プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:764
- 昨日のアクセス:453
- 総アクセス数:1954160
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ ラクシオン レッドLED!
- ジャンル:日記/一般
- (レッドLEDライト)
ラクシオン RED LEDを入手しました。
これを入れるライトも本日、届いたので、製作です。

どれがどれだかわからない?
左は、ズーム160(1モード)
右は、今回届いた物(3モード)
先に言いますが、右側は、暗かった!
電流を測ったら、0.8Aしか流れない?
新ラクシオンLEDの最大電流付近なので、
これに入れて見る。

これは、レンズが違う?(厚い)

分解!

右側が新ラクシオンLED(レッド)

それで、テスト!!
左側が新ラクシオン(電流0.8A)
右側が、以前のレッド(電流1.38A)
やっぱり、以前のLEDが明るい!
新ラクシオンは、0.7Aで100ルーメンのはず、
足元で対決!

新ラクシオン レッド

従来レッドLED
その内、電流を上げて試します!
オマケ
ズーム1040とズームレッド(前のヤツ)対決!

光が重なるとレッドは消されるので、離して撮影、
ズーム160対ズーム500改?

電池が消耗していたのか、余り違いが無い?
ズーム160 対 大型ズームレッド

レッドLEDは、かなり健闘した!
オマケ2

壊れた充電地を廃却する為に食塩水に1日、
浸して見ました!
水が、緑色になり、未だに泡が出ていました!
意外な事に変化が見えます!
これを入れるライトも本日、届いたので、製作です。

どれがどれだかわからない?
左は、ズーム160(1モード)
右は、今回届いた物(3モード)
先に言いますが、右側は、暗かった!
電流を測ったら、0.8Aしか流れない?
新ラクシオンLEDの最大電流付近なので、
これに入れて見る。

これは、レンズが違う?(厚い)

分解!

右側が新ラクシオンLED(レッド)

それで、テスト!!
左側が新ラクシオン(電流0.8A)
右側が、以前のレッド(電流1.38A)
やっぱり、以前のLEDが明るい!
新ラクシオンは、0.7Aで100ルーメンのはず、
足元で対決!

新ラクシオン レッド

従来レッドLED
その内、電流を上げて試します!
オマケ
ズーム1040とズームレッド(前のヤツ)対決!

光が重なるとレッドは消されるので、離して撮影、
ズーム160対ズーム500改?

電池が消耗していたのか、余り違いが無い?
ズーム160 対 大型ズームレッド

レッドLEDは、かなり健闘した!
オマケ2

壊れた充電地を廃却する為に食塩水に1日、
浸して見ました!
水が、緑色になり、未だに泡が出ていました!
意外な事に変化が見えます!
- 2012年11月9日
- コメント(4)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 24 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント