プロフィール
4
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:43210
QRコード
▼ 2016 PART8 噴火湾ロックフィッシュ
先々週末に恵山方面の漁港に出撃しましたが、極小のマゾイ1匹のみ…。
去年と比べると風が強い日が多いため釣りになかなか行けず、行っても渋い気がします。
直前の週末にも札幌に行く用事の帰りに人生初の管理釣り場経験の予定が悪天候で中止に。
代わりに60upのニジマス(布製)を入手してきました(笑)
とは言え、相変わらずもやもやする状況は変わらず。
というわけで懲りずに行ってきました。
2016年4月18日(月) 曇・中潮
場所:噴火湾(森町)
時間:20時〜21時くらい
気温:8度くらい
ロッド:SHIMANO LUREMATIC S60UL
リール:ABU 506 mkII
ライン:ナイロン6lb
この日は別件で午後半休を貰っていたので、直前に某川で小イワナの実績のあった小さなポイントに行きましたが先行者が…。
そのままアメマス狙いでその川が流れこむ某湖にも行ってきましたがベタ凪で無反応。
管理釣り場用に506mkIIに6lbのナイロンラインを巻いておいたのでそれをそのまま使ったんですけど、フロロよりもしなやかで飛びますね。
軽く波のある日には期待できるかもしれないんで、しばらく通ってみます。
さて、流石に魚の顔を見ないと帰れないので前回のログ同様森漁港の新港へ。
トラウトタックルのまま、腹パンの抱卵ガヤを狙います。
天気予報では風が弱まるはずでしたがまだそれなりに風が残っててちょっと寒いですが開始。
極小サイズのショートバイトはあるもののなかなか乗らない。
寒いので港内をウロウロしながら岸壁際を狙うと、
クロソイ20cmくらい。しかし、君は呼んでいないのだ。
岸壁際を狙うのは近所のホームポイントで嫌というほど出来るので、船道狙いで中層〜ボトムをたまにアクションさせつつスローで巻くと、ガヤがポコポコ釣れ出しました。
いつもより柔らかいロッドでナイロンラインなのでフッキングがなんだかモヤッとしますが、ロッドが短いと手返しがよくて楽しいですね。
しかし、釣れてきたガヤは小さいし抱卵している個体が全く出ません。
ここの港内には来てないのかなーと諦めつつ最初にショートバイトが出たポイントをしつこくリフト&フォールで狙って、ショートバイトに即合わせすると乗った!
金魚サイズの極小ガヤ。小さすぎてかわいくて癒される…。
その後も似たような場所をリフト&フォールで狙うとボトム付近でバイト!即合わせするとあれ?ゆるゆるにしてたとはいえドラグ出るぞ?
出たー!抱卵の腹パンガヤ!!!
でもサイズは20cmくらい…。小さいけど太いから引きますね。
これでテンション上がってしまい寒いけどダラダラと続けましたがその後も極小サイズのみ。殆どガヤでたまにクロソイ。
よし、あと1匹で終わり!と思った時に限って全然来ないという(笑)
散々粘ってチビガヤ1匹をなんとか釣って終了。
サイズは小さかったですが数は出たので癒やされましたね。
尺近い抱卵ガヤは外海じゃないとなかなか厳しいのでしょうか。
今度、去年25cm〜尺サイズの抱卵ガヤが連発した某港と某港にも行ってみます。
でも、それよりもいい加減鱒族に会いたい!!!
アメマスさん、イワナさん、あわよくばブラウンさん、出ておいで〜。
それでは。
- 2016年4月19日
- コメント(0)
コメントを見る
4さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント