プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:114
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:1283952
QRコード
目指せM点超え!
▼ 大分FIELDガイド~御客様 from fukuoka~
さて、ランカーを捕獲した次の日。
気分は上々の中に福岡からDRAGGER.D.Cの城山さんが来分!
ということで、私お共させて頂きました。
14:30頃に合流。
まずデイゲームへ。
県南河川を御案内。
ちょっと久々で、私も状況はまったく不明!
昨年の同時期のデータを頭から引き出し、潮位を加味してガイド開始。
最干潮からの上げでスタート。
まずは魚影、実績共に抜群のオープンへ。
トップから投げてみる。状態が良ければ、この一帯結構チェイスが出る。
だが・・・この日は魚っ気がない。
トップで反応が薄いので、ミノー、バイブも投入するが、アタる気配なし。
ここから橋回りのポイントへ移動。
潮回りが大きく上げがそこそこ効いている。
ベイトはイワシ。
城山さんとテトラ帯からキャストしていく。
テトラ帯の際で単発ボイルも出ており期待したが、食わない。
流芯めがけてはフルキャストしていく。
いっこうに、アタらなかったが、LITTLE JACKアーマードブレード21gのボトムからのリフト時にヒット!

上がったのはマゴチ。
夏らしい魚だ。

しかし、非常に渋い。
夕方で終了し、ここから市内河川を御案内。
水温、流れを加味し、ポイント選択。
ポツポツ上がっているポイントへ。
ベイトの入りは申し分ない。
城山さんも気に入って頂いたようで、ガンガン投げる。
そして、城山さんチヌをキャッチ!

さらにその後、ナマズもキャッチ!
私は一発シーバスのバイトが出たが、乗らず。
厳しい感じ・・・これぞ夏といった印象だった。
はたけさんも合流し、私は仕事の為帰宅。
翌日まではたけさんにガイドをお願いし、ポイントを後にした
短い時間であったが、城山さんと御一緒でき、非常に楽しかった。
残念だったのは渋かったということ。
また是非遊びにお越しくださいませ。


Android携帯からの投稿
気分は上々の中に福岡からDRAGGER.D.Cの城山さんが来分!
ということで、私お共させて頂きました。
14:30頃に合流。
まずデイゲームへ。
県南河川を御案内。
ちょっと久々で、私も状況はまったく不明!
昨年の同時期のデータを頭から引き出し、潮位を加味してガイド開始。
最干潮からの上げでスタート。
まずは魚影、実績共に抜群のオープンへ。
トップから投げてみる。状態が良ければ、この一帯結構チェイスが出る。
だが・・・この日は魚っ気がない。
トップで反応が薄いので、ミノー、バイブも投入するが、アタる気配なし。
ここから橋回りのポイントへ移動。
潮回りが大きく上げがそこそこ効いている。
ベイトはイワシ。
城山さんとテトラ帯からキャストしていく。
テトラ帯の際で単発ボイルも出ており期待したが、食わない。
流芯めがけてはフルキャストしていく。
いっこうに、アタらなかったが、LITTLE JACKアーマードブレード21gのボトムからのリフト時にヒット!

上がったのはマゴチ。
夏らしい魚だ。

しかし、非常に渋い。
夕方で終了し、ここから市内河川を御案内。
水温、流れを加味し、ポイント選択。
ポツポツ上がっているポイントへ。
ベイトの入りは申し分ない。
城山さんも気に入って頂いたようで、ガンガン投げる。
そして、城山さんチヌをキャッチ!

さらにその後、ナマズもキャッチ!
私は一発シーバスのバイトが出たが、乗らず。
厳しい感じ・・・これぞ夏といった印象だった。
はたけさんも合流し、私は仕事の為帰宅。
翌日まではたけさんにガイドをお願いし、ポイントを後にした
短い時間であったが、城山さんと御一緒でき、非常に楽しかった。
残念だったのは渋かったということ。
また是非遊びにお越しくださいませ。


Android携帯からの投稿
- 2013年7月30日
- コメント(11)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 8 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 19 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント