プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:196
- 総アクセス数:1314134
QRコード
▼ 簡単カブト・クワガタ採集~バナナトラップ~②♪
前回の続きです

バナナが黒ずんできたら
完成~(^O^)/

あとは
庭の適当な木に
ストッキングの端を
結びつけておきます♪
木がなかったら
壁や柵でも
構いません(^^)
カブクワが多い場所だったら
翌日くらいには
集まって来る可能性あります♪
キャンプなんかに
バナナトラップ持っていくと
楽しみが一つ増えますよ♪
都心だったら
気長に数日
待ちましょう(^^;)
毎早朝
見回りすると
カブクワ
採集できる日が
来るかもです
バナナが
乾燥してきたら
新しいトラップに取り替えて
ひと夏続けると
ワタシの伊江之浦では
コクワがメインですが
多い年で
20尾くらい
カブクワ採集ができます♪
で
意外と多く採れる時期が
6月と8・9月
野外で
自然の樹から
樹液がたくさん出るのは7月
7月以外の時期は
樹液が出ている樹が少ないので
おなかを空かせた
カブクワ達が
バナナトラップに
集まって来やすい時期になります
ここからは
バナナトラップの欠点
バナナトラップには
カブクワ以外にも
色々な虫が集まって来ます
チョウ、カナブン、ハナムグリ等はマシですが

ガ、アリ、ハエ、ナメクジ、ムカデ、スズメバチetc.
危険な虫も集まって来ますので
注意してくださいね(^^;)
以上
釣りとは関係ないログに
お付き合いいただいた方
ありがとうございましたm(_ _)m

- 2013年6月20日
- コメント(19)
コメントを見る
マグさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 8 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント