2016 PART23 噴火湾ロックフィッシュ等

シルバーウイーク、バンドのライヴがあったので前半戦はそれなりでしたが、後半戦は釣り三昧。
・9月19日月曜日
近所で軽くアジング。バスロッドで(笑)
なんとか1匹確保。帰宅後アジフライに変身!
やはり専用タックルが欲しくなりますね…。4lbラインじゃ太い!
2lbフロロラインが巻けてトラブルが少なくて見た目がいい感…

続きを読む

2016 PART18-2 噴火湾ロックフィッシュ

前回の続きです。
森町でラーメンを食べて腹ごしらえし、目指すは漁港。
アブラコの顔が見たかったのです。
2016年7月9日(土) 曇・中潮
場所:噴火湾(森町)
時間:18時〜19時30分くらい
気温:21度くらい
ロッド:Buccaneer Fleuret BFS73ULS-2ek
リール:ABU 506 mkII
ライン:フロロカーボン4lb (シーガー R18 フロロハ…

続きを読む

2016 PART16 日本海ロックフィッシュ (+少し道南青物、渓流とか)

最近は函館港内青物爆釣の話にすっかり乗せられて、毎日のようにジグをぶん投げてました。
ライトタックルしか持っていない自分にはサバ・イワシが大量に…今時期のサバ、脂のってなくて美味しくないし。
まな板の上のサバ達。
美味しく調理できなくてごめんなさい。
でも25cmくらいでもよく引くので結構楽しかったです。

続きを読む

2016 PART1 函館港内ロックフィッシュ

寒さと雪に負けて、2016年初釣行がまさかの2月…。
1時間ほど近所の函館港内ホームグラウンドでロックフィッシュ狙い。
2016年2月4日(木) 曇・若潮
場所:函館港内西部
時間:18時〜19時くらい
気温:3度くらい
ロッド:Buccaneer Fleuret BFS73ULS-2ek
リール:ABU 506 mkII
ライン:フロロカーボン4lb
去年の今頃の経験か…

続きを読む