プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:785
  • 昨日のアクセス:1698
  • 総アクセス数:1342540

QRコード

サゴシの季節






今年は、私の知っている限り、8月中旬くらいから近場でサゴシが釣れています。

9月に入ると、サゴシ狙いのアングラー増えてきて、なかなかの盛況ですが、状況は日替わりで、釣れた翌日は全然、という、あるあるネタよく耳にします(笑)

個人的には、サゴシ本命のサゴシ狙い釣行は、ここ数年あまりしていないのですが、近年は、比較的ライトな、何でも狙える五目釣りタックルで、サゴシも回遊してきたら狙おうみたいな釣りを楽しんでいます。





この日は、18gのメタジをパイロットにファーストキャストすると、いきなりヒット!

ccsmd9g3dnz68d35v8x2_480_480-5a1174af.jpg
40cmくらいの今の時期のアベレージサイズ。




それからも頻繁にアタリありますが、なかなかヒットには持ちこめず(^^;

アタリの回数に対するヒットの割合は1/5未満かな(爆)

柔らかいロッド使っているので、ちょっとアワセのタイミングを工夫してから、少しだけヒット率も上がり

7nt4fkpycme7wpit4s3w_480_480-b212add7.jpg

7wz4izgnkand2idfmp5o_480_480-bfc556ff.jpg

58bf5c7phjzucyjegook_480_480-351c95dc.jpg

bp2ubmzn7vjyk5hcark7_480_480-26d3cfc5.jpg

逆にバラシは0でした(^^)






rm7fx6xwgii9jbvyfzvm_480_480-c56607f8.jpg

1尾だけ、目ジャー&手ジャーで50オーバーのなかなかの良型も。






m24vnhhoox7mptovassi_480_480-9b2d55da.jpg

6尾キープ。

なかなかのサゴシ祭りとなりました。





Rod:マグナムクラフト 桜鱒スペシャル8320 お宮さんカスタム
Reel:ダイワ セルテート2500
Line:PE0.8号+ナイロン20lb
Lure:マリア ムーチョ・ルチア18g
Fish:サワラ40~55cm×6尾




コメントを見る

マグさんのあわせて読みたい関連釣りログ