プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:164
- 昨日のアクセス:475
- 総アクセス数:1308687
QRコード
▼ ダボハゼゲーム
「ダボハゼ」は各種雑ハゼの総称ですが、関東では基本的にチチブを指すことが多いみたいです。
よく聞く言葉ですが、福岡では、色んなものに手を出す方を「ダボハゼ」と呼んだりする一方、魚のハゼ類自体を指して「ダボハゼ」と呼ぶことは殆どない気がします。
これはおそらくですが、ハゼ釣りが文化として定着している関東との差なのかな~と。
マハゼ(本命)とマハゼ以外のハゼ(外道)を明確に分けているのが関東。
一方で福岡のハゼ釣りは基本的にファミリーフィッシングで、マハゼ以外のハゼがあまりツレナイのも一因だと思われます。
関東のハゼ釣りは、川の中流域までがポイントなのに対して、福岡のハゼ釣りは海が見える最河口付近がポイントで、中流域に主に生息するチチブやヌマチチチブが外道になりにくい。
小学生の時に読んだ川釣り入門的な本に、ハゼの狙い方が書いていましたが、福岡に住んでたワタシにとって、ハゼは海釣りのターゲット。凄く違和感あったのを覚えています。
また、ポイントの関係もあり、福岡のハゼ釣りはチョイ投げで遠方を狙うのがメインで、延べ竿で足元を狙う関東のハゼ釣りほど、マハゼ以外のハゼが釣れにくい。
こういう理由で、ダボハゼ文化が福岡には定着しなかったのかな~と。
因みに、ワタシは幼少期はマハゼ以外のハゼは、基本的に「ドンコ」と呼んでいましたね~。
この日は、狙いはチチブでしたが


ウロハゼばかり(笑)
本命は釣れませんでしたが、ダボハゼのくくりだと此方も本命です(^^;

オカヒジキが岩の隙間に♪

海岸沿いに多いシロスジコガネ♪
Rod:エムオンプログレスバスSP60
Reel:ダイワ セルテート2500
Line:PE0.8号+ナイロン20lb
Lure:バークレイ ガルプ ベビーサーディン+1.8gジグヘッド
Fish:ウロハゼ20cm弱×2
- 2020年6月30日
- コメント(1)
コメントを見る
マグさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 11 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント