プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:1284596
QRコード
目指せM点超え!
▼ 3シーズン目開幕!ROCK な季節♪
最近の私の口癖・・・あぁ、寒っ!
12月に入りマジで寒さが一段と厳しくなってきました。
あまりの冷え込みに職場でもこの言葉を連呼しているKAJIです。
寒いのはめちゃくちゃ嫌いですが、釣りには出るわけで(笑)
家でじっとしてるのはさらに苦手(^^;
寒いですが、昨夜は今シーズン初となるメバル&カサゴをガチで狙いに行きました。
早大分でのライトゲームも3シーズン目に突入!
これがラストシーズンかもね・・・マジで。
ということで、上げ6分くらいから私が冬最も通い詰めるメバルのホームグラウンドへ。
ここは数も型もとれる私の中では一級ポイント。
家からは車で約10分程度の近距離。
常夜灯+係留船のあるポイントで0.8gのジグヘッドにLittle jack鯵祭のSストレートをセット。
バックハンドでキャストし、ロッドを立ててデッドスローの表層引きで狙う。
意外や意外、まだメバルの数が少ないようで、なかなかバイトが出ない。
効率よく、2投程度でバイトがなければ、次といった感じで歩いてラン&ガン。
このポイント内にあるとっておきのピンポイントでようやくバイト。
しかし、フッキングせず。
すかさず、同じコースを通す、食い込ませる為ちょっと送ってからのアワセ。
ググっ!と久しぶりに感じるメバルの引き。
結構引いた。上がってきたのは最初にしては上出来の21cm。
早速20UPをキャッチ。
20超えると満足度が高い。
そこからはダメダメ。
アタリなし。まだこのポイントはメバルがかなり少ないようだ。
次に近くの漁港に移動。
ここではカサゴを狙う。
波止からの釣り。
私の中ではここはカサゴの型狙いの一級ポイント。
尺サイズが出ることも!
時期的には型を狙うにはこのポイントではやや早い。
ここではジグヘッドを1.0gにチェンジし、ややフォールの速度を上げる。
ワームはLittle jack鯵祭。
ボトムまでルアーを落として、ボトムを切らないよう、じれったいまでの超デッドスローのリトリーブ。
私はカサゴ釣りはとにかくボトムを感じる、いや感じ続けることがキモだと思っている。
これで連発!!
サイズはやはり出ないが、連発で楽しめる。
面白い、面白すぎる(笑)
ある程度釣ったとこで、ワームから今度はプラグにチェンジ。
使用したのはつい先日御紹介したLittle jackのライトゲーム用ルアー「CHIGYORIS 」の小さい方35mmサイズ。
これをワーム同様ボトムを引っ張るとググっ!とヒット♪
ちょっとサイズアップ。
ヒットカラーはCHART GLOW 。
ねっ!CHIGYORISいいでしょ!
カサゴのプラッキングまで楽しめた。
ロックフィッシュはいい時期になりました♪
皆様も行かれてみては?

12月に入りマジで寒さが一段と厳しくなってきました。
あまりの冷え込みに職場でもこの言葉を連呼しているKAJIです。
寒いのはめちゃくちゃ嫌いですが、釣りには出るわけで(笑)
家でじっとしてるのはさらに苦手(^^;
寒いですが、昨夜は今シーズン初となるメバル&カサゴをガチで狙いに行きました。
早大分でのライトゲームも3シーズン目に突入!
これがラストシーズンかもね・・・マジで。
ということで、上げ6分くらいから私が冬最も通い詰めるメバルのホームグラウンドへ。
ここは数も型もとれる私の中では一級ポイント。
家からは車で約10分程度の近距離。
常夜灯+係留船のあるポイントで0.8gのジグヘッドにLittle jack鯵祭のSストレートをセット。
バックハンドでキャストし、ロッドを立ててデッドスローの表層引きで狙う。
意外や意外、まだメバルの数が少ないようで、なかなかバイトが出ない。
効率よく、2投程度でバイトがなければ、次といった感じで歩いてラン&ガン。
このポイント内にあるとっておきのピンポイントでようやくバイト。
しかし、フッキングせず。
すかさず、同じコースを通す、食い込ませる為ちょっと送ってからのアワセ。
ググっ!と久しぶりに感じるメバルの引き。
結構引いた。上がってきたのは最初にしては上出来の21cm。
早速20UPをキャッチ。
20超えると満足度が高い。
そこからはダメダメ。
アタリなし。まだこのポイントはメバルがかなり少ないようだ。
次に近くの漁港に移動。
ここではカサゴを狙う。
波止からの釣り。
私の中ではここはカサゴの型狙いの一級ポイント。
尺サイズが出ることも!
時期的には型を狙うにはこのポイントではやや早い。
ここではジグヘッドを1.0gにチェンジし、ややフォールの速度を上げる。
ワームはLittle jack鯵祭。
ボトムまでルアーを落として、ボトムを切らないよう、じれったいまでの超デッドスローのリトリーブ。
私はカサゴ釣りはとにかくボトムを感じる、いや感じ続けることがキモだと思っている。
これで連発!!
サイズはやはり出ないが、連発で楽しめる。
面白い、面白すぎる(笑)
ある程度釣ったとこで、ワームから今度はプラグにチェンジ。
使用したのはつい先日御紹介したLittle jackのライトゲーム用ルアー「CHIGYORIS 」の小さい方35mmサイズ。
これをワーム同様ボトムを引っ張るとググっ!とヒット♪
ちょっとサイズアップ。
ヒットカラーはCHART GLOW 。
ねっ!CHIGYORISいいでしょ!
カサゴのプラッキングまで楽しめた。
ロックフィッシュはいい時期になりました♪
皆様も行かれてみては?

- 2012年12月5日
- コメント(3)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント