プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:161
- 総アクセス数:1292925
QRコード
目指せM点超え!
▼ ROCKEY-1実釣編!!
昨日チニング後はライトゲームへ。
いつもの港湾奥のポイントへ。
いつも通りに係留船+常夜灯まわりのエリアをランガン。
TRYOUT実釣記事第4弾!!
昨日はまず、ダミキジャパン・あわび本舗様よりご提供頂いた『ROCKEY-1』を試してみました!
Daiwaのタングステンヘッド1.0g+ROCKEY-1の組み合わせ。
ROCKEY -1はカーリーテールのソフトルアー。
カーリーテールがヒラヒラと魚にアピール!
常夜灯+係留船の絡むポイントで、係留船の間にキャストし、ロッドを立てて表層から引く。
すぐに魚はから回答を頂く。
ヒットし、上がってきたのは、21cmのなかなかナイスなメバル!
その後も、表層~中層を引いてヒット連発!
キモはやはりレンジをキープしつつスローにルアーを引くこと!
それだけでOKでしたね!
使用カラーはロッキー1のグリーンパンプキン。
使ってみた率直な感想はこれまたよく釣れるな!と素直に思いました。
特に、活性の高いメバルには効果的なルアーだと感じました。
使い方も非常にシンプルかつ簡単なので、ビギナーにもオススメできますね。
ピンテールを使うことが多い私ですが、メバルにカーリーテールもありだな!と思わせてくれました。

いつもの港湾奥のポイントへ。
いつも通りに係留船+常夜灯まわりのエリアをランガン。
TRYOUT実釣記事第4弾!!
昨日はまず、ダミキジャパン・あわび本舗様よりご提供頂いた『ROCKEY-1』を試してみました!
Daiwaのタングステンヘッド1.0g+ROCKEY-1の組み合わせ。
ROCKEY -1はカーリーテールのソフトルアー。
カーリーテールがヒラヒラと魚にアピール!
常夜灯+係留船の絡むポイントで、係留船の間にキャストし、ロッドを立てて表層から引く。
すぐに魚はから回答を頂く。
ヒットし、上がってきたのは、21cmのなかなかナイスなメバル!
その後も、表層~中層を引いてヒット連発!
キモはやはりレンジをキープしつつスローにルアーを引くこと!
それだけでOKでしたね!
使用カラーはロッキー1のグリーンパンプキン。
使ってみた率直な感想はこれまたよく釣れるな!と素直に思いました。
特に、活性の高いメバルには効果的なルアーだと感じました。
使い方も非常にシンプルかつ簡単なので、ビギナーにもオススメできますね。
ピンテールを使うことが多い私ですが、メバルにカーリーテールもありだな!と思わせてくれました。

- 2012年2月12日
- コメント(3)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 道具に拘るおじさん達 |
---|
08:00 | 大好きなルアーのひとつ ストリームデーモンの話 |
---|
6月30日 | 釣り飯 一番暇が掛かるのがパックご飯の温めだが |
---|
6月30日 | 切っても切れないスズキという魚の魔力 |
---|
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 26 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント