プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:170
- 昨日のアクセス:383
- 総アクセス数:1947958
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ リーダーは大切だ!
- ジャンル:日記/一般
- (ネタ)
昨日、久しぶりに釣りに行ったんだけど、バラシまくりでした。(汗)
ドラグもユルユルにしたんだけど、それでもバラす!
去年、大物狙いばかりやっていて、ショックリーダーを25lb付けていて、交換が面倒でそのまま釣りをやった。
そのリーダーも根ズレで凄く短い状態(30cm)でやった。
釣りのビデオなんか見てるとリーダーは短くて良いみたいな事を言っているプロもいた。
しかし、本来の目的のショックの吸収って目的を忘れてるのではないのか?
20lbのリーダーを長めに縛り直したら、まったくバレなくなった!
やはり、リーダーラインはショックを吸収するので、多少長めに取った方がバレないようだった。
そして、狙う魚のサイズに合わせた太さも重要なのかも知れない。
最近、ナゼかバレ易いと言っている方、一度、フックだけでなく、リーダーライン(太さ&長さ)も見直しては如何だろうか?
ドラグもユルユルにしたんだけど、それでもバラす!
去年、大物狙いばかりやっていて、ショックリーダーを25lb付けていて、交換が面倒でそのまま釣りをやった。
そのリーダーも根ズレで凄く短い状態(30cm)でやった。
釣りのビデオなんか見てるとリーダーは短くて良いみたいな事を言っているプロもいた。
しかし、本来の目的のショックの吸収って目的を忘れてるのではないのか?
20lbのリーダーを長めに縛り直したら、まったくバレなくなった!
やはり、リーダーラインはショックを吸収するので、多少長めに取った方がバレないようだった。
そして、狙う魚のサイズに合わせた太さも重要なのかも知れない。
最近、ナゼかバレ易いと言っている方、一度、フックだけでなく、リーダーライン(太さ&長さ)も見直しては如何だろうか?
- 2013年4月2日
- コメント(11)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 12 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント