プロフィール
4
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:44845
QRコード
2017 PART2 道南渓流
- ジャンル:釣行記
- (ニジマス)
お久しぶりです。
ちょこちょこ漁港や渓流に顔を出していましたが記録に残すほどの成果も無く…。
特に渓流は渋くて渋くて、同行した友人がそこそこでかいのを釣ってましたが自分はボーズ!
というわけで1人でリベンジしに行きました。
2017年4月29日(土) 晴
場所:道南某渓流(北斗市)
時間:5時00分〜9時00分くらい
気温:…
ちょこちょこ漁港や渓流に顔を出していましたが記録に残すほどの成果も無く…。
特に渓流は渋くて渋くて、同行した友人がそこそこでかいのを釣ってましたが自分はボーズ!
というわけで1人でリベンジしに行きました。
2017年4月29日(土) 晴
場所:道南某渓流(北斗市)
時間:5時00分〜9時00分くらい
気温:…
- 2017年4月29日
- コメント(0)
Zebco 11 authentic
前回のログで欲しいと言っていたゼブコのスピンキャスト、結局買っちゃいました…。
Zebco 11authenticです。
最新モデルの33microと迷いましたが、以前出たばかりの33microのアンダースピンタイプ(ゼブコはトリガースピンと言ってます)をワクワクしながら買ったんですけど、初期不良品だったみたいで、
・ローターが外れな…
Zebco 11authenticです。
最新モデルの33microと迷いましたが、以前出たばかりの33microのアンダースピンタイプ(ゼブコはトリガースピンと言ってます)をワクワクしながら買ったんですけど、初期不良品だったみたいで、
・ローターが外れな…
- 2017年2月21日
- コメント(0)
2017 PART1 東大沼キャンプ場ワカサギ
お久しぶりです。
物凄く遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
自分用の記録目的でなんとなく続けているこのブログですが、気づけば始めてから1年経ちました。
今年もマイペースで更新していこうと思います。
さて、昨年12月は寒さに屈して殆ど釣行できませんでした。
年明けが暖かくて雪が少なかったので渓…
物凄く遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
自分用の記録目的でなんとなく続けているこのブログですが、気づけば始めてから1年経ちました。
今年もマイペースで更新していこうと思います。
さて、昨年12月は寒さに屈して殆ど釣行できませんでした。
年明けが暖かくて雪が少なかったので渓…
- 2017年2月6日
- コメント(0)
渓流シーズンたぶん終了&ジムニー
- ジャンル:日記/一般
先週末日曜日、友人と今シーズンラスト釣行?に行ってきました。
ボーズでしたけど(笑)
1人じゃないので、いつもより上流を攻められるだけ攻めてやろうと思い、いつもの脱渓ポイントから入渓して釣り上がりましたが先行者の足跡が…。
そして即、先行者2名の背中が見えるという。
うーむ、出発時間を30分早めていたら立場…
ボーズでしたけど(笑)
1人じゃないので、いつもより上流を攻められるだけ攻めてやろうと思い、いつもの脱渓ポイントから入渓して釣り上がりましたが先行者の足跡が…。
そして即、先行者2名の背中が見えるという。
うーむ、出発時間を30分早めていたら立場…
- 2016年11月29日
- コメント(0)
2016 PART28 道南渓流
お久しぶりです。
ここ1ヶ月位は結構川に行ってました。
今年の目標である40upトラウト実現に向けて最後の追い込みです。
寒さは防寒でなんとかなるし、虫はいないし、人は少ないし、草木が枯れて藪漕ぎは少ないし、視界が良いから熊の心配も少ない(笑)
むしろ今がハイシーズンなんじゃないかっていう。
吹雪や雪代による…
ここ1ヶ月位は結構川に行ってました。
今年の目標である40upトラウト実現に向けて最後の追い込みです。
寒さは防寒でなんとかなるし、虫はいないし、人は少ないし、草木が枯れて藪漕ぎは少ないし、視界が良いから熊の心配も少ない(笑)
むしろ今がハイシーズンなんじゃないかっていう。
吹雪や雪代による…
- 2016年11月23日
- コメント(0)
2016 PART27 函館港内アジング
- ジャンル:釣行記
- (アジ)
本日早朝の渓流釣りは、
まさかの小ブラウン1匹に終わり…消化不良。
しかもオークションでゲットした念願のABU 506Mに入魂出来ずという。(小ブラはカーディナルで釣りました)
もやもやするので、こんなときは夕方アジング!
2016年10月16日(日) 晴・大潮
場所:函館港内(函館市)
時間:16時10分〜17時10分くらい
気温:15…
まさかの小ブラウン1匹に終わり…消化不良。
しかもオークションでゲットした念願のABU 506Mに入魂出来ずという。(小ブラはカーディナルで釣りました)
もやもやするので、こんなときは夕方アジング!
2016年10月16日(日) 晴・大潮
場所:函館港内(函館市)
時間:16時10分〜17時10分くらい
気温:15…
- 2016年10月16日
- コメント(0)
2016 PART26 道南渓流
アジングの翌日、友人と近所の渓流に行ってきました。
2016年10月9日(日) 曇のち雨
場所:道南某渓流(北斗市)
時間:5時30分〜9時00分くらい
気温:10度くらい
ロッド:ジャクソン カワセミラプソディ TULN-3112UL
リール:ABU Cardinal 3RD
ライン:ナイロン5lb (VARIVAS SUPER TROUT Advance BAIT FINESS NYLON)
友人の…
2016年10月9日(日) 曇のち雨
場所:道南某渓流(北斗市)
時間:5時30分〜9時00分くらい
気温:10度くらい
ロッド:ジャクソン カワセミラプソディ TULN-3112UL
リール:ABU Cardinal 3RD
ライン:ナイロン5lb (VARIVAS SUPER TROUT Advance BAIT FINESS NYLON)
友人の…
- 2016年10月10日
- コメント(0)
2016 PART25 津軽海峡アジング
友人と渓流に行く予定が翌日に延期になったので、急遽アジングしてきました。
2016年10月8日(土) 曇のち雨・小潮
場所:津軽海峡某港(知内町)
時間:4時00分〜8時00分くらい
気温:10度くらい
ロッド:Abu Garcia Bass Beat II BBS-632L II
リール:ABU 506 mkII
ライン:フロロカーボン4lb (シーガー R18 フロロハンター)…
2016年10月8日(土) 曇のち雨・小潮
場所:津軽海峡某港(知内町)
時間:4時00分〜8時00分くらい
気温:10度くらい
ロッド:Abu Garcia Bass Beat II BBS-632L II
リール:ABU 506 mkII
ライン:フロロカーボン4lb (シーガー R18 フロロハンター)…
- 2016年10月10日
- コメント(0)
2016 PART24 函館港アジング
メルカリでクレーマー被害があってイライラしてたので(笑)、夕飯前に軽くアジングしてきました。
2016年9月27日(火) 曇・中潮
場所:函館港西部(函館市)
時間:18時45分〜19時30分くらい
気温:22度くらい
ロッド:SHIMANO LUREMATIC S60UL
リール:ZEBCO Platinum 11PLT Triggerspin
ライン:フロロカーボン4lb (シーガー…
2016年9月27日(火) 曇・中潮
場所:函館港西部(函館市)
時間:18時45分〜19時30分くらい
気温:22度くらい
ロッド:SHIMANO LUREMATIC S60UL
リール:ZEBCO Platinum 11PLT Triggerspin
ライン:フロロカーボン4lb (シーガー…
- 2016年9月27日
- コメント(0)
最新のコメント