プロフィール
梶原利起
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- メバル
- 大分市
- 久留米市
- ライトゲーム
- リバーゲーム
- チニング
- 日記・雑記
- 釣具インプレ
- デイゲーム
- ショアジギング
- イベント
- アジング
- 凄腕
- ナイトゲーム
- 遠征
- Little Jack
- S・W・A・P
- お知らせ
- LITTLE JACK
- TIEMCO
- 福岡市
- 佐賀
- 新製品
- 港湾
- 磯
- サーフ
- 博多湾
- 漁港
- 福岡県
- コスメ
- TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト)
- 清掃活動
- 北九州
- 都市型河川
- BlueBlue
- 有明鱸
- UNICORN PLATE
- 佐賀市
- TRACY15
- TRACY25
- 筑後川
- フォルテン
- チヌ(クロダイ、キビレ)
- マゴチ
- フラットフィッシュ
- BORABRESS
- 鹿児島
- Blooowin!140S
- GYOCKs
- Searideミニ
- Hanebixメタルブレード
- 呼子
- TAGYOSH
- Narage65
- 北九州
- LIKE BRINKS
- カサゴ
- フィッシングショー
- Blooowin!80S
- Narage50
- ゴロタ
- Hanebix
- SAYORIS
- SNECON
- 大分県
- BIAYU
- Gaboz!!!
- AVICULA
- Mangrove Studio
- サルディナ
- アジ
- 磯ヒラ
- FORMA ADICT
- 山豊テグス
- Shalldus
- バス
- ランカー
- デッドスロースラローム
- ニンジャリ
- MICRO ADICT
- ヒラメ
- 鮎河港
- ゴルゴーン
- TRACY40
- デッドスローアクト
- Searide
- メタルアディクト
- 青物
- マダイ
- オフショア
- 野池
- Blooowin!165F-Slim
- 旅
- ヒラスズキ
- Bashooot!!!
- Blooowin!125F-Slim
- 熊本
- レジンシェラー
- MODELISM-EBI
- バラマンディ
- 台湾
- 海外
- 台北
- デッドスロースラローム
- Fishman
- VENDAVAL8.9M
- Comodo6.10XH
- CRAWLA9.2Lプラス
- JOLTY
- RAZAMIN
- inte7.9UL
- PEライトゲームホワイト
- CRAWLA8.3Lプラス
- ゼッパー
- クミホン
- RIPLOUT7.8ML
- フロロショックリーダー
- メバル
- ベイトタックル
- VENDAVAL10.1M
- プロトルアー
- コノ野郎
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:113
- 昨日のアクセス:219
- 総アクセス数:1284857
QRコード
目指せM点超え!
▼ 喰わせのNarage50&TCP清掃活動御報告
- ジャンル:釣行記
- (ナイトゲーム, 大分県, 山豊テグス, リバーゲーム, 清掃活動, Narage50, 大分市, シーバス, イベント, BlueBlue, TCP(豊の水辺クリーンプロジェクト))

先日は第17回TCP清掃活動にご参加頂きましてありがとうございました。


当日は晴天に恵まれ非常に活動がしやすい日となりました。
河口部での清掃活動となり、一般ゴミがほとんどでしたが、釣りゴミが多少ございました。

そこは個人的にはやや残念でしたが、以前と比較すれば全体的にはかなりゴミの総量が減少しつつあり、そこは一定の手応えを感じることができました。
ひとえにご参加頂いている皆様のお力添えのお蔭だと思っております。
本当にありがとうございます。

今回は清掃活動で初めてメーカー様とタイアップ。Fishmanの上宮さんにお越し頂き、清掃活動と併せてFishman試投会を行いました。




また、個人的にもフィールドスタッフを務めさせて頂いている山豊テグスにも今回は協賛を頂くことができました。

Fishmanのプロトを含むほぼ全機種をお持ち頂き、参加者の皆様は楽しく投げられていた印象で、我々もやって良かったなと思っております。
その後釣具のまつき別府本店での受注会にも沢山お越し頂き感謝致しております。



また今後清掃活動とメーカー様とのタイアップでこのような企画ができるといいなと個人的には考えております。
ご参加頂きました皆様暑い中本当にありがとうございました。
更に受注会終了後は懇親会。

旨い焼き肉を食べながら、話しに花が咲いておりました。


楽しい夜を過ごせましたね。
さて、今回は5月初旬の釣行記。
この日は時間があったのだが、前回のログに続き、同じ場所にワンポイントワンチャンス狙いへと向かった。
時間的には時合に間に合うかどうかの瀬戸際。急いで向かったのだが、到着してポイントを見ると水位がもう低い。
この場所でこのタイミングはもう時合を逃したと言っても過言ではない。
しかしながら、折角来たことだ。やはりダメ元で投げてみる。
しかし、当然言うべきかやはりさっぱり反応はない。
まあ、ポジティブにここは考え、この場所はやはり時合は水位が高い時だということを確認できたと捉えた。
ただ、来たからには当然釣りたい。
どこに行くか考えた。
ここで選んだのはこの河川では殆ど行ったことがない明暗部。
全体的に浅いシャローの河川ではあるが、この明暗部周辺だけは割りと水深がある。
それ故に普通に考えれば、潮位が低くなればこの水深があるポイントに集まるであろうと予測できる。
しかも明暗部である。
魚がステイする可能性は極めて高いと言える。
案の定、行ってみると、手前のブレイク付近でボイルが時折出ていた。
居ることを確認し、ミノーからスタート。
すぐに喰わせれると思っていたが、これが喰わない。
KomomoSF-125、120烈波、ボラブレス、鮎河港、ヨレヨレ、マリブ78等々をローテしていくも喰わない。
居ると分かっているのに喰わない。
この状況は熱くなるパターン。
どうやって喰わせるかを考える。
ミノー、シンペンでこれだけ喰わないってことは恐らくバイブが有効であろう。
Narage65に切り替え、反応をみる。
明部にキャストし、暗部に流し込んでいく。
すると、コンっとショートバイトが出た。しかし、その後の数投は反応が出ない。
よりスローに引くべく、Narage50にチェンジ。正直Narage50まで出す予定は無かったのだが、これだけシビアな状況ではもうこの切り札的な喰わせルアーに頼る他ない。
Narage50で再度それまで通したコースを通す。
やはり手前のブレイク、立ち位置から僅かに10m程度先の明暗で今度はさっきとは異なる明確なバイトが出た。
ボイルはそんなに大きなサイズだとは感じなかったのだが、そこそこ良いファイトを見せてくれた。
しかし、一気に寄せてキャッチ。
やっぱり、シーバスに出逢えると来て良かったといつも思える。

サイズはレギュラークラスだけれども、なかなか喰わないシーバスを喰わせたってのが楽しい。
本格的に喰わない時にはシルエット的にもこのNarage50はやはり強かった。

Narage65より小さいながらも、タイトなピッチは65と比較してもよりスローな領域でもしっかり出るし、手元に伝わる波動もサイズ感以上に強いから、アピール力も兼ね備えている。
さらに超デッドスローの領域に持ち込めば波動を殆ど出さないようにすることもでき、僕がログでよく書いているシンペン的な用法でも使える。
即ち小さいながらもアピール力と喰わせの能力も兼ね備えたルアーと言える。
そんな意味でどうしても釣りたい、一本出したい時に使う切り札とNarage50は言える。
その後は水位がさらに落ち、潮止まり前を迎え、反応も無くなった為に終了とした。
一本獲れたし、時合も再度確認できた。
釣るまでに時間を要したが、有意義な時間だった。
【Tackle Date】
Rod
TIEMCO Jumping Jack Zele93S
Reel SHIMANO 14STELLA C3000
Line 山豊テグス SWスーパーPE X8 1.5号

Leader 山豊テグス
耐磨耗ショックリーダー30lb.

Hit Lure
BlueBlue Narage50(マットピンク)
- 2017年6月25日
- コメント(3)
コメントを見る
梶原利起さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント