プロフィール

ケンスケ

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:52
  • 昨日のアクセス:203
  • 総アクセス数:768815

QRコード

ALPINAレギュラーモニターのご報告。

ブログ訪問ありがとうございます!




久しぶりの更新です。なかなか釣りに行けず道具ばかり増える日々を過ごしていました(笑)

昨日ようやく後期期末試験も終了したので、そろそろガッツリ釣りしたいですね(^^)




そんな中、少し釣りをした時に話しかけてきてくださった方がいらっしゃったのですが、その時に「あれ?BlueBlueの…ケンスケ君?」と。

すぐに訂正させて頂きました(^_^;)






その方とお話ししながら少し釣りをした後、再び他の方から「あのう…」と話しかけて頂いただいたのですが、この瞬間思い出すのが先ほどの出来事。



今度は何だろう。俺の事を知っていてくれて話しかけているのか?いや、知らないだろうな。などと、色々と考えつつとりあえず「はい。」と答えると…






「あのう…キャスティングの店員さんですか?






「えっと…違いますよ(^_^;)」






まさかのワードに言葉が詰まりました(笑)








そんな出来事もあったので釣行記ログではなく、内容を変更してご報告を。





去年の春からALPINA/アルピナのトルクシャッドモニターとして活動していましたが、2016年の12月からレギュラーモニターとして活動させて頂く事になりました。






実は去年の話なんです(^_^;)

お話しを頂いてから1週間ほど、色々と考えた上で決断しました。ご報告が遅くなりました。



この事を書く書かないは個人に任せるとの事でしたのでいつ書こうかと考えていたら、いつの間にか書くタイミングを失っていました…(笑)






宮城県のALPINA製品の取り扱いがされている一部釣具店には釣果写真を飾って頂いてますので見て頂けると嬉しいです。


まだトルクヘッドとシャッドの120は使った事が無いのですが…トルクシャッドの90については人一倍喋りますので是非声を掛けて頂ければと思います。


制服で釣具屋ぶらぶらしてたら多分僕ですので(笑)





コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ジャッカル:ジョッキー120
16 時間前
ichi-goさん

百虫夜行
8 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
18 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
20 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
23 日前
hikaruさん

一覧へ