プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:150
- 昨日のアクセス:967
- 総アクセス数:1926933
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
軽の整備
- ジャンル:日記/一般
- (車ネタ)
軽自動車の整備をやった。
ラジエーターホースからクーラント漏れがあり、
スパークプラグも交換時期を大幅に超えている。
ついでにサーモスタッドも交換する事にした。
手を出す前にディーラーで整備解説書を見て、各種ボルトの締め付けトルクを確認しておく。
勘でボルトを締め付けると痛い思いをする事があるので注意。…
ラジエーターホースからクーラント漏れがあり、
スパークプラグも交換時期を大幅に超えている。
ついでにサーモスタッドも交換する事にした。
手を出す前にディーラーで整備解説書を見て、各種ボルトの締め付けトルクを確認しておく。
勘でボルトを締め付けると痛い思いをする事があるので注意。…
- 2022年4月11日
- コメント(2)
サブウーハーは必須
- ジャンル:日記/一般
- (車ネタ)
サブウーハーを取り付けて見た。
車屋さんが言っていたが、サブウーハーは必須だった。
普通に良いスピーカーに交換するだけでも良い音にはなる。
だけど、足らない、欠けている音は出す事が出来ない。
サブウーハーを取り付けると今まで聞こえなかった音が揃い、やっと演奏が楽しめる状態となった。
ロックフォードシステ…
車屋さんが言っていたが、サブウーハーは必須だった。
普通に良いスピーカーに交換するだけでも良い音にはなる。
だけど、足らない、欠けている音は出す事が出来ない。
サブウーハーを取り付けると今まで聞こえなかった音が揃い、やっと演奏が楽しめる状態となった。
ロックフォードシステ…
- 2021年5月18日
- コメント(0)
CDデッキ交換
- ジャンル:日記/一般
- (車ネタ)
ちょっと前の話になるが、自分の車のオーディオをイジっていたら、嫁が私の車のCDが壊れていると苦情を訴えた。
しょうがない、ヤフオクで新車外し品を落札。
カバーは手で引っ張るだけで外れるらしい。
送風口ごと外れる。
ばっちいのでマジックリンで水洗い
取り付けネジ4本を外して引き出し、アンテナ線とコネクター…
しょうがない、ヤフオクで新車外し品を落札。
カバーは手で引っ張るだけで外れるらしい。
送風口ごと外れる。
ばっちいのでマジックリンで水洗い
取り付けネジ4本を外して引き出し、アンテナ線とコネクター…
- 2021年5月16日
- コメント(0)
スピーカーボード
- ジャンル:日記/一般
- (車ネタ)
軽のスピーカーを増やして見ようと思う。
プロのような拘りも無いし、適当に取り付けば良い
このスピーカーを取り付けようと思う。
コンパスで大体の穴のケガキをする。
まず、高さの余分な所を切断。
穴は、この外周に沿ってレシプロソーで切る。
まず、レシプロソーの刃が入るように長穴をあける。
刃は入った。
だが、…
プロのような拘りも無いし、適当に取り付けば良い
このスピーカーを取り付けようと思う。
コンパスで大体の穴のケガキをする。
まず、高さの余分な所を切断。
穴は、この外周に沿ってレシプロソーで切る。
まず、レシプロソーの刃が入るように長穴をあける。
刃は入った。
だが、…
- 2021年3月17日
- コメント(0)
カーナビを取り付けた。2
バックカメラを取り付けた。
超音波センサー付のチャイナ製、
上の写真、それなりに写っているがかなり荒くチラつき気味、
安物買いのゼニ失いの典型的な例(笑)
ミラー型ドラレコのバック映像はリバースに入れると上下が潰れて圧縮した映像に変わる。
配線を通したので、バラバラ状態
それで、ここにセキリュティアラー…
超音波センサー付のチャイナ製、
上の写真、それなりに写っているがかなり荒くチラつき気味、
安物買いのゼニ失いの典型的な例(笑)
ミラー型ドラレコのバック映像はリバースに入れると上下が潰れて圧縮した映像に変わる。
配線を通したので、バラバラ状態
それで、ここにセキリュティアラー…
- 2021年2月23日
- コメント(0)
カーナビを取り付けた。
- ジャンル:日記/一般
- (車ネタ)
古い軽なので、新品など勿体ないのでヤフオクで安いカーナビを落札して取り付けた。
クラリオン NX712W 生産中止の機種
一応、地デジ対応のメモリーナビ
配線などはアマゾンでメーカー別のキットを買って繋げば誰でも出来るとは思う。
ただ、車速センサーの配線だけは車種別なのでネットで調べて繋いだ。
地図はメ…
クラリオン NX712W 生産中止の機種
一応、地デジ対応のメモリーナビ
配線などはアマゾンでメーカー別のキットを買って繋げば誰でも出来るとは思う。
ただ、車速センサーの配線だけは車種別なのでネットで調べて繋いだ。
地図はメ…
- 2021年2月20日
- コメント(2)
ミラー型ドラレコ
- ジャンル:日記/一般
- (車ネタ)
ドライブレコーダー ミラー型 前後カメラ 12インチ タッチパネル式 右カメラ
xtu ドラレコ 2.5k 170°広角レンズ sonyセンサー GPS搭載
24時間駐車監視 IP65防水 電波障害対策 日本語説明書付き
アマゾンでルームミラー取り付け型、前後ドライブレコーダーを買って軽に取り付けて見た。
電源を切ると普通のミラーとなり、…
xtu ドラレコ 2.5k 170°広角レンズ sonyセンサー GPS搭載
24時間駐車監視 IP65防水 電波障害対策 日本語説明書付き
アマゾンでルームミラー取り付け型、前後ドライブレコーダーを買って軽に取り付けて見た。
電源を切ると普通のミラーとなり、…
- 2021年1月27日
- コメント(0)
カーナビ交換
- ジャンル:日記/一般
- (車ネタ)
カーナビを交換すると言う話。
最初はハードディスクだけ交換できないかとやって見た。
この2本のネジを外すとハードディスクが出て来るんだが、交換しても認識が出来なかった。
それで本体ごと交換する。
両サイドの吹き出し口を外して
真ん中を外す。
ナビは4本ネジを外すだけ
裏側のコネクター類が凄い数
全部適当に外…
最初はハードディスクだけ交換できないかとやって見た。
この2本のネジを外すとハードディスクが出て来るんだが、交換しても認識が出来なかった。
それで本体ごと交換する。
両サイドの吹き出し口を外して
真ん中を外す。
ナビは4本ネジを外すだけ
裏側のコネクター類が凄い数
全部適当に外…
- 2021年1月20日
- コメント(0)
機械ログ 車のカギ
嫁の車のカギを修理
リモコンキーが壊れたので、外側を買って交換した。
そうしたら、回す所が無いカギが出来てしまった。
それで、A7075最強のアルミで取っ手を作る。
円盤に溝を切って・・・
カギを打ち込んで、ネジ止め
この後、キーホルダーの穴を開けて終わり。
リモコンキーが壊れたので、外側を買って交換した。
そうしたら、回す所が無いカギが出来てしまった。
それで、A7075最強のアルミで取っ手を作る。
円盤に溝を切って・・・
カギを打ち込んで、ネジ止め
この後、キーホルダーの穴を開けて終わり。
- 2021年1月19日
- コメント(0)
黄色いヘッドライトピカピカ大実験Ⅱ補足
- ジャンル:日記/一般
- (車ネタ)
ヘッドライトを拭くのに使用したアルコールです。コレを使用しました。
アルコールは大きく分けて燃料用と消毒用があります。
そして消毒用であるエタノールでもグレードがある。
消毒用として売られている物は水分の含有量が高く値段は安い。
コロナ対策用と言えば、入手は簡単では?(笑)
これは同じエタノールでも高級…
アルコールは大きく分けて燃料用と消毒用があります。
そして消毒用であるエタノールでもグレードがある。
消毒用として売られている物は水分の含有量が高く値段は安い。
コロナ対策用と言えば、入手は簡単では?(笑)
これは同じエタノールでも高級…
- 2020年3月30日
- コメント(0)
最新のコメント