、県央より北のエリアや県南エリ…

続きを読む

Ajing後からSeabassデイゲーム

大型連休ももう終了間際。
私も運良く3、4と連休となり、少しだけGW気分を味わってきた。
2連休1日目はまず仕事終わりに相方と久々のアジ狙いへ。
仕事で疲れ果てているものの、折角の休み。
やはり釣りに行きたくなる。
久々のアジ狙いは久々の県南方面で。
初見のポイントへと向かった。
深夜ゆっくりと談笑しつつ、…

続きを読む

近郊のライトゲーム~春雨の中で~

やっと2日程度天候が落ち着いたかと思えば一昨夜からまた雨。
今年の春シーズンは本当に天候が不安定である。
非常に雨の日が多い。
早いところせめて数日くらいは天候が落ち着いて欲しいものだが…
夜からいつも通りシーバスを求めに行こうかと思ったが、思いの外雨が強い為、手軽に近場で短時間のライトゲームで遊ぶこと…

続きを読む

メバルのプラグゲーム

3月10日大分市内はこの時期にも関わらず、季節外れの雪が舞った。
朝目覚めて外に出ると吹雪。
あっけにとられてしまった。
当然この日は気温が一気に低下。真冬なみの厳しい寒さが昨日まで続いた。
そんな雪の降る前夜、そんな吹雪の前の前兆とも言える爆風の大分でシーバスは風でやりにくい為、僕は先日のデイメバル…

続きを読む

朝マズメ鉄板バイブで狙うメバル

一昨日夜何気なくデイでメバルが釣りたくなり、夜シーバスに行かず、まだ暗い夜明け前から出発し、漁港へと向かった。
到着した時間丁度夜明け。
天気は残念ながら、どんよりとした曇り空。
テトラ帯からの釣り。
狙いはテトラ際。
沈みテトラの上を中心に狙う。光量のある時間はメバルはボトム付近やテトラの隙間や岩等々…

続きを読む

Blooowin!80Sテスト中

引っ越しはなかなか面倒なものである。
当然新しい家に荷物を搬入したら、それで完了な訳では勿論ない。
転出届や転入届けの提出等々様々な書類が必要。
昨日は休み。一昨日夜フィールドに出たくて仕方なかったが、面倒なことは先に終わらせようと出るのをグッと我慢。
昨日は様々な書類を片付けるべく朝から市役所や郵便…

続きを読む

ライト&Seabass~引っ越し前の釣行~

大分に戻った初日の朝を迎えた。
初日の昨日は雨。
一昨日は相方のお蔭で、部屋も生活できるまで片付き、非常に有り難い限りだった。
今月1度だけ佐賀で旧住まいの明け渡しの立ち会いに行かなければならないが、もうそれくらいのもので、ほぼ必要のある解約、契約を全て完了した。
多少面倒に感じる口座振替手続きや医薬…

続きを読む

冬に楽しむ熱い釣り~攻略の一手にメタルジグ~

新年も明けて早2週間が過ぎた。
残りは351日。1日1日を有意義に過ごさねばと思う。
今年は明確な目標も立てたので、僕はそれに向かって突き進みたい。
とは言え、まだ1月。
河川シーバスをメインフィールドにする僕にとってはなかなかに手強い季節。
今のところ計画通りに熱いスポットを転戦しつつやっていっている。

続きを読む

佐賀Seabass&ライト~半月ぶりの出撃~

気付けば夜吐く息が白くなることが増えた。
直近の数日間で一気に冷え込みがきつくなった。
私の住む佐賀市は昨日、一昨日と最低気温は10℃を下回りいよいよ冬の訪れも近づいてきた。
時折身体がぶるっと震えるような夜空の下に私は月下美人を手にし海にいた。
車の故障から早半月。
納車は20日くらいの予定だが、もう待…

続きを読む