プロフィール

自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:1134
- 総アクセス数:2018257
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ 現状・・・

これから、防水処理をやるライト達、

シール剤の硬化中・・・、
既に、全く生産が追いついていません。(泣)
・ありがたい事なんですが、ズーム1000Tのまとめ買いとか、最近のリピーター様が凄い勢いでして、
ソレと共に新製品と言うか、興味があるヤツを作りたいと・・・、(休みが無いのが本音・・・)(ヤフオクで在庫を聞かれたのですが、欠品中なので、昼夜勤務の切り替えの半日で、ズーム1000T、1個は完成させようと思ってます)
・波長630nmレッド3モードは、次回から新型に変わります。
大体、1割増しなので220ルーメンになるのかな?
地味にパワーが増してます。(笑)
一応、3モードを1つだけ出品予定。
・波長670nmレッドですが、非常に赤い光です。
絶対、場を荒らしたくない方とか、観察がメイン用途って方向け。
どちらかと言うとダブルLEDがお勧めかも?
シングルLEDだと、180ルーメン程度で少し暗く感じるような?※一応、スペックは220ルーメンと同じです。
670nmを考えている方は、目が痛いと言うか、かなり目にくる光だと言う事を覚悟して下さい。
近距離は、キツイ!
もし、御検討中の方が居ましたら、波長630nmレッドをお勧めします。
こちらは、ズバッと赤い光で見易いです。
・グリーンはテストすら出来ないのでお安く出品予定
あ、CH10の中古、お安く欲しい方は居ませんかネ?
2回ぐらい、釣り場に持ち出したヤツなんですが・・・、
必要な方が居ましたら、ヤフオクに出しますが???
集魚灯ライトですが、グリーンLED、以外に凄い!
グリーンとブルーの両方を1つのライトに組み込んだ場合、
片方がグリーン、もう片方がブルー、中央は両方の色が混ざる。
そんなライトって、需要は無いのかな?
恐らく、集魚作用がある波長の両端を搭載する事になるので、
ハズレがなさそうに思えるんだが・・・、
グリーンLED、また、注文出した方が良いのかな、
ズーム1000のLowが無い旧型LEDのタイプの中古も有ります。
もし、御希望なら、半額以下で出します。
- 2015年4月4日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント