プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:156
- 総アクセス数:1745699
QRコード
▼ 鳴門シーバス苦行
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
というわけでまたしても鳴門へ
今回は前日から北西の風が12〜14mとまずまずの条件
朝マズメに入るポイントを探しながら鳴門をウロウロ
各有名ポイントには午前5時に10台以上の車がずらりと並ぶ
3ヶ所程有名ポイントを回るも僕じゃ勝負にならないので逃げるように別ポイントへ
風は予報より緩いものの10mくらいの向かい風
早速準備して磯へと向かう
もうくるぞ、そろそろくるぞとドキドキしながら撃ち進みますが気配無し
で、期待の朝マズメ・・・
それまでずっと撃ち続けていたBKF175にコツコツとバイトが出る
すぐさま回収して同じコースを通すも沈黙
絶対今のは魚・・・
ルアーチェンジで狙い通りガツンとヒット!!
お、大きいぃ!! 一瞬魚が見えたがかなりデカいシーバス!!
前方数メートル先のシモリが厄介なんで強引に水面まで持ち上げますが魚が重すぎて中々上がってこない
てか想像以上に引きが強い(涙)
リールを巻くことができずにロッドを両手で支えて応戦するも無念のフックオフ
てかフックがグニャグニャ(涙)
震える手でフックを交換して・・・ ドスッ!!
マタキターーーーーーッ!!
さっきと同じくらいのビッグシーバス!
今度こそ!!!
と必死にやりとりするもまたしてもフックがグニャグニャになってバレる(涙)
手前のシモリから先はドン深になってる上に波と潮流が強く当たり、重い魚を持ち上げてくるのは困難だがあまりにもフックが弱すぎる・・・
半泣きでフックを交換・・・ もう2バラシでチャンスなさそうやけどなあ(涙)
ミッドナイトモンスター、カルコン201HG.、PE2.5号、フロロリーダー40ポンド・・・今までこれで鳴門シーバスやってきたがここまでやられたのは初めてのこと
結構ショックだ(笑)
東の空が薄明るくなってきた・・・
残り15分もすればチャンスタイムも終了だろうというその時にゴチン!
良いところに掛かってくれてると信じて上へ上へと持ち上げる
ロッドから伝わる感触からそれほど大きくない魚と分かったが練習のつもりで魚をリフトし浅場へとずり上げる
2バラシでかなり凹んだがなんとか1本釣れた
先の2本よりサイズは小さいけど釣れたことが嬉しかった
釣れたのはこの1本だけでしたが貴重な経験ができたし良い勉強にもなった
魚がヒットしたらグリグリ巻くことしかできない僕みたいな下手くそほどフック選択が大事なのかもしれない
帰り道・・・若い子に今日あった出来事を話したら半信半疑だったのが悔しかったなあ(笑)
まあまた行ってみよう
今度はなんとか出来そうな気がするんよなあ
さて・・・ 次は・・・
- 2018年11月24日
- コメント(9)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント