プロフィール

kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:174
- 昨日のアクセス:863
- 総アクセス数:1823790
QRコード
▼ カラスミ作り
- ジャンル:日記/一般
- (その他)
前回はシーバスの卵を洗って粗塩に漬け冷蔵庫へ・・・
で、翌日です
タッパーを開けるとすぐに変化に気づくはずです
塩漬けされた卵からは大量の水分が出ています
この水分を捨ててまた冷蔵庫に仕舞います
さらに翌日も水分が出てると思うので捨ててください
で、今度はタッパーに残った粗塩も捨てて新しい粗塩で塩漬けします(初回よりは少なめの粗塩でもOKです)
塩漬けは最初の数日間は大量に水分が出ますが途中からは少量しか水分がでません
その後は水分が出なくなるまで毎日水を捨てます(卵のサイズによって塩漬けの日数は違います。中小型なら塩漬け初日から5日もすれば終了です
非常に分かりにくい表現になりますが塩漬け終了時は卵が白っぽくなり固くなっています
長くなるので今日はこの辺で(笑)
さて・・・ 次は・・・
- 2019年12月8日
- コメント(0)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 8 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















最新のコメント