プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:219
- 総アクセス数:1284811
QRコード
目指せM点超え!
▼ RIVER アジング~KAJI編~
5月14日
昨夜はMaria、そしてSWAP in 大分実行副委員長である河野浩二さんと釣行!
本当に人柄がいい方で、誰からも愛されるような大分のソルトシーンの前線で活躍される1人。
シーバスを求め市内河川へ。
まずは定番ポイントへと足を運んだ。
上げ止まり前というタイミング。
流れが無い為、流れ待ち。
その間河野さんとSWAPの打ち合わせ。

流芯付近からようやく下げの流れが効き始めた。
かなり時間がかかったが、ルアーの射程距離内にも流れが効き始めたところでスタート。
ベイトはチラホラ程度。
やや浮ずっている印象。
少し期待していたのだが、投げても投げても反応なし。
ここは潮位が下がっても釣れるポイントだが、そこまで粘るのも時間が勿体無いという訳で移動をかける。
次のポイントは今年特に重点的に行っているポイント。
着くと先行者二名。
1人はシーバスマン、もう1人は餌師。
これは振るとこ無いなと思いつつも折角なのでご挨拶。
見ているとアジがかなり釣れている。
アジングならできるスペースもあるので、シーバスからアジングにチェンジ。
流れは抜群に効いている。
これはランカーシーバスいるかもなと思いつつも、アジング開始。
アジのボイルもあり、かなり浮いているようだ。
一応河口だが河川内。
リバーでのアジング。
河野さんはJH単体にワーム。
私はプラグで狙ってみた。
開始から河野さんはパターンをつかみ、確実にキャッチしていく。
流石と思える釣りを展開していく。

河野さんを見ていた感じやはり表層付近のレンジで喰っている。
ただ、水面直下というわけではなく、それよりは下おそらく40~60cm程度がヒットレンジ。
やはりワームに分があり、なかなか釣りきらなかったが、LITTLE JACKのHanebix25を流れに任せドリフトさせていき、ようやくキャッチ。

プラグで釣るのは面白いんですよね。


ここからしばらく、河野さんに私にアタリが遠のいた。
群れが移動したのか?
それとも魚が沈んだのか?
試しにジグを投入してみた。
ジグをボトムまで落としチョンチョンとティップで誘ってテンションフォール。
やはりボトム付近にいたようでアジをキャッチ。


アシストフックにガッチリかかっていた。
HITルアーLITTLE JACK 十〇五六式-改[陸戦型]小虎 5g

いっときするとまた浮いてきたようで河野さんまたまたアジをきっちりキャッチ。
その後本当にアタらなくなったので、移動。
久しぶりにいくポイントへ。
ここではアジは全くアタリなし。
回遊してないようだった。
そこで、カサゴを狙う。
このポイントはテトラも入り、岩も多い。
間違いなくカサゴはいる。
ルアーをボトムまで沈めてズル引き。
グッと押さえ込むようなアタリ。
そして、追い食いしてくる。カサゴだ。
完全に食い込むまでじっと我慢。
完全に乗ったとこでアワセを入れヒット!
根に潜られないように一気にロッドを立てて強引に引き離してキャッチ。
狙い通りいいサイズのカサゴをキャッチ!


HITルアーLITTLE JACK新作 GYOCKs!
カラーはチャートグロー。


GYOCKsが力を発揮してくれた。


夜も明けてきたのでここで昨日はストップフィッシング。
河野さんと夜通し川アジを中心に楽しんだ。
海のアジングも勿論楽しいがリバーでのアジングはこれまた楽しい。

ちなみに私が現在着ているfimoのウインドブレーカー
着やすくていい。fimoのロゴが相当目立ちます!
カッコイイですよ!是非皆様も!

河野さんを釣果と共に1枚!!


さああと半月で受付終了ですよ!!!
急い下さい!!!マジで!!!
SWAP in 大分は今月末申込終了です!!!!
お申込はSWAP in 大分ホームページから!!
http://www.oct-net.ne.jp/~you3koko3/index1.html

,SWAP in 大分情報
5月15日現在
ご来場予定のプロ、テスター(順不同)
村岡昌憲様 家邊克己様 濱本国彦様
田中章太郎様 寺本雄二様 松成修一様
若松伸二様 佐藤祐二様 鳴瀬雄太様
石川 文菜様(釣りアイドル!!)
ブース出展メーカー様(順不同)
Maria様 ピュア・フィッシング・ジャパン様 34様
巣山技研(有)ER様 Bule Blue様 fimo様
協賛メーカー様 (順不同)
A-TEC様 SMITH様 ザップ様
TACKLE HOUSE様
COREMAN様 ハルシオンシステム様
DRAGGER.D.C様
Megabass様 Maria様 アトリエボイル様
コーモランプロダクト様
OFFICE ZPI様 巣山技研(有)ER様
リアス様 オフト様
パブリックルアーズ様

- 2013年5月15日
- コメント(3)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 28 分前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント