プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:1281604
QRコード
目指せM点超え!
▼ 大分Seabass~多少増水した河川で~
- ジャンル:釣行記
- (レジンシェラー, 大分県, 山豊テグス, デイゲーム, Shalldus, BlueBlue, ナイトゲーム, BORABRESS, シーバス, リバーゲーム, LITTLE JACK )
さて、近頃シーバスの話しを書いていなかったので、ちょっと遡って梅雨時期の話しを数回書いて行く。
ここ数年は以前程増水時期も正直微妙だなと思っていたが、今年の梅雨時期はサイズは僕は小型~中型メインだったものの良く釣れたように思う。
春の不調を考えると、いつの間にこんなに魚が入ってきたんだ?という印象だった。
今回はとある雨後のデイゲーム。
この日は前日の雨で少し濁りが入った。
水位は少しばかり増水した程度だったが、状態は良さそうな印象だった。
流れもあり、ベイトの姿もある。
ベイトはイナッコメイン。
ポイントとしては流れのあるシャロー。
デイゲームは基本的に水深のある場所を中心にやるが、濁りが入り、水位が上昇すれば話は別。
シャローもデイゲームで好ポイントとなる。
この時は結構引き波シャルダスが当たった。
基本的にアップクロスに入れて、流れに乗せて巻くだけで釣れる。
引き波シャルダスはシャルダス20のボディだがウエイトが軽く、浮力が増し、レンジはシャルダス20のさらに上を簡単に引ける。
水面でブレードを叩くように回転させるバジングも簡単にできる。
これもこの時効果的だった。
セイゴばかりだったものの、20発くらいはバイトがあったが、獲れたのは1本だけ。
ショートバイトが本当に多かった。
ただ、これだけバイトが出るとサイズ関係なく面白い。
そして、デイゲームからナイトゲームに移行し、今度はミノーにチェンジ。
ここではイナッコがベイトという事で、引き波が有効であると思い、BORABRESSを使う。
BORABRESSで引き波を出しながらデッドスローで流していくと追加のセイゴ。
もうこの日はこれで満足したし、サイズも伸ばしきれないこともあり終了とした。
今振り返ってみると、ここまでデイゲームで今年バイトが出たのも少ない。
バイト数だけで言えば、今年現段階で指折りだったと思う。
【Tackle Date】
ROD:Fishman Beams CRAWLA 92L
Reel:Daiwa DaiwaのZILLION 1016SV-SHL
Line:山豊テグス レジンシェラー1.5号

Leader:山豊テグス フロロショックリーダー30lb.

Hit Lure :BlueBlue
引き波Shalldus
Little Jack BORABRESS
- 2018年8月8日
- コメント(0)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 50 分前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 1 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 10 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 21 日前
- タケさん
最新のコメント