プロフィール

4
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:49734
QRコード
▼ 2016 PART9 津軽海峡ロックフィッシュ
メバルの顔が見たくなって、仕事が終わってから知内の涌元漁港に行ってきました。
2016年4月21日(木) 曇・大潮
場所:津軽海峡(知内町)
時間:19時〜22時くらい
気温:10度くらい
ロッド:SHIMANO LUREMATIC S60UL
リール:ABU 506 mkII
ライン:ナイロン6lb
前回、湖トラウト用のタックルでガヤを釣ったら案外楽しかったので今回もそのままのタックルで。
到着するとなんか小さな魚が沢山ライズしている…ここの漁港、よくあるんですよね。未だになんて魚なのかわかりません。チカ?
とりあえずキャストしますが反応がありません。
移動しながら色んなパターンを試してみます。
すると、超スローリトリーブでアクションを付けないでいるとショートバイト多発。
このパターンであちこち探ると、


20cm強のクロソイが連発。数えてませんが結構出ました。
一番大きかった25cmの写真がピンボケ(笑)
その後、パタリと反応がなくなります。
飽きてきたんでハードルアーを幾つか試しますが出ません。
その後ワームに戻すと一投目でクロソイ。やっぱりワームは強力ですね。
最終的に渋い中ランガンしてるとボトム近辺でヒット。

マゾイちゃん。20cm無かったですが。
その後は一匹も出ず、気付いたら平日なのに22時を過ぎてたので慌てて帰宅…帰り道眠かった…。
相変わらずメバルの顔は見れなかったですが、やはり涌元漁港は楽しいですね。また行きます。それでは。
2016年4月21日(木) 曇・大潮
場所:津軽海峡(知内町)
時間:19時〜22時くらい
気温:10度くらい
ロッド:SHIMANO LUREMATIC S60UL
リール:ABU 506 mkII
ライン:ナイロン6lb
前回、湖トラウト用のタックルでガヤを釣ったら案外楽しかったので今回もそのままのタックルで。
到着するとなんか小さな魚が沢山ライズしている…ここの漁港、よくあるんですよね。未だになんて魚なのかわかりません。チカ?
とりあえずキャストしますが反応がありません。
移動しながら色んなパターンを試してみます。
すると、超スローリトリーブでアクションを付けないでいるとショートバイト多発。
このパターンであちこち探ると、


20cm強のクロソイが連発。数えてませんが結構出ました。
一番大きかった25cmの写真がピンボケ(笑)
その後、パタリと反応がなくなります。
飽きてきたんでハードルアーを幾つか試しますが出ません。
その後ワームに戻すと一投目でクロソイ。やっぱりワームは強力ですね。
最終的に渋い中ランガンしてるとボトム近辺でヒット。

マゾイちゃん。20cm無かったですが。
その後は一匹も出ず、気付いたら平日なのに22時を過ぎてたので慌てて帰宅…帰り道眠かった…。
相変わらずメバルの顔は見れなかったですが、やはり涌元漁港は楽しいですね。また行きます。それでは。
- 2016年4月24日
- コメント(0)
コメントを見る
4さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 9 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント